マガジンのカバー画像

いんちょのつぶやき

252
東洋医学のことや、東洋医学「的」な考え方、物事のとらえ方風味のおもいつきを掲載中。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

【気持ちのうっ滞】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

世間をにぎわす様々なニュースに紛れて、ココロに不安や負担を抱えている人が増えているのだよね、っていうような報道も、僕の耳に入るようになっています。

僕の感覚としても、そんな気持ちのうっ滞している人、多いなぁって感じます。

心にゆとりや余裕があると、人は朗らかに過ごします。
心に少しでもわだかまりや重荷があると、行動や発する言葉に不調が現れるようになる。
素直な

もっとみる
【気がふさいだら、気を晴らす】

【気がふさいだら、気を晴らす】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

気温が下がり始めて風はすっかり秋めいてきました。
でも、まだ前線の影響からなのか、あちらこちらで雨降り模様。
なかなかすっきりした晴れた日が続きません。

そんな雨交じりの曇天が続くと、やっぱり人の気持ちというやつは、すっかりふさぎ込んでしまうのだなぁということを、鍼灸臨床に携わりながら実感します。

気がふさぐ。

日常生活の忙しさで疲れてしまうと、呼吸が浅くな

もっとみる
【おうち風水を整える】

【おうち風水を整える】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

人の体には気血が流れている。
気血というのは、東洋医学用語ですね。
働きと滋養の循環のことです。
僕はそんな風に患者さんに説明するようにしています。

人の体の内側のことだから、気と血。
でも、そんな気血の循環は、じつは人の身の周りのあらゆるところに存在しています。
そんな風に東洋医学や東洋占術では考えるわけです。

人の体の内側のことである気の循環。
これは正常

もっとみる

【家の風水(気血)をいじる】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

ここ数年、東洋医学の学びの更新をするための下準備として、東洋占術をずいぶん時間をかけて学んできました。

そんな人の心理や生活、人生の駒の進め方という暮らしやココロに根付いた勉強をし続けてきて、あらためて体の奥深さを思い知ります。

東洋医学の書物には、こうした心理面や生活の養生法や処世術のようなものまでの記載が、あまりありません。

体の内側に宿っているであろう

もっとみる

【身近に寄り添う秋の憂鬱】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

世間では様々なニュースや報道が飛び交います。
そんな表面で賑わいでいる情報の下の方に隠れるようにして、失業や自死のことが問題になっている。

世の中がそんな風に動いているのだから、僕の身近なところでも、同じようなことが起こっているのだろうなぁと思います。
いや、逆か。

僕の身近なところ。
鍼灸施術の現場では、失業や自死という深刻な状況までは至りませんが、国内や国

もっとみる
【気になるうっ血】

【気になるうっ血】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

台風の影響からなのか、今週はうっ血症状を訴える患者さんがとても多い。

別に内出血しているとか、血の塊ができるとか、そんな目に見えて形を変えるような症状ではなく、血行が悪いのだろうなぁっていう、東洋医学的な体の見立ての中で分類すると、そんなふるい分けできる症状のこと。

・気の滞り=痛み、冷えのこもるこわばり
・気の消耗=冷えや萎え
・血の滞り=腫れや痛み、熱のこ

もっとみる
【今秋のふらつき】

【今秋のふらつき】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

急に秋めいてきてから、カラダのふらつきを訴える人が増えています。

めまいや吐き気などを伴うメニエール病とはことなり、なんとなくふらついたり、足元がおぼつかなかったり。

秋の涼しい風に肌がさらされると、脳の方で混乱して自律神経失調症っぽくなることで、カラダや頭のふらつきを訴えるってことは、秋口にはよく見られる。

今まで30度あった気温が、つるべ落としのように早

もっとみる
【秋の気温と湿度と気圧と】

【秋の気温と湿度と気圧と】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

秋雨前線停滞中で、今週末まで雨降りの模様。
台風14号は速力が遅いとのことで、しばらく雨ふりは続きそう。

そんな低気圧の影響で、僕の住む関東地方はここしばらくドンヨリ曇り空からの連日のぬれる雨降り。

薄曇りで日差しのさす日などは急に気温が上昇するのですが、朝夕はすっかり涼しい風が吹くようになりました。
台風の影響で北からの冷たい空気も流れこみ始めているから、ぼ

もっとみる
【食欲の秋っていうけど】

【食欲の秋っていうけど】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

秋っていうと、運動や食欲、読書の秋なんて言いますね。
それとも、今はそんなこともう言わなくなったのかな?

陽気がよくなると、気楽に物事に取り組みやすくなるということで、秋には様々なイベントごとなども、例年はたくさんあったりして。

10月はお稽古ごとの発表会や運動会、イベントごとなどもたくさんあって、例年だとこうした取り組みに対するコンディショニングで、鍼施術を

もっとみる
【秋はメンタルケア】

【秋はメンタルケア】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

毎日のnote記事の更新が、意外と好評をいただきありがたいと思っています。
とくに僕が配信しているメルマガを読みながら、鍼施術まで受けてくださる患者さんたちからは、いろいろ情報が補完されるから便利、とのこと。
便利に使っていただけたら幸いです。

そんな患者さんたちの声の中から、今年もやはり秋の気持ちの憂鬱を訴える人が増えてきたみたい。

症状は軽くても、秋の憂鬱

もっとみる
【肩こりは、背負い込み疲れ】

【肩こりは、背負い込み疲れ】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

晩秋にふさわしく、街中をちょいと歩いてみると、ぼちぼちキンモクセイのかぐわしい香りに出会います。

春の沈丁花、夏のジャスミンに続いて、季節の香りを感じると、時間というやつはちゃんと経過しているのだなぁと、あらためて実感。

キンモクセイの香りは、呼吸を丈夫にしてくれて、秋の涼しさによる体の冷えを対策してくれる代謝促進の効果があります。

街中を歩きながら、そんな

もっとみる
【最近の座り疲れ事情】

【最近の座り疲れ事情】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

リモートワークが主流になる企業が、今年の感染症騒ぎをきっかけに増えたみたいですね。

それでも、通勤の電車運んでいたり、車の渋滞は相変わらず、なんていう話を聞くこともあります。

僕はずっとインドアで過ごしているので、本のご近所のことくらいしか知りませんが、鍼施術を受けに来てくださる方々から、世間の様子をあれこれうかがうことができます。

もちろん、興味があれば出

もっとみる
【ココロは安全運転で】

【ココロは安全運転で】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

鍼施術を受けに来られる患者さんたちとは、できるだけ時間を作っておしゃべりするようにしています。

何かと閉塞感のある今年。

巷の報道ほど、人のココロがオープンになってばかりじゃないっていうところもあるみたい。

10月から東京都も含めて、GO TO キャンペーンが様々な形で始まります。

すでに9月の4連休では、思いのほかたくさんの人たちが日本中、あちらこちらお

もっとみる
【ストレスはため込まない】

【ストレスはため込まない】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

ストレスはため込まない。

とっても大事なことです。
特に現代社会人は。
※現代社会にかかわるすべての人、かな。
現在大学生さんなんか、社会情勢にガッツリ巻き込まれちゃっているしねぇ。

20年以上前、インターネットの検索サービスなんかが、急に勢いを増してから、SNSなどで見知らぬ人と、自分の身の周りの人よりも緊密にかかわりを持てるようになったあたりから、人間関係

もっとみる