マガジンのカバー画像

文学フリマ東京37

143
文学フリマ東京37に参加する方達の記事を集めました。
運営しているクリエイター

#短編小説

文学フリマ東京37:ごんぎつね」二次創作小説アンソロジー寄稿のお知らせ(O-08:鰊パイ互助会様で頒布)

文学フリマ東京37:ごんぎつね」二次創作小説アンソロジー寄稿のお知らせ(O-08:鰊パイ互助会様で頒布)

2023/11/11開催の文学フリマ東京37で初売りの「ごんぎつね」二次創作小説アンソロジーに寄稿しております。
なこの書いた作品は「ごん狸」です。

O-08:鰊パイ互助会様で頒布されますので、ぜひタヌキリス舎とあわせてお立ち寄りください。

通販もあるみたいなので、会場に来られない方はこちら。

鰊パイさんのアンソロはいつも猛者揃いですが、今回もそんな予感がします!

文学フリマ東京に参加します!

文学フリマ東京に参加します!


第一芸人文芸部について2023年6月1日に行われた書店員さん向けのイベント『第一芸人文芸部』で、又吉さんを部長として、吉本に初めて『文芸部』が誕生した。

部員は僕と、2022年エッセイ集『こんなにバイトして芸人続けなあかんか』を上梓したピストジャムさん。

主な活動として毎週水曜日22時〜、stand.fmで今週読んだ本についての生配信を行なっている。アーカイブも聴くことができるので、ぜひ!

もっとみる
【お知らせ】文学フリマ東京37 参加情報

【お知らせ】文学フリマ東京37 参加情報

11月11日に開催される文学フリマ東京37に新作短編2本で参加します。
双方ともアンソロジーへの寄稿です。

1本はカモガワ奇想短編グランプリ大賞受賞作『窓の海』(約8000字)。
はじめての大賞受賞作です。推敲に苦しんだ分、自分でも好きな作品になったので、ぜひともお読みいただければ幸いです。水平線まで窓が敷き詰められた海原をお楽しみください。

もう1本は『鳩の図書館』(約2000字)という書き

もっとみる
11月11日(土)文学フリマ東京37に出展します

11月11日(土)文学フリマ東京37に出展します

文学サークル「ペンシルビバップ」は2023年11月11日(土)に開催
される「文学フリマ東京37」に参加します。

『魔法』をテーマにしたエンタメ小説・純文学・詩・エッセイ・短歌を詰めた文学総合同人誌をもっていきますので、当日ご参加される方はお気軽にお立ちよりください。ブース「き-14」でお待ちしております。

※ペンシルビバップとは……
2013年から活動している、東武の主催する文学サークルです

もっとみる
文学フリマ東京37の作品を公開します

文学フリマ東京37の作品を公開します

文学サークル「ペンシルビバップ」は2023年11月11日(土)に開催
される「文学フリマ東京37」に参加します。

『魔法』をテーマにしたエンタメ小説・純文学・詩・エッセイ・短歌を詰めた文学総合同人誌をもっていきますので、当日ご参加される方はお気軽にお立ちよりください。ブース「き-14」でお待ちしております。

※ペンシルビバップとは……
2013年から活動している、東武の主催する文学サークルです

もっとみる
【11/11(土)】文学フリマ東京37出展告知【R-03】

【11/11(土)】文学フリマ東京37出展告知【R-03】

「文学フリマ東京37」に出展します!

*11/11(土)12〜17時(入場無料)
*東京流通センター 第一展示場・第二展示場
*最寄り駅は東京モノレールの流通センター駅
*イベント詳細→ bunfree.net/event/tokyo37/

麦野のブースは「第一展示場 R-03」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これまでnoteに書き溜めてきたお話をまとめた短編小説集を販売します。

もっとみる