マガジンのカバー画像

48
運営しているクリエイター

記事一覧

タビガスキダ。

タビガスキダ。

旅がずっと好きだ。

一人旅好き。友人や家族との旅も好き。
交流ツアーやスタディツアーも好き。

大好きな旅を続けながら、社会全体に役に立てることってなんだろう?
誰かを幸せにする方法ってどんなことがあるんだろう?
自分にとっての遊びが、誰かを幸せにする「シゴト」になるなら最高だ。

ガザの女性たちを描いた映画をぜひ、そして平和は創るもの。

ガザの女性たちを描いた映画をぜひ、そして平和は創るもの。

今朝、一本の映画をみた。
『ガザの美容室』という、ガザ地区出身の監督の作品だ。

登場するのはガザで暮らす女性たち。それぞれの背景を抱えて生きている、ことが彼女たちの何気ない会話やセリフから伝わってくる。

結婚式前の女性が髪を整えに、妊娠中の女性が出産を控えてしばらくできなくなるからと髪を切りに、他にも離婚調停中の女性が旦那に会う前に、美容院に集まってきていた。

しかし突然、美容院の日常風景が

もっとみる

映画と過ごす時間を、どう演出する?

昨日、教室の近くの公園で、
PARK CINEMAと題して芝生広場にスクリーンを張り、
アニメ短編映画の上映会が開かれた。
夕方、食べたり飲んだり、寝転がったり。自由に映画を楽しむ空間に程よく人が集まっていい、とてもいい雰囲気だった。(キノ・イグルーさん)

実は私も、今年からダベリバシネマと題して、映画の上映会&おしゃべり会を月に1回開いている。映画をきっかけに対話の場を作りたい為の上映会で、あ

もっとみる
名古屋の喫茶店発、ウガンダ珈琲は幸せの味。

名古屋の喫茶店発、ウガンダ珈琲は幸せの味。

毎日コーヒーが欠かせない。
せっかくなら心も満足できるコーヒーが飲みたい。

香り、焙煎の深さ、産地、そして生産者。
ここに辿り着くまでにどんな物語を持ってきているのかにも、
とても興味がある。

喫茶店文化の盛んな名古屋で、
フェアトレードの美味しい珈琲を売ってる会社の社長の
お話を聴く機会があった。

お話を伺って思ったのは、
「本当に幸せな仕事って何だろう?」
「年齢を重ね、人生を振り返った

もっとみる
教育が、子どもたちを変え、スラム全体を変えていく大きな力を持っている。

教育が、子どもたちを変え、スラム全体を変えていく大きな力を持っている。

 三重から岐阜へ前日夜に来られた早川千晶さんと大西匡哉さん。夜からのトーク&ライブの前に、岐阜開成学院の教室にて、午後の時間に「特別授業」をしていただきました。

 普段なかなか、アフリカは元より、多くの国々を旅したり、長く暮らしている人から直接話を聴く機会は少ない生徒たち。

 千晶さん・匡哉さんが、なぜ旅をし、アフリカに関わるようになったのか。学校を運営し、音楽と出会いミュージシャンになったの

もっとみる
突然の親切な提案、あなたは乗りますか?

突然の親切な提案、あなたは乗りますか?

旅先で、その人にとっては何の得もないのに、やたらと親切にしてくれる人に会うことがよくある。最初はなんだか怖くて、とにかく逃げ回っていたけど、それじゃあ面白くないやと、ある時から半々の確率でその誘いに乗ってみることにしている。

失敗もある。すなわち親切には裏の目的があるのだ。例えば、深夜にある国の空港に着き、疲れ切っていることもあり、一番最初に親切に声をかけてくれたタクシーに乗った。行きたいゲスト

もっとみる

大好きなフェアトレード雑貨屋さん。岐阜出身でカンボジアの人たちと手作り籠をつくる方から旅話を聞いた。日本人に当たり前に染み付く価値観、現地でのそれ、はなかなかの外部の人間が変えられるもんではない。学校で大人が生徒に接する時も変えよう、与えようでなくじっくり対話し共に考える、だと。

大きな言葉の中にある、一人一人の物語に目を向けたら。

大きな言葉の中にある、一人一人の物語に目を向けたら。

最近、急激に中国や韓国からのお客様が増えてきた。
期待も大きい。が感覚の変化も求められている。

言葉を学ぶ?
ニュースに注目する?
「歴史認識の違い」を学ぶ?

ふと、今のNGOに関わる仕事を志し始めた頃を思い出した。
「地球一周の旅に出よう」と
ボランティアスタッフとして活動を始めたにも関わらず、
私は、あまりにも、ご近所のアジアのことを知らないことを実感した。

そのきっかけは、ボランティア

もっとみる
一歩、また一歩。ノーベル平和賞から感じたこと。

一歩、また一歩。ノーベル平和賞から感じたこと。

「私も少しは貢献できていたらすごく嬉しい」。

昨日、ノーベル平和賞の発表のニュースが流れた。今朝、地球一周の船旅に以前参加したある人が、電話で話した時に仰ったことばだ。

その人が乗った船には、広島長崎から被ばくされた人たちも一緒に乗っており、食事を一緒にとりながら普通の会話の中で、当時の話を直接聴く機会が何度かあったという。

平和賞のニュースを、これまで、この船に関わったことのある沢山の人た

もっとみる
【雑記】よろしく2018年。

【雑記】よろしく2018年。

仕事とはいえ、台湾から宮古島で、しかもお客様と新年を迎えたことは、
幸せな一年のスタートであった。

が、最終日に風邪を拾ってしまい、疲れたからだを直撃。
体力がないのか、年齢なのか、3日ラジオを友だちに寝込んでいた。
久々に好きな番組をじっくり聴けたのは嬉しかったが。

身体は寒気や痛み、だるさがあったが、
頭だけは前向きにいようと、
たっぷりある時間で、改めて2018年どんな一年にしようか考え

もっとみる
気づきを与えてくれた旅。

気づきを与えてくれた旅。

1月28日に東京を出て、アデレードへ。そのまま96回ピースボートオセアニア一周クルーズにスタッフとして乗船してきた。今朝横浜に帰航し、家に着きほっとしている。

温暖な南半球から、帰りたくないと思っていたが、そうこうも言っていられず、次へと進んでいかなければならないのだ。

しばらく東京で勤務していたので、なかなか実感を持ちにくくなっていた、参加者の姿、声。船というもう一つの現場で頑張っている仲間

もっとみる
キャンドルの魅力

キャンドルの魅力

キャンドルナイトイベントで久々にキャンドルの炎を見つめる時間を味わった。ふしぎな揺らぎが安堵をもたらす。DNAレベルで働きかけを受けている感覚。

加えて、これまでバックパッカー旅や地球一周で、夜の停電にあったときのことを思い出した。キャンドルのほの暗さで語り合ったのだ。

夜は暗い、当たり前のことを普段はすっかり忘れている。暗くなるからカラダにもリラックスタイムだと教えてあげられるし、1日のいい

もっとみる
チャンスを生かす。

チャンスを生かす。

やってみたいと願っていた仕事にチャレンジできることになった。このチャンスを最大限生かしていきたいと、強く思っている。

なぜやってみたいと願っていたのか?それは、旅をしながら、想いを直接、特に若い世代に伝えることができるから。うまく伝われば、彼らが未来にワクワクし、社会をもっと良いものに変えていきたい、と自ら動き始めてくれるだろう。

100日を共にする。同じ人間として対等な関係を作る。それができ

もっとみる