マガジンのカバー画像

─外記録アーカイヴ─

15
創作をする上での貴重な資料となる記事や企画、試し読みなどをまとめさせて頂いています。有難うございます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ジャリおじさんはいろんな人に出会ったり暗闇で自分にぶつかったりしながらいっぽんの道を歩き続ける。

ドラマチックなストーリーとかまったくないところがなんだかとてもドラマチック。

ジャリおじさんはただただ歩き続けてそして海にでた。
あたしたちもただただ歩き続けていずれ海にでる。

シュテファン・ツヴァイク『過去への旅 チェス奇譚』解説(text by 杉山有紀子)

シュテファン・ツヴァイク『過去への旅 チェス奇譚』解説(text by 杉山有紀子)

 2021年6月24日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第14回配本として、シュテファン・ツヴァイク『過去への旅 チェス奇譚』を刊行いたします。ルリユール叢書に収められるツヴァイク(Stefan Zweig 1881-1942)の作品集は、2020年8月に刊行した、聖書、聖典を題材に描いた「第三の鳩の伝説」「永遠の兄の目」「埋められた燭台」「バベルの塔」を収めたツヴァイク『

もっとみる
シュテファン・ツヴァイク『聖伝』解題(text by 宇和川雄)

シュテファン・ツヴァイク『聖伝』解題(text by 宇和川雄)

 2020年8月25日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第11回配本として、シュテファン・ツヴァイク『聖伝』を刊行いたします。
 シュテファン・ツヴァイク(Stefan Zweig 1881-1942)はユダヤ人家庭で育った、オーストリアの小説家です。『ジョゼフ・フーシェ』『マリ・アントワネット』など、歴史上の人物を描いた伝記作家として特に有名です。また、生来、平和主義者だ

もっとみる
ピエール・ルヴェルディ『魂の不滅なる白い砂漠 詩と詩論』訳者解題(text by 平林通洋、山口孝行)

ピエール・ルヴェルディ『魂の不滅なる白い砂漠 詩と詩論』訳者解題(text by 平林通洋、山口孝行)

 2021年7月21日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第15回配本として、ピエール・ルヴェルディ『魂の不滅なる白い砂漠 詩と詩論』を刊行いたします。ピエール・ルヴェルディ(Pierre Reverdy 1889-1960)はフランスの詩人。本書収録の、「イマージュは精神の純粋な創造物である。」という文章から始まる「イマージュ」は、アンドレ・ブルトンやルイ・アラゴンらに大き

もっとみる
意識とは、方向を把握する機能である─『先をゆくもの達』

意識とは、方向を把握する機能である─『先をゆくもの達』

火星の古いコロニー、ラムスタービル。ビルマスターのナミブ・コマチは、地球人が残していった“全地球情報機械”を探索するのが生き甲斐だった。
そんなある日コマチは、火星人の寿命九十歳を拒否して「死ぬまで生きたい」と言う祖母アユル・ナディに共感している自分に戸惑う。
子孫を残すこと―自らの性欲を自覚したコマチは、火星で初めての男児ハンゼ・アーナクを産み落とす。
それは、火星と地球をめぐる“わたし”と“い

もっとみる
今書かれるべき日本語ラップ小説|海猫沢めろん

今書かれるべき日本語ラップ小説|海猫沢めろん

こんにちは。俺です!
先月、いきなりパニック障害になってマジでやばかっためろん先生です!
休日の朝から駆け込んだ某有名チェーン系クリニックがクソすぎてマジでブチギレそうでしたが(流暢にバウムテストとかってなんなんだよ! お絵かきしてる場合じゃねえんだよ!)、最近の薬はスゴイですね……ドキドキが止まらない状態だったのに、数時間で何も考えられない状態に。無ですよ。無。

そんな鈴木大拙先生ばりに絶対無

もっとみる

093.文字に色「共感覚」

Aは黒、Eは白、Iは赤、Uは緑、Oは赤、母音たち、
おまへたちの穏密な誕生をいつの日か私は語らう。

これはフランスの詩人アルチュール・ランボーの「母音」という詩の冒頭です。青空文庫から中原中也訳による出だしを引用しました。私がこの詩に出逢った時の衝撃は大変なものでした。自分以外に文字に色を感じている人の存在を、初めて認識した瞬間でした。私は三十代になっていました。

私の場合、物心ついた時からす

もっとみる
UIに身体が投影されてしまう

UIに身体が投影されてしまう

コンテンツそのものではなく、UIが心に残ることがどれだけあるだろう。

僕はいくつかその経験がある。まるでUIに自分の身体が投影されてしまったような感覚を覚えたことがある。どちらもテレビゲームであるけど、ふたつほど思い出代わりに書き出してみる。

ICO2001年に発売されたPlayStation2のゲーム。
育った村のしきたりによって霧深い城に生贄として捧げられた少年イコは、偶然にも檻から抜け出

もっとみる
【文庫版11/5発売】君はもう読んだ? 発売即重版のSF童話「地球灰かぶり姫」全ページ無料公開

【文庫版11/5発売】君はもう読んだ? 発売即重版のSF童話「地球灰かぶり姫」全ページ無料公開

2018年の第6回ハヤカワSFコンテストで優秀賞を受賞した三方行成『トランスヒューマンガンマ線バースト童話集』。発売されるや各所からの絶賛も相次ぎ重版が決まった、2010年代SFの話題作のひとつですが、11月5日に待望の文庫版が発売します!

第1話の「地球灰かぶり姫」の全文をnoteでも全ページ無料公開。トランスヒューマンのお姫様のもとへガンマ線バーストの爆発が降り注ぐ、タイトルに偽りなしのおと

もっとみる
"人間がいないほうが、世界はずっとすばらしい" ーー児童書SFに込められた願い (大谷真弓さんによる訳者あとがき)

"人間がいないほうが、世界はずっとすばらしい" ーー児童書SFに込められた願い (大谷真弓さんによる訳者あとがき)

早川書房から新たに立ち上がったハヤカワ・ジュニア・SFより、
第一弾『12歳のロボット ぼくとエマの希望の旅』(リー・ベーコン 著、大谷真弓 翻訳、朝日川日和 イラスト)が発売中。
日常がガラッと変わってしまう経験をした今の子供たちに届けたい作品です。SF作品がこどもたちにこそ必要だと思うその理由とはーー?
本書より、大谷真弓さんによる訳者あとがきを全文公開します。

 人間がいないほうが、世界

もっとみる
カードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」アートワークの制作過程

カードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」アートワークの制作過程

1. はじめにカードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」が双子のライオン堂書店さんから本日発売されました!この作品ではアートワーク担当としてお仕事をしました。今回は、漫画家である西島大介さんとのコラボ作品ということで、漫画がゲームの形になるまでの過程を、アートワークの視点から語りたいと思います。
その前に、こちらがどんなゲームかご紹介します。

カードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」は

もっとみる
Q.自分が書いている小説のジャンルがわかりません|海猫沢 めろん

Q.自分が書いている小説のジャンルがわかりません|海猫沢 めろん

こんにちは。海猫沢めろんです。
PNの由来とか説明するのが面倒なんでそろそろ改名したくなって10年以上経ちました。
でもみんなが早く改名しろと言うので絶対したくないです。

さて、今回から始まった新コーナー「生き延びるためのめろんそーだん」ですが、わかりますか。メロンソーダとめろんそーだんがかかってるんですよ。おもしろいですね。なあ。おもしろいだろ。なんで笑ってないんだよ。笑顔の作り方がわからない

もっとみる
【全文無料公開】下田スケッチ描き方本

【全文無料公開】下田スケッチ描き方本

発売と同時にnoteで全文無料公開する事にしました!

タイトル/下田スケッチ描き方本
サイズ:A5/ページ:100/定価2000円

※この投稿は著者である下田健太郎の許可を得て載せています。(Twitter@momobuto )

※これらの画像を無断で転載や販売することは禁止です。

《表紙》

•スケッチの道具

•鉛筆の芯について

•スケッチで意識すること

•鉛筆の持ち方・動かし方

もっとみる