マガジンのカバー画像

○家族のこと

11
運営しているクリエイター

記事一覧

おディナー

黒毛和牛ですって。

え、なんですか。
私程の生活レベルで生きている人間が、そんなものにありつけてしまっていいのですか。

****

旦那ズ卒業式のあと、お義姉ちゃんとそのパートナーと渋谷に行ったのです。
4人で夕飯を食べるために渋谷のお店を予約してくれていたのです。
夕飯、なんてもんじゃないです。
あれこそ、カタカナ英語で「ディナー」と呼ばれるものなのでしょう。

渋谷のお店、だって。なにそれ

もっとみる

だんなズ卒業式

さて、2023年3月23日土曜日です。
大学の卒業式に来ています。

まさかまさか、旦那様の卒業式に来るなんて去年の今頃はまったく想像しておりませんでした。

もはや、旦那が、その前に恋人ができるなんて思ってもいなかった1年前のわたしです。

式への出席は卒業生のみで、保護者など連れ添い人はライブ中継会場で見守ります。私も保護者に混ざり、黒板の横、左右に置かれた2代のプロジェクターと、後ろの席の人

もっとみる

母親の脆さを愛しく感じる

がんばれる

愛されてますね。

幸せものです。

家族みんな元気で、仲良くて、素敵なパパとママに恵まれて、こんなに愛されて。

幸せものすぎますね。

かぞくちゃんたち

家族のこと、書くのいいなって。

自分で言うのも何だが、という枕詞を使うことに「チェっ」と思うくらい、
私の家族は絵に描いたように仲のいい家族だ。

いつも笑いが耐えず、親だろうが子だろうが言いたいことを言い合い、大きな声で喧嘩する。お互いのプライドのことなんか考えない。いや、考えてはいても、そんなことより何でも我慢せずに言い合うことが大事、というのが私達みんなの共通認識。(相手のメンタルの状態が

もっとみる

実家が好き

心地いい。

今日は祝日、午前9時、朝食後のひととき。

実家の茶の間、仏壇の前。
座布団の上に寝転びながらの読書。
時折Kindleを置き目をつぶる、天井を仰ぐ。

窓の外はよく晴れた青い空に白い雲。
窓際にいる我が家のわんこが、車のドアをバタンと閉める音で父の帰りを察し吠える。

わんこに向けられたミニ扇風機の音。
蝉の声、蛙の声、鳥のさえずり。
たまに聞こえる家の前の小さな道路を過ぎ去ってい

もっとみる

生きること

朝、まだ少し薄暗い時間にスッキリと起きて、

朝ごはんを準備する時間があって、マイペースに食べて、

朝ごはんの前か後に、朝のお散歩をして、

筋トレもして、

家に帰ったら文章を書いたり、本を読んだり、ドラマや映画を見たり。

仕事は、自分が必要なぶんだけ働くのがいい。
精神的にも、経済的にも苦しくない量。
楽しめて、こころが満たされる量。
私は、ちょっとでいい。

毎日大切な人たちを思い出して

もっとみる

しあわせなお昼寝

冬の日、月曜日。
実家とこたつとワンコと私。

*****

12月4日、くもりの朝。

月曜日、世の中は一週間の始まり。
我が家も、私の家族も一週間の始まり。
私は土曜日出勤の代休で本日はお休み。
昨日のお昼頃に実家に帰ってきて、昨日の夕方か今日の朝には東京に戻るつもりだったが、再発していた「新潟帰りたい病」「山が見たい病」「家族に会いたい病」のため、あと1日だけ実家で療養することにした。

もっとみる

2番ちゃんのこと

家族のことです。妹のうつ期です。

*****

昨日、ワタワタいろいろありまして急遽新潟に新幹線でビューンと来まして。

そして今は実家でダラダラ。

思わぬ帰省と、ワンコとのゆったり時間に歓喜です。

昨日は、焦って急いで、迷って、泣いて。

泣きっ面に蜂のようなアンラッキーなこともあって、さらに泣いて。
まったくもうですわ。

ビューンと新潟にとんできました理由は私の妹。

私は4人きょうだ

もっとみる

3番ちゃんのこと

私は4人きょうだいの長女だ。
妹2人と末っ子の弟1人。

ここでは、私が1番ちゃんとして、次女を2番ちゃん、三女を3番ちゃん、末っ子長男くんを4番くんとしていく。
父はいつも、私達きょうだい4人を人に紹介するとき「これが1番、で、2番、3番、4番!」みたいな感じで紹介する。嬉しそうな顔して。

さて今日は3番ちゃんの話をする。
2022年12月18日現在私は19歳フリーターで、大学2年生の代。3番

もっとみる

バナナホットケーキ

おじいちゃんは怪我をしたことがきっかけで、以前のように自由気ままに畑仕事をしたり、トラックを運転してパチンコに行くこともなくなった。

退院してからは、リバビリに週3で通ってはいるけれど、ほとんど部屋でベッドの上でテレビを見ている生活だ。

怪我をする前、80を超えてからも、取り憑かれているかのように野菜や花を育てていた。基本的には無口であまり自分のことを話したりはしないが、夕飯の時間、私の席は誕

もっとみる