オチャヅケ ウメコ

生まれ変わったらシャチになりたいです。

オチャヅケ ウメコ

生まれ変わったらシャチになりたいです。

マガジン

記事一覧

noteに逃亡、不誠実な#を作って逃げる。

久しぶりにパソコンを開いた。やることがあるから開いたのに、テキストを読んで嫌悪感がしたのでnoteに逃げてた。 題名にある通り。そのまま。 今、死んだ目で画面を見て…

6月28日火曜日 蒸し暑いかな?

今日の天気はどうでしょう 外に出ないとわからない 昨日は午後から出掛けたが、 室内の気温に服装を合わせてしまった 意外と寒かったです。 さて、今日は大事な発表がある…

6月27日午前10時サボろうか迷い中

人の書いたnoteを見て自分のnoteを書きたくなるこの現象 人のnoteを見ていると自分も何かを書きたくなる 何故でしょうか 只今サボろうか迷い中 noteを見ながら、欠席届を…

学校嫌いの君へ

学校嫌いの君へ 学校に行きたくない気持ちでいっぱいいっぱい。 朝を迎えるのが嫌で嫌で、しかも日曜の夜は憂鬱さが増し増しだし。 将来への漠然とした不安とか、登校や…

眠れない

眠れない夜に何をしようか考えたものの、まったく思いつかず。とりあえず漫画を読んでいる。読みすぎて、内容が分からなくなってきた。ただ、ページをめっているだけ。 な…

「顔色悪い」ってパッと見「気色悪い」に見える

友達に「顔色が悪い」と言われた。 というか毎日言われている。 自分の顔色なんか自分ではわからない。 鏡を見ても分からない。普通の状態がわからないから。 化粧やファ…

ほぼ毎日日記10

この日記の存在を忘れ、今日のつぶやきという新しいコンテンツを作り上げてしまった、、、 今日は何を書こうかなとゴロゴロしております。ちなみに、今は車の後部座席でゴ…

今日のつぶやき

noteでつぶやくってありなのか つぶやくならTwitterで、写真に一言はInstagramでいいよねと思うが、あえてnoteでつぶやきたい。 noteのいいところ noteはつぶやきやすい雰…

字の形

自分の字を見ていると形に違和感を感じる。 習字を習っていた字の綺麗なあの子も、綺麗にノートをまとめるあの子も、自分の字の形が変だと思うそうだ。 自分の字が好きな…

味噌汁

味噌のない味噌汁 それは何汁か 具なし味噌汁は味噌汁になるが 味噌なしでは、、、

モヤモヤモヤ子

思い付かない訳じゃないけどモヤモヤする アイデアって思い付くんだけど 気に入らないものはアイデアってことにしたくない モヤモヤ PS.今回はお風呂でモヤモヤから解…

ドトール日記

12月4日土曜日 ドトールに行きました。 ハニーなんちゃらを頼ました。 ホットのMサイズの中では安いほうだったので買いました。 甘かったけどおいしかったです。 前回…

徒然なるままに

梅酒とスマホ片手にモヤモヤと。 何も思い浮かばず。 なんとなく原因がわかってるけど それに触れたくないときってたまにある。 お酒好きじゃないけどたまに飲む梅酒は…

#この春始めたいこと、もう秋です。

#この春始めたいこと この言葉とともに投稿した記事を見返した。 一体何を書いたのか、自分でも覚えていなかった。 以下、3つのこの春始めたいこと その1 「週に1回は美…

続怠 読書

最近、怠けていることに気がついたが、時すでに遅し。            怠けることが習慣になってしまった。何をするにも億劫になってしまった。 このままではまず…

この春始めたいこと

この春、始めたいことがある。というか、あり過ぎて困っているくらい。だから、無理やり絞って3つにまとめる。今一瞬で思いついた3つ。 その1 「週1で美味しいお菓子を食…

noteに逃亡、不誠実な#を作って逃げる。

noteに逃亡、不誠実な#を作って逃げる。

久しぶりにパソコンを開いた。やることがあるから開いたのに、テキストを読んで嫌悪感がしたのでnoteに逃げてた。

題名にある通り。そのまま。
今、死んだ目で画面を見ている自分を外から眺めている自分がいる。
とてつもない半目。

なんで現実を見れないのだろうか。
現実から逃げて、逃げて、逃げまくる。
思い返すとずっとそんな人生だった。
時間が物理的に流れただけの、ただの大人になってしまった。
一応、

もっとみる
6月28日火曜日 蒸し暑いかな?

6月28日火曜日 蒸し暑いかな?

今日の天気はどうでしょう
外に出ないとわからない
昨日は午後から出掛けたが、
室内の気温に服装を合わせてしまった
意外と寒かったです。

さて、今日は大事な発表がある日です。
緊張します。
なにせ自信がないもので。
何度も直した資料を見直しても
自信がない。

自信がないという言い方は少しずるいもので
実際のところ、自分の発表を認めてもらいたいのです。
しかしながら、認めてもらえる内容ではないと

もっとみる
6月27日午前10時サボろうか迷い中

6月27日午前10時サボろうか迷い中

人の書いたnoteを見て自分のnoteを書きたくなるこの現象
人のnoteを見ていると自分も何かを書きたくなる
何故でしょうか

只今サボろうか迷い中
noteを見ながら、欠席届を出すか渋っている
パソコンの前でそんなことをしているこの時間が無駄だな

人の記事を見ていると自分も何かを書きたくなる衝動に駆られる
何故でしょう
自分も美味しい文章が書けると錯覚するのでしょうか
日々の鬱憤を晴らしたい

もっとみる
学校嫌いの君へ

学校嫌いの君へ

学校嫌いの君へ

学校に行きたくない気持ちでいっぱいいっぱい。

朝を迎えるのが嫌で嫌で、しかも日曜の夜は憂鬱さが増し増しだし。

将来への漠然とした不安とか、登校や授業が面倒だとか、

複雑な人間関係にうんざりとか、勉強が苦手なのか分からないのか、

校舎が古過ぎてトイレがボロボロなのか、給食に嫌いな物が出てくるのか、

体育の時間が地獄なのか、虚無感に溢れた毎日に嫌気がさしたのか。

購買まで

もっとみる
眠れない

眠れない

眠れない夜に何をしようか考えたものの、まったく思いつかず。とりあえず漫画を読んでいる。読みすぎて、内容が分からなくなってきた。ただ、ページをめっているだけ。

なんだかんだでもうすぐ3時半。夜の時間はあっという間に進み、昼の時間はもっとあっという間に過ぎる。1日が早い。ついに惰性でここまで来てしまった不安と浮遊感が気持ち悪く思われる。眠れない。眠りにつくこと自体に恐怖を感じる。

一体いつになった

もっとみる
「顔色悪い」ってパッと見「気色悪い」に見える

「顔色悪い」ってパッと見「気色悪い」に見える

友達に「顔色が悪い」と言われた。
というか毎日言われている。

自分の顔色なんか自分ではわからない。
鏡を見ても分からない。普通の状態がわからないから。
化粧やファッションだけではない、健康にも興味がないから
自分の「普通の状態」なんて分からない。

ていうか普通ってなんだっけ?
この文章始まって140文字しか書いてないのに
「普通」がゲシュタルト崩壊してきた。
わーお。わーお。

「”普通”とは

もっとみる
ほぼ毎日日記10

ほぼ毎日日記10

この日記の存在を忘れ、今日のつぶやきという新しいコンテンツを作り上げてしまった、、、

今日は何を書こうかなとゴロゴロしております。ちなみに、今は車の後部座席でゴロゴロしています。いつもとは違う場所でのゴロゴロにワクワクしております。

ほんの10年前は、こんなに惰性的なトドになるとは思ってもみませんでした。(トドに失礼)
なぜか起きるのが面倒でゴロゴロとしてしまいます。せっかく起きても、朝ご飯食

もっとみる
今日のつぶやき

今日のつぶやき

noteでつぶやくってありなのか
つぶやくならTwitterで、写真に一言はInstagramでいいよねと思うが、あえてnoteでつぶやきたい。

noteのいいところ
noteはつぶやきやすい雰囲気になっているとる思う。ほかのsnsにはなんとなく棘を感じるので、つぶやいたことがない。それは自分が攻撃されるかもしれない不安がえるからだろうか。その点、noteはそのような不安がまだ少ない。

これら

もっとみる
字の形

字の形

自分の字を見ていると形に違和感を感じる。

習字を習っていた字の綺麗なあの子も、綺麗にノートをまとめるあの子も、自分の字の形が変だと思うそうだ。

自分の字が好きな人ってどれくらいいるのだろう。

どうやったら自分の字が好きになるんだろう。

「字が綺麗」ってなんだろう。

文豪たちの原稿はとんでもなく豪快で、

小学生のようにマスに入れて書こうなんて意識してないんじゃないか。

でも、味があるん

もっとみる
味噌汁

味噌汁

味噌のない味噌汁

それは何汁か

具なし味噌汁は味噌汁になるが

味噌なしでは、、、

モヤモヤモヤ子

モヤモヤモヤ子

思い付かない訳じゃないけどモヤモヤする

アイデアって思い付くんだけど

気に入らないものはアイデアってことにしたくない

モヤモヤ

PS.今回はお風呂でモヤモヤから解放されました

解決

ドトール日記

ドトール日記

12月4日土曜日

ドトールに行きました。

ハニーなんちゃらを頼ました。

ホットのMサイズの中では安いほうだったので買いました。

甘かったけどおいしかったです。

前回はココア

前々回はカフェモカ

次はなにかな

ちなみにテイクアウトです。

徒然なるままに

徒然なるままに

梅酒とスマホ片手にモヤモヤと。

何も思い浮かばず。

なんとなく原因がわかってるけど

それに触れたくないときってたまにある。

お酒好きじゃないけどたまに飲む梅酒は

やっぱり美味しくない。

#この春始めたいこと、もう秋です。

#この春始めたいこと、もう秋です。

#この春始めたいこと
この言葉とともに投稿した記事を見返した。
一体何を書いたのか、自分でも覚えていなかった。
以下、3つのこの春始めたいこと

その1 「週に1回は美味しいお菓子を食べる。」
その2 「1週間に1冊は本を読む。」
その3 「3日以上部屋に引きこもらない。」

もう秋になってしまったので、ここまでの経過を振り返ってみよう。

まずは、その1 「週に1回は美味しいお菓子を食べる。」 

もっとみる
続怠 読書

続怠 読書

最近、怠けていることに気がついたが、時すでに遅し。           
怠けることが習慣になってしまった。何をするにも億劫になってしまった。

このままではまずい。
とりあえず、読書をすることにした。

これから先、読書感想文を書こうかなと。
高校以来の読書感想文。
あの頃を思い出しながら。

続、怠。
始、読書。

久しぶりのnote投稿。

この春始めたいこと

この春始めたいこと

この春、始めたいことがある。というか、あり過ぎて困っているくらい。だから、無理やり絞って3つにまとめる。今一瞬で思いついた3つ。

その1 「週1で美味しいお菓子を食べる。」

その2 「本を読む。週に一冊。」

その3 「3日以上家に引きこもらない。」

以上。

元来、継続することが苦手で、人と関わることも苦手、インプットできるのにアウトプットが苦手。苦手、苦手のオンパレードで阿波踊り。そんな

もっとみる