マガジンのカバー画像

休職のススメ𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

18
休職について色々載せています。 制度や会社への対応、メールの書き方などなどᝰ✍︎꙳⋆ よろしければ参考になさってください。
運営しているクリエイター

記事一覧

「傷病手当金について」よくある勘違い

「傷病手当金について」よくある勘違い

こんにちは、maru 𓈒𓂂𓏸です。

仕事のストレスや上司のパワハラによって
うつ状態、不安症、パニック発作を発症して
2ヶ月間の休職を経て、退職しました。

今はメンタルクリニックに通院しながら
自宅で療養しています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

メンタル不調のため休職をされた方は
傷病手当金を申請、受給される方が
多いかと思います。

退職すると傷

もっとみる
退職のときに分かる人間性

退職のときに分かる人間性

こんにちは、maruです。⚪︎◯

仕事のストレスや上司のパワハラによって
うつ状態、不安症、パニック発作を発症して
2ヶ月間の休職を経て、退職しました。

今はメンタルクリニックに通院しながら
自宅で療養しています。

✒︎---------------

退職する時って良くも悪くも
色んな場面で、人間性が出るな〜と思います。

私がいた会社は大手人材系企業でした。

社内ルールはしっかりしてい

もっとみる
うつ状態→休職、退職をしてしみじみ思うこと

うつ状態→休職、退職をしてしみじみ思うこと

今年の6月に
抑うつ状態、不安症、パニック発作
ということをメンタルクリニックで言われ

8月から2ヶ月間の休職を経て
退職して自宅療養をしています。

現在は
月に2.3回ほどメンタルクリニックに通い
抗不安薬の頓服を貰っています。

そんな私がしみじみ思うことは

「無理をして仕事をするもんじゃない」

「過酷な環境下に身を置いていたことが
間違いだった」

「我慢なんてしないでサッサとやめれ

もっとみる
休職2ヶ月目に起きた心の変化

休職2ヶ月目に起きた心の変化

休職2ヶ月目(退職月)

◉1週目
傷病手当金の申請書を組合に提出できた。

達成感と同時に疲弊と今後の不安もでてきて
夜は不安症の症状に悩まされましたので
お薬ともうまく付き合っていきました!

◉2週目
退職したい旨をどうやって上司に伝えるかを
ぐるぐる考えていました。

不安というよりはこれをしてあれをして
というような
退職にまつわることをずっと考えていました。
その名も
「常時思考フル回

もっとみる
休職中に会社から請求されるお金について

休職中に会社から請求されるお金について

休職中はとにかく収入がゼロになります。

傷病手当金もすぐにもらえるわけではありません。

私は傷病手当金を申請していますが
まだもらえていません。

収入がゼロになってから
3ヶ月が経とうとしています🥶

うちは夫婦二馬力を想定した上で
生活をしています。

それが一馬力になると
なかなかに難しい部分も出てくるのが現実です。

そんななか
会社からは福利厚生費の請求書が届きます。

私は休職2

もっとみる
休職1ヶ月目に感じた心と体の変化

休職1ヶ月目に感じた心と体の変化

休職1ヶ月目に感じた変化を
1週ずつ区切って綴っていきます!

休職1週目

1日を過ごしきるので精一杯。
とにかく時間が流れるのが遅くて
体感としては2.3日が1週間くらいに感じて
1週間が2週間くらいに感じました。

頓服のレキソタンは
あまり飲んでいませんでした。

休職したてで
脳内バキバキ戦闘モードオンになっていたので
会社や上司、バイトのおばちゃんへの
イラつき、なんか言ってやりたい!

もっとみる
傷病手当金の申請について

傷病手当金の申請について

休職をすると収入は0になります。

生活に困ってしまうため
社会保障のひとつである
傷病手当金を申請することができます。

下記に詳しく載っていますので
ご覧になってください。

会社さんによっては
けんぽじゃなくて
組合のところもあると思いますが
基本的には↑と同じ考えで大丈夫かと思います。

私は名ばかりブラック大企業(笑)
にいたので組合でした。

組合の場合は
傷病手当金の申請書について

もっとみる
休職する時のメールの書き方➖適応障害、メンタル不調の場合➖

休職する時のメールの書き方➖適応障害、メンタル不調の場合➖

休職が決まって
診断書を書いてもらったあとは
上司に休職する旨を伝えることになります。

電話で直接伝えるべきか悩むと思いますが
メールで伝えて全く問題ないです。

適応障害やメンタル不調の場合
電話で伝えることすら困難でありますし
ここで無理する必要はないと個人的に思います。

実体験としてもメールで伝えて
問題はありませんでした!

もっとみる
休職するための診断書を書いてもらった時の話

休職するための診断書を書いてもらった時の話

3回目のメンタルクリニック受診で
やっとこさ
休職のための診断書を
書いてもらうことになりました。

これ以上、会社のために
身も心も削ることはできない
と、決断したからです。

夫や家族の後押しもあり
決断できたと思っていますので
感謝しています。

診断書は診察中に
先生と話し合いながら
こうやって書きますね、お願いします
という流れで書いていただき
当日のお会計の時に
もらうことができました

もっとみる
私が休職を決めた日

私が休職を決めた日

6月下旬にメンタルクリニックを
初めて受診しました。

初診日に既に先生からは
休職を勧められてはいましたが
自分の意地や強固な感情が邪魔をしていて
休職に踏み出せずにいました。

どんどん心身は崩れていき
約1ヶ月後の7月下旬に
やっと休職を決める覚悟がつきました。

決定打になったのは
仕事が終わった後
急激な下痢に見舞われ
家に帰れなくなった出来事でした。

18時には定時で上がれるはずでし

もっとみる
抗うつ剤を飲まなかった理由

抗うつ剤を飲まなかった理由

これから綴る内容は
あくまで私個人の意見、経験談
となっています。

すでに服用されている方を否定したり
西洋医学や薬を批判するわけではございません。

職業上
色んなクライエントさんや
ケースを見てきた、ということも
判断材料になっています。

私自身が選択した答えと考え方、
先生とのやりとりを綴ります。

参考になれば嬉しいです。

----------

前回の診察で
先生から抗うつ剤をすす

もっとみる
服薬変更とあきらめの気持ち

服薬変更とあきらめの気持ち

初診の翌月
再度メンタルクリニックへ。

この時エゴグラムの結果を教えてくれました。

エゴグラムとは交流分析という
心理療法を行なう際に使われる
性格テストです。

この時の私の結果は逆N型でした。

このエゴグラムの結果に
良し悪しはありません。

今の自我状態が
父のような威厳があるのか(CP)
子どものように楽しんでいるのか(FC)
優等生のようなのか(AC)
母のような優しさがあるのか(

もっとみる
笑いたくない、同意したくない

笑いたくない、同意したくない

だいぶ重めのタイトルですが
見てくださった方
ありがとうございます笑

この頃の私の精神状態が
まさにこのタイトル通りでした。

とにかく職場の人(バイトのおばちゃん)
へのイライラが止まりませんでした。

必要最低限以上の会話をしたくない。
笑いたくない。
同意したくない。

相手を否定したい気持ちでいっぱいでした。

バイトのおばちゃん:
「〇〇をしたいのですがいいですか?」
「これって〇〇で

もっとみる
わたし、絶対休職しないから

わたし、絶対休職しないから

メンタルクリニックの医師からは
休職を勧められ

家族からは
「すぐに退職したほうがいい」
と言われていました。

変わらず職場では孤軍奮闘し
体調不良に毎日耐えながら
乗り切っているつもりでいました。

この時の顔つきは

真顔、怖い顔、不安そうな顔
この3種類の表情しかなかったそうです。

自分で言うのもなんですが
「笑顔がいいわね」
なんて言われることが多かったのですが
この時は笑顔が消えて

もっとみる