マガジンのカバー画像

読みスクラップブック

281
他人の作りもの。自分の読み記録。種種雑多な文章の一時的な置き場。
運営しているクリエイター

#自己紹介

【プロフィール 】1言語1人格で、キャラを追加し続ける語学講師

【プロフィール 】1言語1人格で、キャラを追加し続ける語学講師

こんにちは、はじめまして。Langnalityというオンライン英語塾を運営している「ゆう」と申します。

今回は初回投稿を記念して、「語学を通して自分を作り変えることは可能なんだ」というメッセージを込めて自己紹介をしていきます。

現在わたしはデザイン・営業・教育の3つの柱で仕事をしていますが。3つ目の柱である教育に絞ってお話をすれば、世界に出ていきたい日本人に英語を教えることと、外国の方に日本語

もっとみる

自己紹介

私は地方在住の30代である。
「経営」や「スモールビジネス」に興味があったが、
右も左も分からないので、
まず経営全般の知識を習得出来ると言われる
中小企業診断士を取得することにした。
独学であったが、平成28年度中小企業診断士試験に
何とか一発合格することができ、
その後15日間の実務補習を修了し、
平成29年9月に中小企業診断士として登録された。
現在はいわゆる企業勤めの企業内診断士であるが、

もっとみる
筋痛症で痛くても私が投稿してきた理由/私の人生の痛い流れ

筋痛症で痛くても私が投稿してきた理由/私の人生の痛い流れ

現状説明から私の投稿が、受験生、英語苦手な人の為は勿論ですが、私と同様に闘病中の人たちの役にも立てたらと考えています。

2003年7月事務所移転後に突然発症し約7年かけて克服した全身痛の病(当時何度も誤診され原因不明の線維筋痛症)が、2014年後半わずか半年の全国規模の大手塾出張指導の無理が祟って2015年筋痛症再発。

同年秋に、凍結肩(frozen shoulder)にも(約3ヶ月事務所でほ

もっとみる

NOTEを始めた理由 その3 有料化の書籍は

小説家になりたいわけでも、エッセイストになりたいわけでもない。書くことがそんなに苦ではないことと、不労所得が得られるかもの2点が主な理由。甘いか。

それはさておき、買ってでも読みたい理由を考えた。
①勉強の為。何か欲しい資格、受験、教科書代わり。
②それを読んだら面白いだろう。漫画、小説。個人的には推理小説が好きで、ある作家のを立て続けに読んだことがある
③自分に悩みや問題があり、その解決策を探

もっとみる
隠れ左利き

隠れ左利き

気づいたのはいつでしょうか?バイト先の雑巾を絞って流しの端に置いた時に、他の人が絞った雑巾は落ちないのに、私が絞ったものはコロコロ転がって落ちた。なんで?と思ってよく見ると、捻りが逆だったのです。私はその捻りが逆の人を呼んで”どうやって絞る?と実演してもらったところ、左手向こう側、右手手前になっていました。
そういえば昔、私は左利きだったのを、将来困るだろうからと矯正したという話を両親がしていたの

もっとみる
懐かしの、はじめてのnote記事を紹介「カワセミオロロ(自己紹介)」

懐かしの、はじめてのnote記事を紹介「カワセミオロロ(自己紹介)」

新しく自己紹介記事を上げる理由で、下書きに戻していた記事です。うわぁ・・・懐かしい!そして、恥ずかしい・・・。

この頃は、まだアイコンもイラストで、性別不明で、蝉緒ではなくカワセミオロロを使っていて・・・。懐かしい・・・。



はじめまして。カワセミオロロと申します。趣味が高じて書き溜めた小説を売ってみようと思いnoteにチャレンジ!

馴染むまでは無料で投稿する予定です。数字がリアルとのこ

もっとみる
コール ミー センクス

コール ミー センクス

私の名前はミスターセンクスである。

センクスの力で世の中を良くしたいと本気で思っている。
そのための直近の目標は、感謝法人センクス教を設立することにある。
感謝法人であって、顔にかけるスタイルの邦人では無い。
センクス教であって、性行為を示唆する宗派では無い。

信仰対象は神ではなく、センクスつまり感謝である。
感謝を大切にし、感謝し、感謝される世の中が世界を変えるはずだ。

そのために必要なこ

もっとみる
#3 KGの自己紹介 〜わたしの成分表〜

#3 KGの自己紹介 〜わたしの成分表〜

私をつくった映画【洋画】
アメリカングラフィティー(1973年)

大統領の陰謀(1976年)

ホームアローン2(1992年)

イミテーション・ゲーム(2014年)

ズートピア(2016年)

【邦画】
桐島部活やめるってよ(2012年)

おおかみこどもの雨と雪(2012年)

風立ちぬ(2013年)

私をつくった音楽【邦楽】
aiko

小沢健二

SHISHAMO

【洋楽】
Qu

もっとみる
はじめまして。The Chain Museum noteの編集長です。

はじめまして。The Chain Museum noteの編集長です。

こんにちは。突然ですが編集長拝命記念に、自己紹介noteを書くことにいたしました。

The Chain Museumのnoteを運営・管理しているのってどういう人?
どういう思いでこのnoteを作ってるの?
これからどういうことをnoteでやろうとしているの?
などなど、自問自答インタビューでつづっていきます。

どうぞお付き合いくださいませ。

編集長、あなたは一体どんな人ですか?私は2019

もっとみる