マガジンのカバー画像

セイのカクリツ:「多様“性”」に満ちた未来をいきる

976
太古の時代、生物の「性」は一つのみであり、細胞分裂や株分けで自分のクローン体を増やすだけだった。そこから「メス」と「オス」に分化し、遺伝子交換によって生殖するようになったのは「多… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

フェミニズムが女を殺す (2021.07.14加筆) #トイアンナマガジン

フェミニズムが女を殺す (2021.07.14加筆) #トイアンナマガジン

こんなテーマで書きたくなかった。なにしろ、切腹しながら首切りに行くようなものだからである。

2021年7月に、世界の大手フェミニスト団体が共同声明を出した。内容はシンプルだ。

私たちは、人権は人と人とを区別するものではなく、その構造において普遍的で、分け隔てできず、奪うことができないものだという認識を強調します。私たちは、どんなグループの人々の人権も、他のグループの人権の犠牲の上に成り立つもの

もっとみる
『私がアートについて知っていること』−若きアクティヴィストが10代の人たちに語るアートとの出会い、痛みと喜び 塚田美紀

『私がアートについて知っていること』−若きアクティヴィストが10代の人たちに語るアートとの出会い、痛みと喜び 塚田美紀

若いアクティヴィストたちが10代の人たちに語りかけ、未来をともに拓こうとする。そういう文庫本のシリーズが、米国の出版社ペンギン・ランダムハウスから出ている。「ポケット・チェンジ・コレクティヴ」だ。

気候変動や環境破壊、ジェンダーバイナリーやLGBTQ差別などなど、どれも喫緊の、そして難しいテーマに当事者として等身大で向き合い、行動を起こし、仲間を増やしてきた若者たちが執筆陣だ。考える場、つながる

もっとみる
フェミ炎上にトドメを刺す「銀の弾丸」

フェミ炎上にトドメを刺す「銀の弾丸」

2014年、『人工知能学会』の女性アンドロイドの表紙絵が炎上してから7年の月日が流れた。

碧志摩メグ、のうりん観光ポスター、キズナアイ氏NHK出演、ラブライブみかんポスター、そして宇崎ちゃん献血ポスター……。

今日まであまたの表現物が、フェミニストから「性差別表現」「環境型セクハラ」と燃やされ、炎上してきた。

だが、情勢は確実に変わりつつある。

表現物を愛する人々や、表現者、そして不当なバ

もっとみる
女性はリスク・ネットワークが苦手?

女性はリスク・ネットワークが苦手?

女性が不足がちなスキルの一つとして、リスク・ネットワークが紹介されています。

参考書籍:『女性が管理職になったら読む本』ギンカ・トーゲル著

女性は、情報交換や交流を深めることは得意ではあるものの、「新たなプロジェクトを始めるとしたら誰と組むか」 というリスク・ネットワークになると、男性よりも弱いという調査結果が示されているのです。つまり、キーパーソンとつながろうとすることや、人と人とをつなぐこ

もっとみる

女性/男性の憎しみは馬鹿げている

アーカイブより「Woman/Man Hating is Dumb」を翻訳しました。

女性/男性の憎しみは馬鹿げている
Post Thu Apr 27, 2017 8:57 pm
Hoodedcobra666

これはかなりのテーマです。

特筆すべきは、世界のほとんどの場所で女性は何らかの形で嫌われたり、貶められたりしているということです。なぜか?主に、一部のアブラハム系ガン宗教です。このような

もっとみる

女性:伝統と時間の義務

アーカイブより「Women: Traditions & Duties of Time」を翻訳しました。

Mon Jul 11, 2016 5:10 pm
Lydia

女性:伝統と時間の義務

現代の女性は、キリスト教、イスラム教。そして、最近ではフェミニズムの破壊的なプログラムのために、本来の女性らしさから遠く離れてしまっています。勿論、これらはすべてユダヤ人によって押し付けられたものです。

もっとみる
【男性としての・女性としての】生きづらさをなくすために

【男性としての・女性としての】生きづらさをなくすために

こんにちは、あきのくれです。
いつも記事を読んでいただきありがとうございます

今日は、生きづらさをなくしていくためのお話をします。
【男性性と女性性について】お話をします。

男性性と女性性という言葉、聞いたことありますか?
これが出てくるのは、ジェンダー問題についてです。SDGsです。

①男性性、女性性ってなに?

男性性というのは、”男らしさ”、女性性というのは逆に”女らしさ”を意味します

もっとみる
BEAMSの広告でひとつ気になる点が。そして、気になった自分に驚いた。

BEAMSの広告でひとつ気になる点が。そして、気になった自分に驚いた。

2020年の5月に公開されたBEAMSの広告。

※画像はこちらの記事から拝借しております。

飾り気のない素直な文章で、胸にすっと染みてくる。

とてもいい広告だと思う。

けれど、ひとつ気になった点があって。

それは、「男だったら結婚したいやつ」だ。

いまの世の中、このフレーズは性差別としてバッシングを受けるのではないか・・・?と思ってしまった。

しかし、調べてみても、とくに避難している

もっとみる
内縁関係と同性パートナーシップ制度

内縁関係と同性パートナーシップ制度

今年3月、最高裁が同性カップルでも内縁関係(事実婚の状態)が成立し、不貞行為に対する慰謝料請求も認める、という判決を下しました。
7年間の同居生活や海外で婚姻登録証明書を取得しているなど、いくつか明確な内縁関係を裏付ける状況にあったとはいえ、最高裁が同性の内縁関係を認めた初めてのケースだそうです。

内縁の夫婦という言葉はよく聞きますが、同性でも認められることによって、今後どんなことが想定されるの

もっとみる

孤高に容姿が必要ですか

私は「猛禽類」とプロフに書いている
しかし、孤高の人ではない
ただの「孤立」した人間

最近読んだものに、こういうのが書いてあった
「孤高=美形」
疑問に思うのが、孤高とは生き方であって
容姿が伴う孤高ってどういうことよ

「絵になるから孤高」
「絵にならないブスは孤独」
孤高の定義が稚拙で鼻白む
そんなアホは書いたライターだけだろうけど

私が抱く「孤高」のイメージは
群れることはないが
趣味や

もっとみる
バカで女っぽい?

バカで女っぽい?

男勝り。この言葉は全然嫌いじゃない。強くたくましくガッツのある女性を形容する。私も彼女たちが好きだ。これを肯定的に使う、すべての人と同じように。

彼女たちは強い。男性のほうが有利な場所を戦い抜いていく。ルックスは人それぞれだけれど、たいていは髪を短く切り揃え、甘い格好をしない。それを「女を捨てている」と見るか「カッコいい」と思うかは個人の自由であって、自分は後者だ。

それにしても「男に勝ってい

もっとみる
通称と戸籍の名前が違う仕事人生のジレンマあれこれ

通称と戸籍の名前が違う仕事人生のジレンマあれこれ

選択的夫婦別姓にまつわる最高裁の判決。私も非常にガッカリしていた人間のひとりです😩

婚姻に伴う女性の苗字の変更について、「旧姓を通称として仕事では使えばいいじゃん。それで終わりなのに何の問題があるの?」というご意見もあるかと思います。
が、「割と本名っぽい芸名」を通称として使っている自分からすると、それに近しい煩雑さが日々起こりまくっているので、
「名前が違うの、結構大変やで」というその内情を

もっとみる

未婚化や少子化にまつわる嘘の数々に惑わされてはいけない

「わかりやすく伝える」ことと「嘘を言う」ことは当然違う。しかし、現実社会において、天下の報道機関であっても、「わかりやすく伝えようとするあまり、結果として嘘を言う」場合がある。無意識にやってる場合もあるが、かなり意図的にやる悪質な場合もある。

未婚化や少子化のニュースなどでは、結構後者の悪質な恣意的データ使いも多くみられる。その大本は「未婚化や少子化は改善されなければいけない悪の現象である」とい

もっとみる