マガジンのカバー画像

marketing

15
運営しているクリエイター

記事一覧

検索キーワードから仮説やビジネスの種を見つける方法

検索キーワードから仮説やビジネスの種を見つける方法

SEOの99%は地味な作業の反復です。

ずっと検索していたり、Search Consoleでキーワードを色々見たり、分類して何か出てこないか調査したり。
コンテンツの精査やチェック、案出しをしたり、他サイトのチェックをしたり。。

サイトによって違いはありますが、地道なことの繰り返しがほとんどです。

ただ、こういった地道な調査の繰り返しをしていると、たまに面白い事象が見つかったり、それが企画と

もっとみる
SEOは攻略するものではない。SEOの具体的なアイデアがあふれてくる3つの思考

SEOは攻略するものではない。SEOの具体的なアイデアがあふれてくる3つの思考

SEOに強いWebマーケティング会社「ウェブライダー」代表の松尾です。

Webマーケティングといえば、外せないのが「SEO(検索エンジン最適化)」。
SEOとは、自社のサイト・ページ・コンテンツの価値を検索エンジンから適切に評価してもらうためにおこなう、さまざまな調整を指します。

Webマーケティングにおいて、検索エンジン経由の露出を意識しないことは通常ありえません。
なぜなら、検索エンジンは

もっとみる
正常性バイアス(変化がキライ):行動経済学とデザイン33

正常性バイアス(変化がキライ):行動経済学とデザイン33

現状を変えたくない思考のことを、正常性バイアスとか現状維持バイアスといいます。災害を例にこのメカニズムを整理してみます。

生き残る判断 生き残れない行動
アマンダ・リプリー(著)、岡真知子(訳)
筑摩書房 2019.01

人はなぜ逃げおくれるのか
広瀬弘忠
集英社 2004.01

正常性バイアスとは警告があったにも関わらず行動を変えなかった結果、悲劇を招く事故は数多く起こっています。例えばこ

もっとみる
そろそろ語ろうか(其の弐)

そろそろ語ろうか(其の弐)

「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(長い・・ので以下、FFCC)のリマスター版が発売されました。
このタイトル、実はスクウェアが任天堂と取引再開した記念碑的タイトルなんです。

これを機会に、任天堂との取引再開の経緯、また、このタイトルが実は当時のスクウェアの革新について重要な役割を担っていたことについて、書いてみます。

任天堂出禁私が着任した2000年時点でスクウェアはソニーのプ

もっとみる
P&G、資生堂、コティ。2020年上半期デジタル施策総まとめ

P&G、資生堂、コティ。2020年上半期デジタル施策総まとめ

◆ English version: P&G, Shiseido, Coty: A recap at their digital resilience in the first half of 2020
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.m

もっとみる
baigieさんに依頼したら断られたので、自力でやったら成果が出た話

baigieさんに依頼したら断られたので、自力でやったら成果が出た話

今、TwitterのBtoBマーケ界隈の人なら知らない人はいないんじゃないか?と思うくらい常に有益なツイートで注目を集めているBtoB企業の為のweb制作会社、baigie(ベイジ)さん。
代表の枌谷(そぎたに)さんはじめ、社員の方が積極的にSNS上でノウハウを公開し、界隈の方の支持者も多数。

そんなbaigieさんにお仕事お願いしたいな、という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
はい、僕も

もっとみる
メルカリキャンペーンデザインを解剖してみた

メルカリキャンペーンデザインを解剖してみた

こんにちは。メルカリ UX Designチームの野見山(nomiyama)です。
2019年に新卒で入社してから、約1年ほどメルカリのキャンペーンにまつわるデザインを担当しています。

入社までアプリやWebでのデザイン経験もなく、はじめて担当するキャンペーンのデザインにとても苦労しました。いつも何気なくキャンペーンのデザインを見ていたのですが、実はそこには、意識していなかった数々の工夫があったの

もっとみる
Niziプロジェクト・バチェラーに学ぶ、熱狂を生みだすコンテンツの作り方

Niziプロジェクト・バチェラーに学ぶ、熱狂を生みだすコンテンツの作り方

こんにちは、マーケターのエルモ(@elmo_marketing)です。

今日は、「熱狂を生むコンテンツの共通点」について書いていきたいと思います。

先日終わったばかりの”虹プロジェクト”、”バチェラージャパン”、”100日後に死ぬワニ”など、SNSでバズるコンテンツにはいくつかの共通点があるとお気づきですか?

ぶっちゃけバチェラーは、何度やってもそれなりに盛り上がります。バチェラー本家のアメ

もっとみる
Twitterでバズるホテル紹介の構文をネタバレします。

Twitterでバズるホテル紹介の構文をネタバレします。

タイトルまんまの記事です。

なぜこのような記事を書くに至ったかについて、ちょこっと自分の話しをさせてください。もちろん読み飛ばしても大丈夫です。

始まりは2019年8月にTwitterの神様が降りてきたことでした。これが奇跡の87,000いいね(当時)です。

この時はもちろんバズらせるつもりは毛頭なく、人生で初めてのバズりにキョドっていたのですが、その翌月にも「湯河原のホテル

もっとみる
オペラの広告にみるエモさ

オペラの広告にみるエモさ

オペラのリップティントの広告が大好き。
商品そのものも大好きだけど、ブランドイメージに恋してる。

オペラってなんじゃろな!という男性の方々に向けて一言で説明すると、リップで有名なブランドです。

一時期、「花嫁リップ」というキーワードが流行したんですが、それがオペラのリップティントのこと。
商品として素晴らしいことはもちろん、ブランドイメージがとにかく明確で洗練されている。

なんというか、一言

もっとみる
心理的リアクタンス(やっちゃだめの反動):行動経済学とデザイン22

心理的リアクタンス(やっちゃだめの反動):行動経済学とデザイン22

「押すなよ、ぜったい押すなよ!」

とダチョウ倶楽部のリーダーが言えば、押さずにはいられない。

この作用を行動経済学では『カリギュラ効果』といいますが、これについてあまり深く書かれた本が見つからなかったので、心理学者の本から勉強してみました。

シロクマのことだけは考えるな!
植木恵理
マガジンハウス 2008.08

カリギュラ効果という名称は、1980年に上映された「カリギュラ」という映画が

もっとみる
BtoCのLPを成功させる為の20項目

BtoCのLPを成功させる為の20項目

こんにちは、LP制作と運用に強い制作会社nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。

今回の記事でのLP(ランディングページ )とは、BtoCにおける商品購入の決済完了を目的としたLPのことです。BtoCはBtoBに比べ、比較検討期間の短さや意思決定者の少なさ、合理性よりも情緒が優先されるなどの特徴があります。

「売れたLP」か、それ以外か。
弊社にご相談いただく時に聞く言葉

もっとみる
ビジネスパーソンのバイブル「確率思考の戦略論」図解

ビジネスパーソンのバイブル「確率思考の戦略論」図解

「確率思考の戦略論(USJでも実証された数学マーケティングの力)」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でハリーポッターなどの新規プロジェクトを次々と成功させ、復活に導いた、元USJチーフ・マーケティング・オフィサー(現 株式会社刀代表取締役CEO)の森岡毅さんが書かれた本です。

同じく元USJシニア・アナリスト(現 株式会社刀シニアパートナー インテリジェンス)の今西聖貴さんとの共著で

もっとみる
デザイナーが経営リテラシーを学べるおすすめ本まとめ

デザイナーが経営リテラシーを学べるおすすめ本まとめ

先日東京国際フォーラムにて開催された日本最大級のデザインカンファレンスDesignshipにて登壇されたエイトブランディングデザイン代表の西澤さんがオススメ本を紹介されていたので、自分も読みたいなあと思い、調べてまとめてみました。

Takram田川さんも早速購入するほどのお墨付き

フォーカス! 利益を出しつづける会社にする究極の方法経営リテラシーを学べる西澤さんおすすめ本まとめどちらもアルライ

もっとみる