人気の記事一覧

教育は「もぐらたたき」でいいのか

広田照幸先生についてと、教師のあり方の話など

かがみの狐城から想起するサードプレイスの存在について

あなたが働きづらいのは、あなたの能力不足のせいじゃない

モンテッソーリ園と一般園の大きな差とは?✏️

2か月前

選書で広げる教育社会学ブックリスト

8か月前

99%の人が知らない教育社会学(学部生視点)

異なる学問をつなぐ臨床教育学の可能性-すべては子どものために-

📻【24/1/31 今週のラジオ〜#42 思考的多様性について】

何故、9浪はまいさんは大学院単願だったのか?

6か月前

Creativity in Education: Addressing Challenges and Promoting Change

2か月前

黒田一雄・横関裕見子『国際教育開発論:理論と実践』 国際協力の道に憧れていたときに読んでいた本。教育開発から教育社会学に興味が移った今、読み返してみる。どちらかというと実践に重きを置く分野が、理論化重視の比較教育や教育社会学による裏付けを大切にしていることが伝わってくる。良書。

選択するということ。

8か月前

Urban Educationとは?:「教育困難校」の研究

1年前

学力論争史(松下佳代論文)を読んで

貧困やジェンダーなど、最新のトピックもしっかりと対応している良書。 このシリーズは大学教養レベルの教科書として書かれているみたいですが、読みやすくて社会人の学び直しにも最適かも。

『学級経営の教科書』

輝く宝石の原石

【~ 2024年度入社内々定者紹介 vol.22 ~】

脱社会化