Hiroshi Nakagawa

ドラマーです http://blog.goo.ne.jp/hiro9231/ ドラムス…

Hiroshi Nakagawa

ドラマーです http://blog.goo.ne.jp/hiro9231/ ドラムスクールも運営しています http://dimdrumschool.com/ アサプラドラムヘッド サムスンシンバルエンドーサー 日々思うことを呟いています

記事一覧

演奏能力のレベル別ガイド(私的見解かなりあり)

何だよこれ!って思う人も多いと思いますがw 音楽やドラムの分野においてスポーツのようなハッキリとした線引きがないので、私的見解多めですが持論を述べようと思います…

Hiroshi Nakagawa
9時間前
8

中途半端な自分から脱出するには

今回も大愚和尚の動画からの引用ですが、非常に共感したので投稿しようと思います 元々飽き性だった自分 小さい頃から飽き性でした 何か面白そうなものがあるとすぐに手…

10

教育を受けるということはどういうことか

僕の音楽教育は22歳でヤマハの教室に行き始めたのが最初だと以前書きましたが、その後L.A.にあるM.I.(Musicians Institute)という音楽学校へ入学しました  ネットも…

Hiroshi Nakagawa
2週間前
18

どんな資格よりも役に立つスキルとは

大愚和尚様の動画はホントに参考になりますね!この動画では3つのスキルを挙げています 1.教わる力 2.伝える力 3.行動する力 1.教わる力 僕は今でこそ教えてい…

Hiroshi Nakagawa
1か月前
24

承認欲求を満たす方法

承認欲求。。 いますよねー! 特にSNSなんて承認欲求の人達の集まりみたいなところですからw もちろん僕にも承認欲求はあります 僕も大人ですから露骨に要求するよう…

Hiroshi Nakagawa
1か月前
12

オリジナリティを出すには

楽器やヴォーカルで革新的なプレイで一世風靡をする人がどの時代にも現れます するとその人のプレイを真似てそっくり演奏する人が表れます リトル〇〇みたいな感じです …

Hiroshi Nakagawa
1か月前
15

マーケティングを理解しよう

何かの企業セミナーのようなタイトルですが・・w 音楽に的を絞った内容でお話したいと思います ジャンルの細分化 ネットやSNSでの情報を得られる世の中になったので、…

Hiroshi Nakagawa
1か月前
24

パターンという名の落とし穴と小規模ライブの魅力

僕は10数年前からブルースを演奏したくなり、ブルースセッションに通い始めました そして間もなくして船橋にあったお店のブルースセッションでそこのホスト(セッション…

Hiroshi Nakagawa
1か月前
12

文化の違いを批判、否定してはいけない

あらすじ この内容はあるミュージシャンからの相談で、アメリカの音大に留学したベーシストが在学中に日本人との関係を殆ど断ち、アメリカで活動するもビザが切れ日本に…

Hiroshi Nakagawa
1か月前
15

プロの定義とは

あらすじ 僕は27歳から幸いにも音楽でお金を頂く事ができ、それで生活出来てあと数年で30年になります  だから何?って話ですが、プロって一体何? 何をもってプ…

Hiroshi Nakagawa
2か月前
27

せっかく日本に生まれたのだから

せっかく日本という世界でも恵まれた国に生まれたのだから、もっと利用しないともったいないです 職業、結婚選択の自由 明治維新前の日本は完全に身分が分かれ、仕事の選…

Hiroshi Nakagawa
2か月前
27

note始めました

今更ですがnote始めました 日々思う色々な出来事を活字で保存することが目的です 最近ハマっている大愚和尚の「一門一答」 イイですね!聴きやすい声のトーン 上から目…

Hiroshi Nakagawa
2か月前
26
演奏能力のレベル別ガイド(私的見解かなりあり)

演奏能力のレベル別ガイド(私的見解かなりあり)

何だよこれ!って思う人も多いと思いますがw 音楽やドラムの分野においてスポーツのようなハッキリとした線引きがないので、私的見解多めですが持論を述べようと思います

初級 中級 上級の線引き

自分がどの位置にいるのか 学校ならテストの点数と偏差値で決まります 最初の分岐点は高校受験 ここでハッキリ区分けされ、使われる教科書も学校によって変わります

僕の運営するD.I.M.ドラムスクールでは「検定

もっとみる
中途半端な自分から脱出するには

中途半端な自分から脱出するには

今回も大愚和尚の動画からの引用ですが、非常に共感したので投稿しようと思います

元々飽き性だった自分

小さい頃から飽き性でした 何か面白そうなものがあるとすぐに手を出してやってみる性格です 

これまでも色々なものをやってみました 5年くらい前まではロードバイクにハマってましたし、ダイビングもやりますし、筋トレやジョギングもやっていますが以前ほどではありません

ゲームも好きですし(FPS専門)

もっとみる
教育を受けるということはどういうことか

教育を受けるということはどういうことか

僕の音楽教育は22歳でヤマハの教室に行き始めたのが最初だと以前書きましたが、その後L.A.にあるM.I.(Musicians Institute)という音楽学校へ入学しました 

ネットも携帯も無い時代、書類の郵送(Air Mail)で手続きが半年もかかりました 今では考えられないくらい不便でした

教育を受けて自分にどのように影響したかをお話しようと思います

M.I.に行こうと思ったきっかけ

もっとみる
どんな資格よりも役に立つスキルとは

どんな資格よりも役に立つスキルとは

大愚和尚様の動画はホントに参考になりますね!この動画では3つのスキルを挙げています

1.教わる力
2.伝える力
3.行動する力

1.教わる力

僕は今でこそ教えている立場ですが、当然教わる、習っている時期がありました 

正式に定期的に習い始めたのは音楽学校へ行くための準備期間の時でした それまでに単発のセミナーはちょくちょく行ってたんですけど

ドラマーでやっていきたいと思ったのが22歳の時

もっとみる
承認欲求を満たす方法

承認欲求を満たす方法

承認欲求。。 いますよねー! 特にSNSなんて承認欲求の人達の集まりみたいなところですからw

もちろん僕にも承認欲求はあります 僕も大人ですから露骨に要求するようなことはしません

そこで大愚和尚の動画で単純明快に解決する方法を見つけました

一番簡単な方法

結論から言うと「他人を認める」ということです しっかりと人を認めることが出来れば自分も人からも認められる ということなんです

そのとお

もっとみる
オリジナリティを出すには

オリジナリティを出すには

楽器やヴォーカルで革新的なプレイで一世風靡をする人がどの時代にも現れます するとその人のプレイを真似てそっくり演奏する人が表れます

リトル〇〇みたいな感じです

そんなにそっくり演奏したら自分というものが無くなって死活問題になるのではないか、と懸念する人もいるかもしれません

でもそんなことにはなりません、というお話をしようと思います

絶対に同じにはならない

レッスンでドラムなら最初に8ビー

もっとみる
マーケティングを理解しよう

マーケティングを理解しよう

何かの企業セミナーのようなタイトルですが・・w 音楽に的を絞った内容でお話したいと思います

ジャンルの細分化

ネットやSNSでの情報を得られる世の中になったので、テレビ番組のみでの情報を収集する時代は終わり、自分で情報を探せる時代になりました

説明するまでもないですが、youtubeの再生回数でデビュー出来る時代ですし、独自の音楽チャンネルを開設し、ファンは月額料金を支払うことで特別なコンテ

もっとみる
パターンという名の落とし穴と小規模ライブの魅力

パターンという名の落とし穴と小規模ライブの魅力

僕は10数年前からブルースを演奏したくなり、ブルースセッションに通い始めました

そして間もなくして船橋にあったお店のブルースセッションでそこのホスト(セッションの仕切り役プレイヤー)の代役をやらせてもらい、現在では2カ所のお店でブルースセッションのホストプレイヤーをさせていただいています

元々通っていた音楽学校ではジャズを教わっていたんですが、ブルースのサウンドの方が肌に合うというか、フォーマ

もっとみる
文化の違いを批判、否定してはいけない

文化の違いを批判、否定してはいけない


あらすじ

この内容はあるミュージシャンからの相談で、アメリカの音大に留学したベーシストが在学中に日本人との関係を殆ど断ち、アメリカで活動するもビザが切れ日本に帰ってきた時に人脈が無く苦労したお話でした

アメリカでは実力主義が強く演奏が素晴らしければ仕事が来るが、日本では横の繋がりが仕事を作るという文化の違い

これ、僕も渡米して1年ちょっと勉強して帰国してきた時に「勘違い」していたことでした

もっとみる
プロの定義とは

プロの定義とは


あらすじ

僕は27歳から幸いにも音楽でお金を頂く事ができ、それで生活出来てあと数年で30年になります 

だから何?って話ですが、プロって一体何?

何をもってプロフェッショナルかというお話を僕なりの解釈でお話をしたいと思います

プロとは

プロ=プロフェッショナル その道の専門家って事ですが 音楽、絵、写真の世界ではその定義が曖昧です

スポーツの世界では結果が数字として出るので、年俸もだ

もっとみる
せっかく日本に生まれたのだから

せっかく日本に生まれたのだから

せっかく日本という世界でも恵まれた国に生まれたのだから、もっと利用しないともったいないです

職業、結婚選択の自由

明治維新前の日本は完全に身分が分かれ、仕事の選択も結婚の選択も自由がありませんでしたが今はどちらも自由です

宗教の自由 

どの宗教を信仰しようが、信仰しまいが自由です 強制的に信仰しないといけない国が世界にはまだまだあります

ビザ無しで海外に行ける国の多さ

これも世界トップ

もっとみる

note始めました

今更ですがnote始めました

日々思う色々な出来事を活字で保存することが目的です

最近ハマっている大愚和尚の「一門一答」

イイですね!聴きやすい声のトーン 上から目線じゃない物言いが素敵です 

内容は考えてみれば当たり前のことなんだけど、それをしっかりとわかりやすいように言うというのが良いです

これって僕のレッスン業でも一緒なんです いくら僕が「こうした方がいいよ」って言っても生徒が理解
もっとみる