畑山千弥

2000年生。ハタヤマ チヒロ🤶 農業もやってます笑

畑山千弥

2000年生。ハタヤマ チヒロ🤶 農業もやってます笑

記事一覧

中山間地域の限界と可能性

パソコンで農地管理をしてて感じたのが、中山間地域でも「集約」していれば作業がしやすいってことです。住んでる人がいなくなっていくので「維持管理」してくれる人や法人…

150
畑山千弥
4日前
1

東北の都と呼ばれる仙台に久しぶりに行ってきた

5/3金に東北の都と呼ばれる仙台に久しぶりに行ってきました!ゴールデンウィークなので人いるか否かのどちらかだろうと思いましたら後者の方でしたね。夜の居酒屋なんても…

畑山千弥
9日前
2

基本法見直しと農地

さて、今月4月19日にて衆議院本会議で“農政の憲法”とされる「食料・農業・農村基本法」の改正案が賛成多数で可決されました。 スゴい簡単な言い方ですけど、改正される…

畑山千弥
2週間前

春のバタバタと農地

雪国は雪が溶け始める3月下旬から動き始めますが、本格的にバタバタするのは4月からだと僕は感じます。ほんと何かとバタバタするんです。特に天気次第で全て変わる農業でし…

畑山千弥
3週間前
2

春の勉強会

春の勉強会をしました!化成肥料の話、有機質肥料の話や農薬についてです。もちろん、水稲の生育についてのお話も。やっぱり今年も高温予想でしたね。話を聞く感じ個人的に…

畑山千弥
1か月前
2

23歳で田舎と呼ばれる場所へ

さてさて、ハタサンタこと畑山千弥は秋田県湯沢市という地方に来てしまったと言えばいいのか来ちゃったと言えばいいのかわからないが、そんなところにいます。1週間が経ち…

畑山千弥
1か月前
6

断言します。有機と慣行の分断は意味がない

本日、大学時代にお世話になった佐藤先生の紹介で茨城県つくば市にある森口農園に行ってきました!主は枝豆ですね。http://tukubanikki.la.coocan.jp/index.html 元々は有…

畑山千弥
1か月前
3

東工大卒業式の祝辞面白い

畑山千弥
1か月前

ネオニコチノイドの成分が子供の尿から出てきた話を解説します

感情論なしで理論で解説します! https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e15256e2aeb8fec7ac87eac0cbd6acd3fdc66051 こんなニュースが最近出ていましたね。「多数の…

畑山千弥
1か月前
4

有機農業の町と言われる埼玉県小川町に行ってきた

本日、有機農業の町と言われている埼玉県小川町に行ってきました!耕地面積の15%が有機ってスゴいですよね。それとですね、立地がめっちゃいいんです。池袋から1時間あれば…

畑山千弥
1か月前
15

僕が有機栽培をやる目的

僕、有機農業を営んでますが「面白い」からでやってました。目的なんてなかったんですね。面白くてハマっていったという表現が良く合いそうです。なんで、面白いんだろうと…

畑山千弥
1か月前
2

子供の舌ってスゴい正直

3月10日日曜日本厚木の畑にて「ニンジン収穫祭」を行いました。結果から言うと、大好評です。大人も当然ですが、特に子供たちや高校生から大好評でした。「こんな美味しい…

畑山千弥
2か月前
3

イタリアでのハプニングトイレと景色

はちゃめちゃな旅も終焉です。3月6昼過ぎ〜8日朝までイタリアです。レオナルドダヴィンチ空港12時発の飛行機で日本へと戻ります。現在、乗り換え地点である成都国際空港で…

畑山千弥
2か月前
7

農業と漁業と林業の違い

ご縁がありまして、日本で1番木を切っている宮城十條林産https://miyaju.co.jpという「林業」会社の人に会う機会を頂きました!僕が取り組んでいる農業も林業と同じく第一…

畑山千弥
2か月前

親日国家と呼ばれるトルコでの英語と日本語

3月4〜5日トルコ行ってきました!トルコとは、アジアとヨーロッパの間にある国です。ヨーロッパ部分とアジア部分を隔てるボスポラス海峡というのもあります。ここをクルー…

畑山千弥
2か月前
4

インドと生きる力

3日間インド行ってきました。これからトルコへ出発です! インド滞在期間は、3日間です。具体的には、3月1日の14時くらいに到着からの3日の夜までです。到着してから入…

畑山千弥
2か月前
2
中山間地域の限界と可能性

中山間地域の限界と可能性

パソコンで農地管理をしてて感じたのが、中山間地域でも「集約」していれば作業がしやすいってことです。住んでる人がいなくなっていくので「維持管理」してくれる人や法人にお願いしているからどんどん集約されていくとも感じました。
↓この本めちゃめちゃオススメです。
撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 https://amzn.asia/d/6xR9v8n

撤退は負けではありません。言い換えると

もっとみる
東北の都と呼ばれる仙台に久しぶりに行ってきた

東北の都と呼ばれる仙台に久しぶりに行ってきた

5/3金に東北の都と呼ばれる仙台に久しぶりに行ってきました!ゴールデンウィークなので人いるか否かのどちらかだろうと思いましたら後者の方でしたね。夜の居酒屋なんてもうガラガラ過ぎます笑
写真撮っておけば良かったなーおそらく連休を使って遠出してるかなという予想をしています。

そんな僕は車で行きましたね。ゆっくり3時間あれば着きます。出発地点は、秋田県湯沢市です。午前は地域の側溝掃除的なのをして午後か

もっとみる
基本法見直しと農地

基本法見直しと農地

さて、今月4月19日にて衆議院本会議で“農政の憲法”とされる「食料・農業・農村基本法」の改正案が賛成多数で可決されました。

スゴい簡単な言い方ですけど、改正されるということは「農政の基本理念や政策の方向性」が変化するってことです。
農水省の資料です↓
https://www.maff.go.jp/j/basiclaw/attach/pdf/index-9.pdf

変化するってことは「ドタバタ」

もっとみる
春のバタバタと農地

春のバタバタと農地

雪国は雪が溶け始める3月下旬から動き始めますが、本格的にバタバタするのは4月からだと僕は感じます。ほんと何かとバタバタするんです。特に天気次第で全て変わる農業でしたら尚更です。作業しなければいけないときに天気が悪いとドンドン後ろに回っていきます。そうすると、当然遅れます。それに伴って農地の絡みも出てきます。

僕なんて全くわかりません。「あそこのあの田んぼ」と言われてもさっぱりです。でも、それで通

もっとみる
春の勉強会

春の勉強会

春の勉強会をしました!化成肥料の話、有機質肥料の話や農薬についてです。もちろん、水稲の生育についてのお話も。やっぱり今年も高温予想でしたね。話を聞く感じ個人的には、施肥が大事かなと。乾田直播やるなら尚更ですね。しかし、今の農業は「環境への配慮」が求められます。となると肥料を使いすぎることは環境にもダメージを与えることになります。そこで出てくるのが「1発肥料」というものですね。1発やれば追肥をせずと

もっとみる
23歳で田舎と呼ばれる場所へ

23歳で田舎と呼ばれる場所へ

さてさて、ハタサンタこと畑山千弥は秋田県湯沢市という地方に来てしまったと言えばいいのか来ちゃったと言えばいいのかわからないが、そんなところにいます。1週間が経ちました。今日は報告みたいな感じなのでゆるっとですね!

なぜ、秋田なのか。僕の出身地でもあります。そんな僕は2024年3月に東京農業大学を卒業しました。当然、就職の話とかになるんですね。「どこいくの?」とか聞かれるので「秋田」と言うと目ん玉

もっとみる
断言します。有機と慣行の分断は意味がない

断言します。有機と慣行の分断は意味がない

本日、大学時代にお世話になった佐藤先生の紹介で茨城県つくば市にある森口農園に行ってきました!主は枝豆ですね。http://tukubanikki.la.coocan.jp/index.html

元々は有機でやっていましたが今は慣行農業です。「なぜ、有機をやめたのか」が面白かったです。僕もずっと言ってますが、「有機だから健康にいいとか環境にいいとか」ではないんですね。見方によっては、有機の方が環境

もっとみる
ネオニコチノイドの成分が子供の尿から出てきた話を解説します

ネオニコチノイドの成分が子供の尿から出てきた話を解説します

感情論なしで理論で解説します!

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e15256e2aeb8fec7ac87eac0cbd6acd3fdc66051

こんなニュースが最近出ていましたね。「多数の小学生の尿から複数の殺虫剤成分が検出、農薬の蔓延ぶりを反映」とのことです。

主には、ネオニコチノイド系らしいですね。

ネオニコチノイド系農薬は、1990

もっとみる
有機農業の町と言われる埼玉県小川町に行ってきた

有機農業の町と言われる埼玉県小川町に行ってきた

本日、有機農業の町と言われている埼玉県小川町に行ってきました!耕地面積の15%が有機ってスゴいですよね。それとですね、立地がめっちゃいいんです。池袋から1時間あれば行くことができます。新宿からだと1時間30分くらいで着きます。繰り返しますが、立地めちゃいいですよね笑

風の丘ファームというところです。
https://ogakuru.jp/facility/kazenooka

ここの代表の田下さ

もっとみる
僕が有機栽培をやる目的

僕が有機栽培をやる目的

僕、有機農業を営んでますが「面白い」からでやってました。目的なんてなかったんですね。面白くてハマっていったという表現が良く合いそうです。なんで、面白いんだろうと掘り下げて行くと自分が有機栽培をやってる目的が見えてきました。

「慣行栽培と有機栽培の分断をなくしたい!」

これが僕の目的ですね。

そして理想は、「肥料農薬除草剤なし」で収量をガッツリ取ることです。これは夢の世界ですが、その世界にすべ

もっとみる
子供の舌ってスゴい正直

子供の舌ってスゴい正直

3月10日日曜日本厚木の畑にて「ニンジン収穫祭」を行いました。結果から言うと、大好評です。大人も当然ですが、特に子供たちや高校生から大好評でした。「こんな美味しいの食べたことない!」とか「これ食べたらにんじん嫌いいなくなるよ」とかも言ってもらえました。

僕個人としては、大人の「美味しい」より子供の「おいしい」を大事にしてるんですね!理由は、子供の方が舌の細胞が多いからですね。そのため、「甘いや苦

もっとみる
イタリアでのハプニングトイレと景色

イタリアでのハプニングトイレと景色

はちゃめちゃな旅も終焉です。3月6昼過ぎ〜8日朝までイタリアです。レオナルドダヴィンチ空港12時発の飛行機で日本へと戻ります。現在、乗り換え地点である成都国際空港です。

では、イタリア編スタートです!

トルコ→イタリアではミラノ行き飛行機に乗りました。到着してから「チャオ」とあちこちで言われましたね。イタリア語での「こんにちは」ですね。もちろんも僕も「チャオチャオ」と言ってました。空港から出た

もっとみる
農業と漁業と林業の違い

農業と漁業と林業の違い

ご縁がありまして、日本で1番木を切っている宮城十條林産https://miyaju.co.jpという「林業」会社の人に会う機会を頂きました!僕が取り組んでいる農業も林業と同じく第一産業と呼ばれます。他には、漁業ですね!(畜産は農業に含みたいと思います。)林業については何もわからなかったのでスゴい面白かったですね。しかも林業って意外と若手が入ってきてるらしいんですよね。

なんでだろうと思い、考えて

もっとみる
親日国家と呼ばれるトルコでの英語と日本語

親日国家と呼ばれるトルコでの英語と日本語

3月4〜5日トルコ行ってきました!トルコとは、アジアとヨーロッパの間にある国です。ヨーロッパ部分とアジア部分を隔てるボスポラス海峡というのもあります。ここをクルーズ船に乗りながら回るツアーありますが、僕は乗ってないですね!そのため、ヨーロッパとアジアの文化が交差しているので独特の文化が魅力かなと。世界中から観光客が訪れる人気の観光地です。また、トルコ=イスタンブールと思われていてもおかしくないです

もっとみる
インドと生きる力

インドと生きる力

3日間インド行ってきました。これからトルコへ出発です!

インド滞在期間は、3日間です。具体的には、3月1日の14時くらいに到着からの3日の夜までです。到着してから入国審査だったんですけど、それがなかなか入れなかったんです。もちろん付いてきた友達も巻き添いです。あっちに行ってはあっち行けと、こっちに来てはあっちに行けと。合計30分〜1時間くらい待たされましたね。僕たちも悪いかもしれませんが、想像通

もっとみる