マガジンのカバー画像

好奇心が高まる人、モノ、コト

43
ビビッと反応したnoteの記録
運営しているクリエイター

記事一覧

小さな旅・思い立つ旅|日本の建築文化と歴史を愛でる古寺巡礼[飛鳥から江戸まで、現代に息づく9つの足跡]

小さな旅・思い立つ旅|日本の建築文化と歴史を愛でる古寺巡礼[飛鳥から江戸まで、現代に息づく9つの足跡]

平安・江戸・令和
日本の人口が停滞・減少した時代はこの3つ

2024年、日本の人口は80万人くらい減少する予定。山梨県や佐賀県の全人口が1年でいなくなるほどのインパクト。毎年、一つの都道府県がなくなる時代って想像もできない。。

そんなときは歴史に学ぶ

日本の長い歴史の中で、人口が停滞した時代が2つ。一つは遣唐使を廃止した平安時代で、もうひとつが鎖国の江戸時代。外国に対して国を閉ざし、大きな経

もっとみる
クラウドファンディング挑戦中3/15まで〜北鎌倉空き家再生PJ〜

クラウドファンディング挑戦中3/15まで〜北鎌倉空き家再生PJ〜

クラウドファンディング挑戦中

北鎌倉空き家再生プロジェクトのnoteでの振り返りが現状に追いつかないまま建物がほぼ完成し、活用を始めるためのクラウドファンディングが始まっています。
ありがたいことに数ヶ月更新していなかったこのnoteも地味にフォローやスキをポツポツといただいていました。ボロボロだった空き家を再生してつくり上げていく過程の最後の仕上げに、是非こちらを読んでくださっているみなさんに

もっとみる
誰でも自由に過ごせる私設図書室【材木座文庫】〜居場所探訪〜

誰でも自由に過ごせる私設図書室【材木座文庫】〜居場所探訪〜

材木座文庫を訪ねました

スミカ探求舎の直している家を活用していくにあたり、いろいろな使われ方をしている場所を見学させていただいています。

今回訪れたのは鎌倉の材木座の路地にある『材木座文庫』。 

チラシには
「小さな町の図書室 どなたでも、本を読んだり、宿題したり、工作したり、おしゃべりしたり自由にすごせる無料の私設図書室です」 
とありました。

1階には文庫や古い画集などが並ぶ本棚が。横

もっとみる
英語のエディトリアルデザインで美しいとされるルールはありますか?

英語のエディトリアルデザインで美しいとされるルールはありますか?

と、ChatGPTに問うてみたところ、以下の答えが3秒で返ってきました。

→均等で調和という言葉が曖昧ですね。

→納得

→因みに欧文での適切な行間は1行の高さに対して1.2倍〜1.5倍くらい。フォントや大きさ、1行の長さによって適切な行間は変わります。

→英語ではヒエラルキーと言います。Webデザインでいうところのh1〜h3を使い分けるのと似ています。このChatGPTの説明でキーになって

もっとみる
デビューを目指そう!書籍化や連載のチャンスあり。#創作大賞2023 募集開始!

デビューを目指そう!書籍化や連載のチャンスあり。#創作大賞2023 募集開始!

出版社やテレビ局含む合計16メディアに協力いただき、インターネットでの創作すべてを対象にした、日本最大級の投稿コンテスト「創作大賞」の第2回を、前回よりパワーアップして開催します! 応募期間は本日4月25日から7月17日までです。

募集部門は全部で9つ。いずれの部門も、プロ・アマチュア問わず応募可能です。

小説、漫画原作、エッセイ、コミックエッセイの各部門には、合計16のメディア(出版社11社

もっとみる
映画「目の見えない白鳥さん、アートを見に行く」

映画「目の見えない白鳥さん、アートを見に行く」

ラジオでただいま地元で上映されていると知りすぐに見に行きました

びっくりするぐらい画面は見えなくて白鳥さんの姿も声で想像するだけだったけど、スマホの音声ガイドのおかげで楽しめました

去年本屋大賞ノンフィクション本大賞を受賞された川内有緒さんの「目の見えない白鳥さんとアートを見に行く」を読んでから、私も白鳥さん方式やってみたいなーと思っています

数年前のこと
美術館にアルフォンス・ミュシャ展を

もっとみる
絵本を作って感じたこと。その深淵な世界

絵本を作って感じたこと。その深淵な世界

作家の井上奈奈さんとの共著により、昨夏に出版しました絵本「PIHOTEK ピヒュッティ 北極を風と歩く」

現在、全国学校図書館協議会が主催する、第28回「日本絵本賞」の最終候補作にノミネートされています。

※5月17日に追記
最終候補にノミネートされていました「PIHOTEK 北極を風と歩く」が、第28回日本絵本賞において最高賞となる「大賞」の受賞が決定しました。!

今回の絵本は、私も共著者

もっとみる
株式会社 日添(ひぞえ)を創業しました。

株式会社 日添(ひぞえ)を創業しました。

昨日になってしまいましたが、10/29(株)日添の登記をしてきました。地方法務局までの移動時間往復3時間、登記申請5分。今回はこれから日添でやっていく事業のことを書きます。

日添=日の当たらない場所まず、社名の由来ですが妻の実家がある五木村内谷(うちたに)集落日添からきています。内谷は、五木村の中でも特に山の奥にあり集落の先はダムがあり行き止まりです。「日当」と「日添」2つの地名に分かれていてそ

もっとみる
子どもに徹底していること

子どもに徹底していること

頭がいいよね、しっかりしてるよねと言われることが度々あります。
相手は私の経歴や仕事を知りません。

その理由は小学生の頃から変わっていません。

私は昔から「頭がいいフリ」が得意です。
こう言うと、いやいやそれは本当に頭がいいからフリが出来るのであって実際頭がいいんだよ、なんてことを言われるのですが、自信を持って否定します。

何しろ夫や長年の友人や歴代の仕事の相勤者には「結構抜けてるよね?」と

もっとみる
「100のLIKEより1つのLOVE」アウトプットが出会いを紡ぐ。

「100のLIKEより1つのLOVE」アウトプットが出会いを紡ぐ。

「アウトプットすると人生変わるよ!」を、まさに今体感している。その感覚を記録しておきたい。

私には人生の節目節目で話を聞いてくれる人生のお師匠さんがいる。その方からいただいた言葉がそれだ。

本当か?本当だ。お師匠さんの言葉をそのまま受け取り、そのまま実行していたら、次々と嬉しいご縁が繋がっていく。この不思議な体験を言葉にしておきたい 一心で書いている。
何度もnoteに書いているが、昨年9月か

もっとみる
あなたが違うんじゃなくて、みんな違う

あなたが違うんじゃなくて、みんな違う

言われて嬉しい褒め言葉は??と聞かれれば、「面白い」だと答えます。

面白いを辞書で引いてみると、

興味をそそられて、心が惹かれるさま。

と、いちばんに書いてあります。(weblio辞書)

そうです。私の思う面白いは滑稽とは異なります。私はあいにくギャグやモノマネような技のある面白さは持ち合わせていないのですが、人間的に面白いとか、発想が面白いとか、話していて面白いと言われることが、いちばん

もっとみる
4×100mリレーで攻めるということ

4×100mリレーで攻めるということ

4×100リレーで1,2走者での受け渡しに失敗し日本は失格しました。予選で厳しかったのでリスクをとって攻めたのだろうと思います。上位3チームのタイムを見ると、確かにギリギリを攻めないとメダルは難しかったのだろうと思います。

選手が攻めるとよく言いますが、一体攻めるとはどういうことなのでしょうか。リレーは選手同士がバトンパスをしていく競技ですが、その場に立っていてバトンをもらうわけではありません。

もっとみる
対話ってなにを「する」こと?|ダイアログの原理

対話ってなにを「する」こと?|ダイアログの原理

自分とは異なる考え方を持つ人とはたらいたり、あらたな発明を生み出したり、一緒に望んだほうへ変化を起こすことを願って、「話し合い」をすることがありますか?

そんなことをがんばっているあなたであれば、こんなことを目の当たりにすることがあるかもしれません。

私も数多くそういった経験してきました。そして、そのような話し合いは、ある種のクセのように繰り返されることが多く、それ変えるのは困難だと思うことが

もっとみる
「楽しければイイじゃん」「もっと楽しい」はその先にある

「楽しければイイじゃん」「もっと楽しい」はその先にある

「noteを書く・読む」動機は様々ですが、4年間使って見えてくるのは「楽しい」だけの方で長く書き続けている方は2割ほどです(自分調べ)。長く続ければ良いとは思いませんが、継続はSNSを上手に活用する鍵だと思います。楽しいの先にある「もっと楽しい」について書き残しておきます。

1:所詮ツール、されどツールの理由・SNSプラットフォームは脳科学・心理学で作られている
ほとんどのSNSプラットフォーム

もっとみる