礼儀作法を科学する_葛西美雪

葛西美雪(かっさいみゆき) ビジネスマナー講師・礼儀作法師範歴15年。 慶應義塾大学文…

礼儀作法を科学する_葛西美雪

葛西美雪(かっさいみゆき) ビジネスマナー講師・礼儀作法師範歴15年。 慶應義塾大学文学部卒。小笠原・伊勢流礼法研究がライフワーク。 noteでは「礼儀作法を科学する」と題し、なぜその礼儀作法があるか、そのマナーの背景は何かを探ってまいります。

記事一覧

自分に自信を持ち、教養を磨く教室

2月開講講座を感嘆詞多めで進めております。 つまりとっても楽しいのです。 先日の講座では「知識があると、見えるものが拡大する」を 実体験させていただきました。 皆様…

神無月の稽古帖-美しい歳時記と佳人の作法

礼儀作法師範 葛西美雪です。 少人数制で静かに開催している礼法教室 「美しい歳時記と佳人の作法」では 伊勢流・小笠原流礼法のふるまいを中心に 日本の礼儀作法に宿る…

長月の稽古帖_美しい歳時記と佳人の作法

礼儀作法師範 葛西美雪です。 少人数制で静かに開催している礼法教室 「美しい歳時記と佳人の作法」では 伊勢流・小笠原流礼法のふるまいを中心に 日本の礼儀作法に宿る…

「礼儀作法を科学する」ダイバーシティインクルージョンの取り組みとマナーの重要性について

最近よく聞く、D&I(ダイバーシティーインクルージョン) 経営の取り組み。 流行りのSDGs関連のことかとお思いの方もいらっしゃると思います。 (私もそうでした) …

「礼儀作法を科学する」第一印象で損させない【表情】

礼儀作法師範の葛西美雪です。 秋が始まりました。 夏から秋に移るとき、どっと疲れがでませんか? 私も40代後半に差し掛かり、身体の衰えをひしひしを感じております。 …

葉月の稽古帖_美しい歳時記と佳人の作法

礼儀作法師範 葛西美雪です。 少人数制で静かに開催している礼法教室 「美しい歳時記と佳人の作法」では 伊勢流・小笠原流礼法のふるまいを中心に 日本の礼儀作法に宿る…

「礼儀作法を科学する」何故、最近の意識高い系女性は手を重ねるのか

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。 随分前からよく見る「手を重ねる」姿勢について、 礼儀作法師範の立場より記します。 立つときやお辞儀を…

「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか<失敗談>

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。 今回で最終回となります。 礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で 「ビジネスマナーが本当に役に立…

「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか③

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。 前回のつづきです。 礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で 「ビジネスマナーが本当に役に立つのか…

「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか②

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。 前回の続きです。 礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で 「ビジネスマナーが本当に役に立つのか検…

[礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか①

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。 突然ですが、礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で 「ビジネスマナーが本当に役に立つのか検証した…

「礼儀作法を科学する」身嗜み編:どうしてお化粧は必要なの?

夏も本番。朝から暑い日が続きます。 自宅から駅までの通勤時間、汗まみれになる日々。 会社に到着すると、まずはお手洗いに直行し 汗拭きシートで全身拭くという方は多い…

「礼儀作法を科学する」気遣い・心遣いが大切な訳ーEmotional Intelligence Quotientから試論するー

先日、バスに乗車した際にとある出来事があり、コミュニケーションのあり方について考えを整理しました。 最近話題のEQの件も含め、なぜ今「気遣い」「心遣い」が必要であ…

「礼儀作法を科学する」マナー研修で、最初に身嗜みを伝える理由②

「礼儀作法を科学する」葛西(かっさい)美雪です。 前回、文字数が多くなってしまい概要しか書けず… 今日はその続きである「身嗜みのチェック方法」の詳細となります! …

「礼儀作法を科学する」マナー研修で、最初に身嗜みを伝える理由①

ビジネスマナー研修含め、マナー研修を受講した方はよくお分かりの通り、 まず初めに身嗜みのチェックをいたします。 こちら、男女ともちょっと面倒そうにするんですよね…

礼儀作法は「社会秩序の為のもの」から「自己実現のためツール」に変化している理由

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西(かっさい)美雪です。 最近、個人で活躍しているマナー講師の方が多くいらっしゃり、 SNSの発信や美しい動画のお姿を…

自分に自信を持ち、教養を磨く教室

自分に自信を持ち、教養を磨く教室

2月開講講座を感嘆詞多めで進めております。
つまりとっても楽しいのです。

先日の講座では「知識があると、見えるものが拡大する」を
実体験させていただきました。
皆様もきっと体験したことがある、そんなお話です。

◆和の文化の醍醐味とは

今週の講座では上巳の節供について
様々な「いわれ」や「行事の歴史」のお話をさせていただきました。

今回ご受講の方は、その辺りの知識は私以上にある方。

別分野

もっとみる
神無月の稽古帖-美しい歳時記と佳人の作法

神無月の稽古帖-美しい歳時記と佳人の作法

礼儀作法師範 葛西美雪です。

少人数制で静かに開催している礼法教室
「美しい歳時記と佳人の作法」では

伊勢流・小笠原流礼法のふるまいを中心に
日本の礼儀作法に宿る「美・品性・風格」の
知識と教養を一緒に磨いております。

久しぶりの更新となりますが
神無月におこなった稽古をレポートいたします。

1.和室の基本動作

現受講生は継続メンバーなので、
動作の練習はずいぶんと慣れています。
皆で呼

もっとみる
長月の稽古帖_美しい歳時記と佳人の作法

長月の稽古帖_美しい歳時記と佳人の作法

礼儀作法師範 葛西美雪です。

少人数制で静かに開催している礼法教室
「美しい歳時記と佳人の作法」では

伊勢流・小笠原流礼法のふるまいを中心に
日本の礼儀作法に宿る「美・品性・風格」の
知識と教養を一緒に磨いております。

「礼法ってどんなことをしているの?」

問い合わせをいただきますことから
どんなことをしているのかを
稽古帖として綴っていけたらと記事にいたしました。

今回は長月におこなっ

もっとみる
「礼儀作法を科学する」ダイバーシティインクルージョンの取り組みとマナーの重要性について

「礼儀作法を科学する」ダイバーシティインクルージョンの取り組みとマナーの重要性について

最近よく聞く、D&I(ダイバーシティーインクルージョン)
経営の取り組み。
流行りのSDGs関連のことかとお思いの方もいらっしゃると思います。
(私もそうでした)

昨今、企業では経営戦略には欠かせなく、専属チームも設けるくらい。
D&I、会社勤めしていない人には関係ないと侮るなかれ。
個人で鑑みても面白い発見があるのです。

D&Iを知ると、
「自分は自分の好きな人生を選択できるのだ」
という希

もっとみる
「礼儀作法を科学する」第一印象で損させない【表情】

「礼儀作法を科学する」第一印象で損させない【表情】

礼儀作法師範の葛西美雪です。
秋が始まりました。
夏から秋に移るとき、どっと疲れがでませんか?
私も40代後半に差し掛かり、身体の衰えをひしひしを感じております。

特に足腰と顔の口元まわり
鏡を見るといつの間にこんなに老化してしまったのか・・・と
秋にむけて体力増幅と美容への注力を意識しております。

さて、今日は表情のお話です。
Instagramのリールでも投稿したのですが、
より具体的な内

もっとみる
葉月の稽古帖_美しい歳時記と佳人の作法

葉月の稽古帖_美しい歳時記と佳人の作法

礼儀作法師範 葛西美雪です。

少人数制で静かに開催している礼法教室
「美しい歳時記と佳人の作法」では

伊勢流・小笠原流礼法のふるまいを中心に
日本の礼儀作法に宿る「美・品性・風格」の
知識と教養を一緒に磨いております。

「礼法ってどんなことをしているの?」

このごろ、問い合わせもいただきはじめました。
そこで、どんなことをしているのかを
稽古帖として綴っていけたらと記事にいたしました。

もっとみる
「礼儀作法を科学する」何故、最近の意識高い系女性は手を重ねるのか

「礼儀作法を科学する」何故、最近の意識高い系女性は手を重ねるのか

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。

随分前からよく見る「手を重ねる」姿勢について、
礼儀作法師範の立場より記します。

立つときやお辞儀をするとき、
手を身体の前で重ねましょうと教えられたことはありませんか?
また、そのような姿勢をお伝えしているマナー講師の方を見かけませんか?

現代のマナーの指導でよく見受けられますが、
これは本来の日本の姿勢ではありません。

(注:

もっとみる
「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか<失敗談>

「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか<失敗談>

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。

今回で最終回となります。

礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で
「ビジネスマナーが本当に役に立つのか検証したい。」と
6年間大手企業の派遣社員を渡り歩きました。

その期間のうち、約5年は同じグループ会社の
いくつかの部門を渡り歩いたのですが
一つ、失敗談がありますので皆様に共有いたします。
ご活用ください。

高速道路会社勤務

もっとみる
「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか③

「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか③

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。

前回のつづきです。

礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で
「ビジネスマナーが本当に役に立つのか検証したい。」と6年間大手企業の派遣社員を渡り歩きました。

こちらは2つ目の会社のお話となります。
さて、引き続きビジネスマナー講師が派遣社員になったら、という形式でお届けしてまいります!

1, 派遣先選定

次の会社は、M社長で有

もっとみる
「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか②

「礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか②

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。

前回の続きです。

礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で
「ビジネスマナーが本当に役に立つのか検証したい。」と6年間大手企業の派遣社員を渡り歩きました。

こちらはその1つ目の会社のお話となります。

1, 派遣先選定

その頃、大学に所属し論文製作中だったこともあり
頭を使う業務ではなく、手足を使う作業系で何かないかと探していた

もっとみる
[礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか①

[礼儀作法を科学する」マナー講師が派遣社員になったらどうなるか①

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西美雪です。

突然ですが、礼儀作法とマナー講師として長年活動する中で
「ビジネスマナーが本当に役に立つのか検証したい。」と6年間大手企業の派遣社員を渡り歩きました。(計3社)

これは、世にのさばっていらっしゃるマナー講師の方々が、
・現場を知らずに机上の空論を言ったり
 →会社の研修だから皆黙っているだけ
・もはやマナーの知識が時代遅れだったり
 

もっとみる
「礼儀作法を科学する」身嗜み編:どうしてお化粧は必要なの?

「礼儀作法を科学する」身嗜み編:どうしてお化粧は必要なの?

夏も本番。朝から暑い日が続きます。
自宅から駅までの通勤時間、汗まみれになる日々。
会社に到着すると、まずはお手洗いに直行し
汗拭きシートで全身拭くという方は多いのではないでしょうか?

汗の次に気になるのが崩れたお化粧や髪型です。
折角整えた身嗜みも汗で崩れてしまう・・・。
どうしてこの暑い最中、お化粧してるんだろう?怠い気持ちが生まれます。

最近は男性の方でも身嗜みとしてファンデーションを塗

もっとみる
「礼儀作法を科学する」気遣い・心遣いが大切な訳ーEmotional Intelligence Quotientから試論するー

「礼儀作法を科学する」気遣い・心遣いが大切な訳ーEmotional Intelligence Quotientから試論するー

先日、バスに乗車した際にとある出来事があり、コミュニケーションのあり方について考えを整理しました。
最近話題のEQの件も含め、なぜ今「気遣い」「心遣い」が必要であるのかをまとめましたのでご意見いただけますと幸いです。
こちらは古巣より再掲載いたしました

1,日常のコミュニケーションは全て人生の分岐点になる

少し混雑しているバスに乗車する機会があった。
空いている席があれば座りたいと奥へ進むと、

もっとみる
「礼儀作法を科学する」マナー研修で、最初に身嗜みを伝える理由②

「礼儀作法を科学する」マナー研修で、最初に身嗜みを伝える理由②

「礼儀作法を科学する」葛西(かっさい)美雪です。
前回、文字数が多くなってしまい概要しか書けず…
今日はその続きである「身嗜みのチェック方法」の詳細となります!

1,身嗜みとは自分をアイコン化すること(復習)

前回、なりたい自分をアイコン化することが身嗜みであると言いました。
・個人であれば、見せたい、なりたい自分のアイコンにする。
・接客を伴う企業であれば、ブランドイメージと、接客スタッフの

もっとみる
「礼儀作法を科学する」マナー研修で、最初に身嗜みを伝える理由①

「礼儀作法を科学する」マナー研修で、最初に身嗜みを伝える理由①

ビジネスマナー研修含め、マナー研修を受講した方はよくお分かりの通り、
まず初めに身嗜みのチェックをいたします。

こちら、男女ともちょっと面倒そうにするんですよね・・・。
「私はできているのに」
「今更こんな簡単なことをチェックされてもなぁ」
という内心が見え隠れするんです。

しかし、礼儀作法やマナーをお伝えするうえで、一番重要な部分こそ身嗜み!
私達は言語化しない無意識の部分で、「相手の見た目

もっとみる
礼儀作法は「社会秩序の為のもの」から「自己実現のためツール」に変化している理由

礼儀作法は「社会秩序の為のもの」から「自己実現のためツール」に変化している理由

「礼儀作法を科学する」礼儀作法・マナー講師の葛西(かっさい)美雪です。
最近、個人で活躍しているマナー講師の方が多くいらっしゃり、
SNSの発信や美しい動画のお姿を拝見するたび、よい気分になっております。

脳科学的に「若くて美しい人間と一緒にいると、自分も若くて美しいと脳が錯覚する」作用が実際にあるそうです。
(これをミラーニューロン効果と言います。ですので、自分の周囲の方を、尊敬する方や容姿の

もっとみる