ぱんだ@ASD女

ASDと診断されました。ADHDの不注意傾向もあります。週3在宅勤務会社員+フリーラン…

ぱんだ@ASD女

ASDと診断されました。ADHDの不注意傾向もあります。週3在宅勤務会社員+フリーランス翻訳者のパラレルワークをしています。プロテスタントのクリスチャンです。同じような悩みを持つ方とつながりたいです。よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

こんにちは、ぱんだです。 私は発達障害のASD(自閉症スペクトラム)と診断されました。 このnoteでは、発達障害当事者の方や、自分が発達障害なのではないか、と思ってい…

ぱんだ@ASD女
10か月前
33

話が通じない発達障害 どうしたらうまくやれるのか?

発達障害の特性の一つとして、コミュニケーションがスムーズに進まないという点があります。 それはなぜなのか、そしてどう対策したらいいのか、当事者の目線で掘り下げて…

ぱんだ@ASD女
1か月前
7

聴覚過敏の対策法 QOLが上がる神グッズ2つ

ASD(自閉症スペクトラム障害)では感覚過敏(または感覚鈍磨)が見られますが、私は聴覚過敏に悩まされています。 職場での困りごと以前は企業の研究所で働いており、主…

ぱんだ@ASD女
3か月前
8

最近の就活トレンド「オヤカク」って何?

「オヤカク」という言葉を聞いたことがありますか? 最近の就活トレンドの一つで、学生が内定をもらう前に親の同意を確認されることを指すようです。 私は就活をしたのは最…

ぱんだ@ASD女
3か月前
11

思ったより強いADHDの特性

私は発達障害ASDの診断が下りているのですが、ADHDについては「不注意傾向あり」とは言われていますが診断は下りていません。 自分的には自分がADHDだという意識はあまり…

ぱんだ@ASD女
3か月前
7

結婚式を断った話

先日、友人から久しぶりに連絡があり、結婚式に来ないかと誘われました。 最近あまり交流がなかった友人からいきなり連絡があり、また私は今まで結婚式というものに行った…

ぱんだ@ASD女
3か月前
8

ASDがやりやすい仕事とやりにくい仕事

私は社会人4年目なのですが、ほぼ1年おきに転職を繰り返し、複数の業界を経験しました。 その中でASD的にやりやすい仕事とやりにくい仕事というのが何となく見えてきました…

ぱんだ@ASD女
6か月前
20

ASDの長所

ASDの人には苦手なことがいろいろありますが、短所もうまく対処すれば見方によっては長所になり得ます。 私自身のASDならではだと思う長所を3つご紹介します。 他人に影響…

ぱんだ@ASD女
7か月前
36

会社での困りごと

発達障害の方にとって、会社というのはいろいろな意味で試練の場ではないでしょうか。 私は週3在宅ベースの会社員をしているのですが、今は月に2~3回出社しています。 現…

ぱんだ@ASD女
7か月前
26

マナーはなぜ必要なのか?

マナーがわからなかったり、マナーをなぜ守る必要があるのか理解できない発達障害の方がいらっしゃると思います。 私もその一人です。 先日、私は「名刺入れ」なるものを…

ぱんだ@ASD女
8か月前
4

人生の虚無について ベロニカは死ぬことにした

最近、『ベロニカは死ぬことにした』という本を読みました。 『アルケミスト』で有名なパウロ・コエーリョの著書です。 「退屈だから」という理由で自殺未遂をした若い女…

ぱんだ@ASD女
8か月前
6

16パーソナリティ診断 私はINTJでした

私は性格診断が好きで、暇な時によくいろいろ探してやっています。 16パーソナリティは詳しい性格診断で、ネットで無料で受けられます。 MBTI診断とも呼ばれていて、16に…

ぱんだ@ASD女
8か月前
8

診断を受けることの意味

私は発達障害ASDの診断を受けました。 診断を受けたとき、納得感は確かにあったし、嬉しくもありました。 でも特に治療法があるわけでもないので、「だから何なんだ」とい…

ぱんだ@ASD女
8か月前
12

週3勤務の感想 ASD的にやりやすい仕事の条件

私は転職を繰り返したりといろいろありましたが、現在は新卒で入った会社に再入社という形で、週3日勤務しています。 いわゆる「クローズ就労」で、発達障害であることは職…

ぱんだ@ASD女
9か月前
19

ASDの私のメイク事情 無難なメイクをするならキャンメイク

私はASDですが、メイクは好きです。 「メイクはマナー」という日本文化の影響もあると思います。 (私自身は、メイクを強要する考え方は好きではありませんが) 私が使っ…

ぱんだ@ASD女
9か月前
25

落ち着きのない人に使ってほしい2つのグッズ

今回は発達障害ライフハックグッズの紹介です。 上の木製のものはマッサージボールというもので、手や足のツボ押しに使うものです。下の赤いものはハンドスピナーです。 …

ぱんだ@ASD女
9か月前
3
自己紹介

自己紹介

こんにちは、ぱんだです。
私は発達障害のASD(自閉症スペクトラム)と診断されました。
このnoteでは、発達障害当事者の方や、自分が発達障害なのではないか、と思っている方に向けて、私の日常の様子や感じたことを発信していきたいです。
(「ぱんだ」という名前の由来は、パンダが好きだからです)

stand.fmでも「ぱんだのASDチャンネル」というチャンネル名で発信しています。よかったら聴いてみてく

もっとみる
話が通じない発達障害 どうしたらうまくやれるのか?

話が通じない発達障害 どうしたらうまくやれるのか?

発達障害の特性の一つとして、コミュニケーションがスムーズに進まないという点があります。
それはなぜなのか、そしてどう対策したらいいのか、当事者の目線で掘り下げてみました。

理由①言葉の理解が人と違うASDの方には言葉に関する独自の定義や理解の仕方があると言われます。
例えば、ASD当事者であるYoutubeチャンネル「ぽんこつニュース」の光武さんは待ち合わせの際、「あと3分で着く」という状況で相

もっとみる
聴覚過敏の対策法 QOLが上がる神グッズ2つ

聴覚過敏の対策法 QOLが上がる神グッズ2つ

ASD(自閉症スペクトラム障害)では感覚過敏(または感覚鈍磨)が見られますが、私は聴覚過敏に悩まされています。

職場での困りごと以前は企業の研究所で働いており、主に実験や工場での業務がメインでした。特に工場では機械の動作音が非常に大きく、一日中その中で仕事をすることがあり、聴覚過敏でかなり辛かったです。
また、ラボでも様々な音が気になり、仕事に支障をきたしていました。例えば測定に使う機械の警告音

もっとみる
最近の就活トレンド「オヤカク」って何?

最近の就活トレンド「オヤカク」って何?

「オヤカク」という言葉を聞いたことがありますか?
最近の就活トレンドの一つで、学生が内定をもらう前に親の同意を確認されることを指すようです。
私は就活をしたのは最近のこととは言えませんが、私がよく視聴している精神科医の増田先生のYouTube動画で「オヤカク」について話していたのがきっかけで興味を持ちました。

最近、コロナの影響で学生が家にいる時間が長くなり、就活もオンラインで行われるようになっ

もっとみる
思ったより強いADHDの特性

思ったより強いADHDの特性

私は発達障害ASDの診断が下りているのですが、ADHDについては「不注意傾向あり」とは言われていますが診断は下りていません。

自分的には自分がADHDだという意識はあまりなく、日常生活で困るという感じはなかったのですが、最近仕事などが忙しくなって負荷が上がってきたために特性が目立ってきました。
(ASDの困りごとに関しても自分で実感するというよりも他の人に指摘されることの方が多いので、困り感を自

もっとみる
結婚式を断った話

結婚式を断った話

先日、友人から久しぶりに連絡があり、結婚式に来ないかと誘われました。
最近あまり交流がなかった友人からいきなり連絡があり、また私は今まで結婚式というものに行ったことがないので驚き、少しとまどってしまいました。

その日は結構忙しく、会社の仕事が立て込んでいる上に副業の方でも問題が発生し、てんやわんやの状況でした。
そんな時に結婚式の招待が来たことで頭がパンク状態に。仕事が何も手につかない時間が生ま

もっとみる
ASDがやりやすい仕事とやりにくい仕事

ASDがやりやすい仕事とやりにくい仕事

私は社会人4年目なのですが、ほぼ1年おきに転職を繰り返し、複数の業界を経験しました。
その中でASD的にやりやすい仕事とやりにくい仕事というのが何となく見えてきました。

やりにくい仕事一言で言うと「変化が大きい仕事」です。
プロジェクトのスパンが長く、フェーズに変化のある仕事はやりにくいです。
私は「木を見て森を見ず」なところがあるので、自分が今何をやっていて、次は何が必要ということが把握しづら

もっとみる
ASDの長所

ASDの長所

ASDの人には苦手なことがいろいろありますが、短所もうまく対処すれば見方によっては長所になり得ます。
私自身のASDならではだと思う長所を3つご紹介します。

他人に影響されない私は人の顔色をうかがうことがありません(そもそもうかがう能力が低いです)。
なので、周囲の雰囲気に影響されづらく、周りの目を気にせず行動できることが多いです。

感受性の高い方だと、周囲の人たちの悲しい気持ちやピリピリした

もっとみる
会社での困りごと

会社での困りごと

発達障害の方にとって、会社というのはいろいろな意味で試練の場ではないでしょうか。
私は週3在宅ベースの会社員をしているのですが、今は月に2~3回出社しています。
現時点で業務があまり忙しくないこともあり、自宅で仕事をする分にはあまり困りごとはないのですが、会社に行くとそれなりにASD的な困りごとが出てきます。

<会社で苦手な場面>①会議ダントツNo.1は会議です。
特に部署全体の会議だと、自分と

もっとみる
マナーはなぜ必要なのか?

マナーはなぜ必要なのか?

マナーがわからなかったり、マナーをなぜ守る必要があるのか理解できない発達障害の方がいらっしゃると思います。
私もその一人です。

先日、私は「名刺入れ」なるものを初めて購入しました。

同業者との交流会があったのですが、「名刺を交換するだろうから持っていかないと」という話をパートナーにしていました。
「何人いるかわからないし、たくさん配るだろうから」と注文した名刺が届いたときに入っていたプラスチッ

もっとみる
人生の虚無について ベロニカは死ぬことにした

人生の虚無について ベロニカは死ぬことにした

最近、『ベロニカは死ぬことにした』という本を読みました。
『アルケミスト』で有名なパウロ・コエーリョの著書です。

「退屈だから」という理由で自殺未遂をした若い女性の話なのですが、共感したり考えさせられたりするところがたくさんありました。

私自身も人生の意味を考えたり、虚無感にとらわれることがよくあります。
考えても仕方のないことだとは思うのですが、たぶん私はこの先もずっと考え続けることになるで

もっとみる
16パーソナリティ診断 私はINTJでした

16パーソナリティ診断 私はINTJでした

私は性格診断が好きで、暇な時によくいろいろ探してやっています。
16パーソナリティは詳しい性格診断で、ネットで無料で受けられます。

MBTI診断とも呼ばれていて、16にタイプ分けされます。

私は女性では珍しいINTJでした「建築家タイプ」という名前がついているのですが、ウェブサイトの文章をBeing AIにまとめてもらったものは以下です。

あるウェブサイトで、けものフレンズに出てくるいろいろ

もっとみる
診断を受けることの意味

診断を受けることの意味

私は発達障害ASDの診断を受けました。
診断を受けたとき、納得感は確かにあったし、嬉しくもありました。
でも特に治療法があるわけでもないので、「だから何なんだ」という感じもあります。
以前は「グレーゾーンか発達障害の診断が下りるか」ということにすごくこだわっていて、悩んでいました。
でも、今はどちらでもいいように感じています。

診断に関わらず私は私です。
「発達障害」という言葉でカテゴライズする

もっとみる
週3勤務の感想 ASD的にやりやすい仕事の条件

週3勤務の感想 ASD的にやりやすい仕事の条件

私は転職を繰り返したりといろいろありましたが、現在は新卒で入った会社に再入社という形で、週3日勤務しています。
いわゆる「クローズ就労」で、発達障害であることは職場の人に言っていません。

実は、週3日勤務にしてもらったのは発達障害だからではなく、フリーランスの翻訳者として活動したいからです。
会社には副業することを前提で雇用してもらっています。
フリーランスとしてのお仕事もあるので、労働自体はフ

もっとみる
ASDの私のメイク事情 無難なメイクをするならキャンメイク

ASDの私のメイク事情 無難なメイクをするならキャンメイク

私はASDですが、メイクは好きです。
「メイクはマナー」という日本文化の影響もあると思います。
(私自身は、メイクを強要する考え方は好きではありませんが)

私が使っているコスメ紹介ファンデーション

私は基本的にプチプラ志向ですが、メイクにおいては肌をきれいに見せることが一番重要だと思っているので、ファンデーションだけは奮発してデパコスを購入しました。

デパコス売り場でBAのお姉さんとお話する

もっとみる
落ち着きのない人に使ってほしい2つのグッズ

落ち着きのない人に使ってほしい2つのグッズ

今回は発達障害ライフハックグッズの紹介です。

上の木製のものはマッサージボールというもので、手や足のツボ押しに使うものです。下の赤いものはハンドスピナーです。

私はこれを手持ち無沙汰なときに握ってストレスを解消に使っています。
伝わるかわかりませんが、私にとっては大切なもので、生活に欠かせないものです。

マッサージボール旅行先の木工細工のお店で見つけて買ったので、何という名前か知らなかったの

もっとみる