マガジンのカバー画像

食 :: レシピ的な

141
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

筍のお料理20品!今年こそ作って欲しいから

筍のお料理20品!今年こそ作って欲しいから

義実家筍より筍が届きました。例年なら掘りに行ってるところですが…ありがたい。

めいいっぱい今年も筍味わいましょう!

私の筍のお料理日記にどうぞ少しお付き合いください。

この皮の美しい色が好き。お鍋に入りきらないので、皮をむいて茹でます。米ぬかと昆布とお塩。半日茹でています。

では、毎日の筍の記録をどうぞ!お料理は全て茹でた筍を使っています。旬が過ぎても水煮で作れます。

1.茹で筍お味噌、

もっとみる
生米からつくる「きのこ粥」のレシピ

生米からつくる「きのこ粥」のレシピ

たっぷりきのこをコトコト煮込んだ、きのこ色に染まったきのこ粥を作りました!隅々まできのこの旨味がぎゅ〜っ!

おいしくておいしくて、「あ〜…」とか「うま〜…」とか、そんな言葉しか出なくなっちゃうんです。そういうおいしさって、ありますよね。

きのこには身体の免疫機能アップに良いとされている「ビタミンD」「β-グルカン」がたっぷり含まれています。さらに、豊富な食物繊維が腸内環境も整えてくれるので、花

もっとみる
うっとりするほど美味しい、絶品カリフラワーのベシャメルソース風

うっとりするほど美味しい、絶品カリフラワーのベシャメルソース風

皆さん、カリフラワーはお好きですか?ブロッコリーに比べるとまだまだ親近感が薄いカリフラワー。生で食べても美味しいですし、とても面白い食材なのです。
そして冬らしく真っ白いお料理ができるので、食卓にほっこりとした抜け感を出してくれます。
サラダやオイルと合わせてロースト、ポタージュなどをよく作っていたのですが、ピュレのようにしてみようと作ったら、「!?」と驚きました!
これはまるでベシャメルソース。

もっとみる
ふんわりみっちりと甘い、とうもろこしのまん丸揚げ

ふんわりみっちりと甘い、とうもろこしのまん丸揚げ

練り物が好きです。かまぼこ、伊達巻、はんぺん、しんじょう…。
控えめだけど、主役を頼んだらきっちりお役目を果たしてくれる、頼れる食材。

はんぺんを使えばお家でも揚げたての練り物が作れます。
今回のまん丸は海老ですが、代わりに帆立や桜えびでも。とうもろこしの代わりに枝豆なども。
具はむしろ何も入れなくたって美味しいふわふわの揚げ物です。

(材料)
はんぺん 2枚(100g×2枚)
小麦粉、片栗粉

もっとみる
いつもの冷しゃぶに飽きたら、雲白肉。

いつもの冷しゃぶに飽きたら、雲白肉。

きょうはユンパイロー(雲白肉)にしようと思う、と告げると妻の表情があきらかにこわばった。妻は未知なる食に対する警戒心がとても強い。対する自分はわりと何でも興味を持って食べ漁るほうだ。いつもこちらの思いつきで見よう見まね料理を食べさせられているので、妻としてはそういう態度になるのも無理はない。

あわてて僕は言い直した。「中華風ピリ辛冷しゃぶにするよー」

妻はホッとしたようで「最初からそう言ってく

もっとみる
最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン

最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン

オーブンからの香りもご馳走!
それくらいこのローストチキンは焼いてる時、リッチな香りがするのです。
これを作っている時はいつも鼻をクンクンさせています。見た目は地味ですがぜひ、胸肉好きには作っていただきたい!

これを作る時の私のタイムスケジュールですが
胸肉買ってくる。冷蔵庫にしまう前に漬け込んでから、冷蔵庫。

次の日
15時  冷蔵庫から出す
16時 焼き始める
17時半 焼き上がり

こう

もっとみる
しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理

しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理

おかげさまでみなさまに親しんでいただいたローストチキン。漬け込むのがどうも忘れちゃいがちで、という話を聞きました。

胸肉を漬け込まずすぐ食べたい!という方のために基本の胸肉ソテーをご紹介します。

この胸肉のソテーは胸肉はパサつきがちという方におすすめしたい作り方。目安として時間を書いていますが、コツは、

1、胸肉の大きさにフライパンを合わせること(重なるのは良くありません)
2、フライパンよ

もっとみる
夏野菜たっぷり!鶏肉のプロヴァンス風

夏野菜たっぷり!鶏肉のプロヴァンス風

熱中症に注意、なんてニュースが流れるほど、東京は夏のようなお天気。
お野菜もすっかり、夏!

最近は、ナスも一年中手に入りますが、元来夏から秋にかけてのお野菜で、体を冷やす効果があります。私は大のナス好きなのですが、寒いうちはなるべく取らないようにしています。暑いな、と思う日がきてから、ということで、今年は4月に入ってからだったかな。
今はせっせと、食べています。

今日はフランスの家庭料理「鶏肉

もっとみる
嫁を質に入れずとも! 鰹のてこね寿司。

嫁を質に入れずとも! 鰹のてこね寿司。

「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」
外出はできなくとも、季節は確実に巡っていますね。

鰹(カツオ)は旬が年に2回あります。
そのひとつが、ちょうど今の季節。
秋の戻り鰹と比べると、脂ののりは負けますが、爽やかさはこっちの勝ち。
江戸時代は「初鰹は女房子供を質に置いてでも食え」と言われたそうですから。
まあ、江戸っ子の場合、味よりも「初物を食べると縁起がいい、長生きする」ってことが重要だったのかもし

もっとみる
野菜で野菜を食べる人参ドレッシング

野菜で野菜を食べる人参ドレッシング

普段、ドレッシングは作り置きも買い置きもしていません。
作り置きしていたらいつの間にか忘れて冷蔵庫の奥から出てきたり、話題のドレッシングも美味しくてちびちび使っていたら賞味期限が過ぎてしまったり、塩梅がどうも下手なんです。

しかし、このドレッシングは新人参と新玉葱の季節に毎年食べたくなり、幾度となく作っては食べ切り、また作っています。

簡単なことと、野菜で野菜を食べていることが自己満足につなが

もっとみる
お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方

お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方



料理教室でこのボロネーゼのレッスンをすると、お野菜の少なさに驚かれます。

ボロネーゼは刻んだ野菜を使うので、色んな野菜を入れて、ヘルシーさと冷蔵庫の始末を兼ねていき、最終的にはそのご家庭オリジナルのソースになっていくようです。
私も子供に悟られないように、限界まで野菜を入れちゃう時も。

もちろんそれも美味しいのですが、たまにはこんなお肉の煮込み料理としてのボロネーゼはいかがでしょうか?

もっとみる
蒸し鶏はレンチンでいい~ #レンチン蒸し鶏 #ポリ袋でレンチンおかず

蒸し鶏はレンチンでいい~ #レンチン蒸し鶏 #ポリ袋でレンチンおかず

私は決してなんでも電子レンジで調理するレンジ信者ではなく、レンジの方が、この料理むいてるな、楽だなというときだけ使うスタンスです。

正直なところ、コンロに勝てるレンジ料理ってあんまりないなと思っていたのですが、最近、これ、レンジのほうがいいじゃんと素直に思ったのが、蒸し鶏。

ちなみに、お肉系は固くなるのでレンジ調理、むずかしいです。(お魚は固くならないのでレンジ蒸しにむいてます)

私も料理研

もっとみる
しゃっきり、大根と人参のベトナム風なます

しゃっきり、大根と人参のベトナム風なます

大型連休スタート!ですが、今年はステイホーム週間、ということで、相変わらずの巣ごもり生活です。
そんな状況でも、季節はどんどん巡ってきて、昨日は八十八夜。
ぐんぐん気温も上がってきて、今日の東京はまるで夏のようなお天気でした。

こうなると食べたくなるのは、暑い国のお料理。
ということで、ここ最近、我が家では、海南チキンライスだったり、ちょっと甘辛く焼いた牛肉をたっぷりの生野菜とレモンで食べたり、

もっとみる
【レシピ】一番簡単な煮干しラーメン

【レシピ】一番簡単な煮干しラーメン

皆さま、本日も #stayhome お疲れ様です。
自炊の機会が増えて大変な方も多いかもしれませんが、やっぱり家庭料理はホッとする美味しさですよね。

しかし、正直、そろそろラーメン食べたくなっていませんか??

…ごめんなさい、私のことです。

ラーメンが食べたい。

ことさら、大好きな煮干しラーメンが食べたくて仕方がない。
私は新宿 鈴蘭の煮干しラーメンを食べて以来、重度の煮干し中毒になってお

もっとみる