NanC

小学校、高等学校、特別支援学校で勤務経験あり。 教育関連/教育実践情報/小学校の先生に…

NanC

小学校、高等学校、特別支援学校で勤務経験あり。 教育関連/教育実践情報/小学校の先生に役立つ記事を配信。 児童の主体性を大切にする教育塾設立に向けて!

マガジン

  • 教育について考えよう!

    教育に関する様々な記事を追加していきます✨ 職員組織のこと、学級経営のこと、他校種のこと、何でも書いていきます‼️ お楽しみに😊

記事一覧

固定された記事

教師の働き方改革って、なに?? Part1

こんばんは‼️ 今日は、以前予告していた、「教師の働き方改革」についての私の見方を発信したいと思います💨 最近、流行り言葉のように「働き方改革、業務改善」という…

NanC
5か月前
44

提案を通すために、、、モヤモヤします。

先日、学校評価の職員会議がありました。 私は、自分の校務分掌についての今年度の振り返りを話しました。 私の癖で、学校教育上、どうしても曲げてはいけないと感じる部…

NanC
2か月前
1

6年生0学期の進め方

3学期がはじまり、数日経ちました。 5年生にとっては、大事な時期がきました‼️ 一般的に「5年生の3学期は6年生の0学期」といわれます。ということは、この学期は5年生の…

NanC
3か月前
3

教師の冬休みの過ごし方⛄️

冬休みに入り、5日が過ぎました! その間にも、学校にはどうやら、地域住民からのクレーム電話が、入っているようです💦 内容的には「ボール遊び禁止の公園でボール遊びを…

NanC
4か月前
6

学級活動に取り組むこと

今回は、究極の特別活動である「学級活動」について投稿してみたいと思います! 学級活動の仕組みをつくる 学級活動においてのクラス内の仕組みをどう作られていますでし…

NanC
4か月前
3

子ども達がイキイキする特別活動とは?

今回は、小学校で行われている特別活動について投稿したいと思います✨ 特別活動の中でも、全校児童を対象に行われるものについて、まずあげたいと思います。 ペア活動 …

NanC
4か月前
4

2学期末から、3学期へのスムーズな流れ作り😊

いよいよクリスマス🎄が近づき、2学期が終わります✨ 子どもたちもウキウキしていますので、この時期はクラスもどこかフワフワした雰囲気が出てくることが多いですよね💦 …

NanC
5か月前
11

イチロー氏も心配してる・・・

こんばんは‼️ 今日は、昨今の教育事情について、イチロー氏が苦言を呈されてることについて記事をかきます📝少し前の記事ですが、こんなニュースがネットで流れました✨…

NanC
5か月前
8

教師の働き方改革って、なに?? Part2

おはようございます☀ 今回は、次回に引き続き「教師の働き方改革って、なに?? 」の続編です✨ 今回は特に「行事精選」について、例として運動会を取り上げ、発信します…

NanC
5か月前
11

なかなかの校外学習でした💦

おはようございます☀今日はいい天気です😊 先週金曜日、校外学習にいってきました‼️ 今年度は、校外学習先がなかなか決まらず、2学期末に、ギリギリ決まりました💨 …

NanC
5か月前
2

職員会議の在り方を考える

教職について、5校目。各校で様々な先生方と、学校を良くするために、部会で議論したり、職員会議で学校としての方向性をつけてきました‼️ 今回の記事では、これまで勤…

NanC
5か月前
12
教師の働き方改革って、なに?? Part1

教師の働き方改革って、なに?? Part1

こんばんは‼️
今日は、以前予告していた、「教師の働き方改革」についての私の見方を発信したいと思います💨

最近、流行り言葉のように「働き方改革、業務改善」ということが、職員室で聞かれます✨

本当の意味で、子どもたちにとっても、私たち教師にもプラスになる働き方改革が実現すればステキだなと思います😊
ただ、、、それは現実できるのでしょうか?
文科省からは以下のような、業務の適正化が掲げられてい

もっとみる
提案を通すために、、、モヤモヤします。

提案を通すために、、、モヤモヤします。

先日、学校評価の職員会議がありました。

私は、自分の校務分掌についての今年度の振り返りを話しました。

私の癖で、学校教育上、どうしても曲げてはいけないと感じる部分については、かなり強い口調で伝えようとしてしまいます💦
ところが、先日の学校評価では、周りの職員からは「やわらかく発言してたね。聞きやすかった!」と言われました✨私自身は何も変えたつもりはないですし、少し嫌味かな?と思うような言い方

もっとみる
6年生0学期の進め方

6年生0学期の進め方

3学期がはじまり、数日経ちました。
5年生にとっては、大事な時期がきました‼️

一般的に「5年生の3学期は6年生の0学期」といわれます。ということは、この学期は5年生の児童たちに6年生として必要なものを身につけさせていく必要があります。

いきなり、「今日から6年生だよ!学校の最高学年として、がっばってね‼️」といわれても、できないものです💦
そこで、少しずつ、
①最高学年とはどういうものなの

もっとみる
教師の冬休みの過ごし方⛄️

教師の冬休みの過ごし方⛄️

冬休みに入り、5日が過ぎました!
その間にも、学校にはどうやら、地域住民からのクレーム電話が、入っているようです💦
内容的には「ボール遊び禁止の公園でボール遊びをしているから、注意してほしい。」といったものだそうです⚾️

私の率直な感想です。「その場に居合わせたのなら、ご自分で注意されてはどうですか?」と思わざるをえません。
子どもは、学校や家庭だけでなく、地域も一緒になって育てていくものです

もっとみる
学級活動に取り組むこと

学級活動に取り組むこと

今回は、究極の特別活動である「学級活動」について投稿してみたいと思います!

学級活動の仕組みをつくる

学級活動においてのクラス内の仕組みをどう作られていますでしょうか?学級活動を子どもたち主導で進めていく上で、集団での問題解決や、新しいルールづくり等、話し合いの仕組みを根付かせていく必要があります✨司会の役割・振る舞い方、フロアの児童たちの発言の仕方、ルール等。この辺りをしっかりと活動を通して

もっとみる
子ども達がイキイキする特別活動とは?

子ども達がイキイキする特別活動とは?

今回は、小学校で行われている特別活動について投稿したいと思います✨
特別活動の中でも、全校児童を対象に行われるものについて、まずあげたいと思います。

ペア活動

私の現在の勤務校で行われているのは、このペア活動
です。本校では、「1.6年生」「2.4年生」「3.5年生」のペアで編成されています。活動内容としては、ペアでの遊び、行事に向けての飾りづくり、ペアでの大縄大会等です。

2.縦割り活動

もっとみる
2学期末から、3学期へのスムーズな流れ作り😊

2学期末から、3学期へのスムーズな流れ作り😊

いよいよクリスマス🎄が近づき、2学期が終わります✨
子どもたちもウキウキしていますので、この時期はクラスもどこかフワフワした雰囲気が出てくることが多いですよね💦
担任としては、「このまま2学期終わって大丈夫かな?」ていう気持ちになることもわかります‼️「なんとか、2学期しっかりした状態で終えたい‼️」ですよね🤣
そこで、クラスのルールや、一人ひとりの意識をもう一度高めさせようと、厳しくしてし

もっとみる
イチロー氏も心配してる・・・

イチロー氏も心配してる・・・

こんばんは‼️
今日は、昨今の教育事情について、イチロー氏が苦言を呈されてることについて記事をかきます📝少し前の記事ですが、こんなニュースがネットで流れました✨

私は、教師としてもっともなご意見だと思いました。(決して体罰を肯定している訳ではありませんが)私が学生の頃は、かなり厳しい指導を受けていました💦今の子供達にその経験を語ると、
「ありえへんやん!体罰や!そんなんやったら、学校行かんか

もっとみる
教師の働き方改革って、なに?? Part2

教師の働き方改革って、なに?? Part2

おはようございます☀
今回は、次回に引き続き「教師の働き方改革って、なに?? 」の続編です✨
今回は特に「行事精選」について、例として運動会を取り上げ、発信します‼️
具体的な精選の考え方として、北海道は以下のようなものを提示しています。

http://www.curricen2.hokkaido-c.ed.jp/dokyoi/k_tebiki/11_H25_sho_gyoji.pdf

これを

もっとみる
なかなかの校外学習でした💦

なかなかの校外学習でした💦

おはようございます☀今日はいい天気です😊

先週金曜日、校外学習にいってきました‼️
今年度は、校外学習先がなかなか決まらず、2学期末に、ギリギリ決まりました💨

私のこれまでの経験では、毎年年度開始早々に行き先、バスを抑えていましまが、今年度転換してきた学校では、そうではなかったようです😫

校外学習を計画していく上で、各教科等の特質やその関連を踏まえ、児童の様々な学習機会がより効果的なも

もっとみる
職員会議の在り方を考える

職員会議の在り方を考える

教職について、5校目。各校で様々な先生方と、学校を良くするために、部会で議論したり、職員会議で学校としての方向性をつけてきました‼️

今回の記事では、これまで勤めてきた学校での中で感じた「職員会議への違和感」をお伝えします💦

職員会議は、2000年(平成12年)、学校教育法の改正により、施行規則48条で、位置付けが変わったのです。

改正学校教育法施行規則48条

・小学校には、設置者の定め

もっとみる