マガジンのカバー画像

Opinion

84
運営しているクリエイター

#思ったこと

ゾンビ映画に思うこと

852回目です。φです。

ゾンビ映画を観て、なんだかゾンビってコロナみたいだ、と思いました。違うのだけど、なんだか似ている。ウイルスが広まってなんだかんだ、とかね。

ウイルスが広まって、それが世界中に飛んで行って、生きることが難しくなって、行動を制限されて、いつ自分がゾンビになるかどうかすら分からない。

なんとなーく、今の状態と重なってしまいます。感染して、人が人を感染させて。しかも無自覚に

もっとみる
1年半前のニュースを見て思うこと。

1年半前のニュースを見て思うこと。

848回目です。φです。

私は毎日BBC Learning EnglishというYouTubeチャンネルを観ているのですが、久しぶりに目にしたニュースがありました。

それはコロナが始まった頃の話。2020年の3月のもの。イタリアのニュースです。

感染者が爆発的に増え、ロックダウンという措置が取られた。自由にイタリアへ行くことも、イタリアから行くことも不可能。完全に移動を制限した、ということに

もっとみる
英語で知るニュースと世界情勢

英語で知るニュースと世界情勢

847回目です。φです。

先日、世界各国のワクチン接種の状況を調べました。1回目の接種が何%終わっているか、2回目は、ということが一覧で出てくるサイトから。

日本は1回目50.1%。2回目はなんと37.9%。

世界と比べると遅れているんだろうなぁと思いつつ調べると、アメリカは1回目の接種は60.5%、2回目は51.4%。

アメリカはワクチン旅行が流行っているという噂もあるし、事実でもある。

もっとみる
閉館中、に思うこと

閉館中、に思うこと

839回目です。φです。

再び美術館や図書館、そして大型の公園などが閉められていますね。仕方がない、ということでなかなか終わらせられない話題です。

子どもたちは夏休みの期間です。行き場のない子どもたちに、心の面で負担になっているんじゃないかなぁ、なんて思う。行って何をするっていう理由じゃなくて、自由に行くことができる場所は必要です。ちょっとした逃げ場、のようなものとして、公共のものは役に立つと

もっとみる
環境問題と人の命。

環境問題と人の命。

838回目です。φです。

The Wall Street Journalの記事に、ドイツ・ベルギーを襲った洪水のことが書かれてありました。それ曰く、洪水の回数が増えたわけではなく、洪水が起こるであろう場所に家を建て過ぎているからだ、とのこと。

確かに、と納得。人の過密が招いたものかもしれないなぁ、なんて思います。最近あった熱海での土砂災害も、それに近いものなのかもしれません。

歴史を振り返る

もっとみる
変わってしまった生活に思うこと

変わってしまった生活に思うこと

837回目です。φです。

なんといいますか…すごいことになっていますね、コロナウイルス。戦々恐々とした、という表現でも誇張ではないのかもしれません。

さまざまな専門家たちの言葉を見ていると、もう一歩も外に出られなくなっているな、とも思う。15秒以内に感染するのだったら、もうどうしろと、と思ってしまいます。

最初に言われていたコロナとは、全く異なるものに変わってしまった。とも書かれていました。

もっとみる
真夏の気温に思う、環境問題。

真夏の気温に思う、環境問題。

835回目です。φです。

真夏、とは気温が高いものを指すとは思いますが、まさか38℃以上だとは思っていませんでした。年々高くなる最高気温、増えていく熱帯夜…夏、という季節が人にとって生きられない季節になりつつあるように思えます。

もし環境破壊を食い止めれば、この異常気象は止まるのでしょうか。元通りの”過ごしやすい気候”になって、自然災害が少なくなるのでしょうか。

環境問題に真剣に取り組んで悪

もっとみる
ニュースに思うこと。

ニュースに思うこと。

831回目です。φです。

毎日ニュースを見るたびに、段々と悲惨なことになっているな、としか言えません。これを防ぐことはなぜできなかったのか、ということに始まり、ひたすら”なぜ”だけが募ります。

私自身がそれを問うても、答えを出しても、社会には何の反映もされない。考えるだけ無駄、かもしれません。けれど、一国民として、考え続けたいと思う。

現在の生活は、ウイルスに振り回されていると感じます。何を

もっとみる

不協和音なものたち

826回目です。φです。

猛暑が続きますね。外出をできるだけ控えるとのこと、そして野外での運動も控えること、というお達しをテレビで観つつ、その後にオリンピックのニュースがあるのですからなんとも面白いものです。

思い切り運動しているなぁ外で…という矛盾に直面しますが、最近は増えたように思います。そういった矛盾が。

例えば、オリンピック開催前のこと。オリンピックを応援しよう、というニュースの後で

もっとみる
夏の暑さに思う、環境問題のこと

夏の暑さに思う、環境問題のこと

822回目です。φです。

猛暑日、熱帯夜が続きますね。なんとも奇妙なものです、熱帯夜が続き過ぎて”熱帯夜ではない夜”が珍しいように思えてくる。

きっとこの”慣れ”が繰り返されて、夏と言ったら40℃近いもので、秋というものは時々数週間あるもので、…という新しい常識のようになってしまうのだろうと思うと、なんとも言えない気持ちになります。

人が生きるのに適切な温度は25℃だ、と何かで読んだことがあ

もっとみる
手助けとなるもの?厄介なもの?

手助けとなるもの?厄介なもの?

810回目です。φです。

指定難病受給者証のあれこれがようやく終わり、ひとつ肩の荷が下りました~期限ぎりぎりになりそうで内心焦っていたのですがなんとかなりました(笑)

そう、指定難病受給者証。この手続きは案外厄介だったりする。毎年更新だしね。

私は難病患者としても、そして障がい者としても申請をしています。どちらも”簡単”と言えるものではなくて、それなりに時間も手間もかかる。でも、もし申請をし

もっとみる
性別の概念は苦しめるためのもの?

性別の概念は苦しめるためのもの?

801回目です。φです。

「この人にとってはどうでも良いんだな」と思うことに出会うと、なんだかなぁ、という気持ち半分、自分以外の考えに出会って考えるチャンスと考える気持ち半分になります。

考え方の多様性はもちろん大切。考えがひとつだったら、随分と面白くない世界になると思う。

しかしながら、”性別”という現在社会問題となっていることに対して、先日直面した考えには、微妙な思いを持ってしまいます。

もっとみる
オリンピック、コロナ、戦争。

オリンピック、コロナ、戦争。

754回目です。φです。

初めて派遣会社のサイトを見たのですが、新型コロナウイルスのワクチン接種云々、という募集を見てなんだか…ワクチン接種、ちゃんとされているんだなぁと思いました(笑)

海外ニュースで見ている様子だけれど、日本のものはなんだか「別の世界のこと」という認識があったりもしたらしい。現実なのだと知ると、改めて気づいたというか、なんというか。

ワクチンのために働いてくれる人ってたく

もっとみる
伝統と近代化。

伝統と近代化。

733回目です。φです。

先日スポーツ流鏑馬をやってきました。結論:めちゃくちゃ楽しかった!(笑)

自分が知らない世界に飛び込むことの楽しさを改めて知った感じ。知っていたけれど、実態は不明。そういったものをひとつひとつ消化していくのも、自分の人生の選択肢が増えて言っているようで面白い。

私はそういう面があると自覚しています。興味があるものにはもちろん、そこまで興味がなくても「知った方がよさそ

もっとみる