マガジンのカバー画像

エッセイはとつぜんに

212
つれづれなるままに、ひぐらし、ではないが、ときたまPCにむかひて。役には立ちませんが、何の変哲もない日常を楽しめるようにはなるかもね。
運営しているクリエイター

記事一覧

3歳になった君へ

3歳になった君へ

気づけば1月が終わり、2月も半ばを過ぎてしまった。

目の前のものごとに追われて、ああもう今年は書かなくてもいいかなと少し、思ってしまってもいた。

でも1年前に書いた「2歳になった君へ」を読み返していたら、やっぱり何かを書いておきたいと思ったんだ。ちょっと、間に合わなかったけど。

いま、3歳になりたての君のことを、ここに記すね。この1年で君がどんなに大きく成長したか、どんなに頼もしくなったか、

もっとみる
続・シェアハウスのラウンジみたいに #noteのつづけ方

続・シェアハウスのラウンジみたいに #noteのつづけ方

どうやらnoteのつづけ方に悩んでいるひとが多いらしい。

ぼんやりとだけど、ひとくちに「#noteのつづけ方」に悩むといっても、その種類はふたつあるように思う。

ひとつは、まだはじめたばかりでnoteという場所のようすがわからず、ちょっとは書いてみたけど全然読まれないし、いったいこれはどうつづけたもんか、と悩むケース。

もうひとつは、半年以上とか1年以上とか、ある程度ながいあいだnoteをつ

もっとみる
まぐろキューブのキャンディ包み #夜更けのおつまみ

まぐろキューブのキャンディ包み #夜更けのおつまみ

食卓の隅に置かれた電気ポットに父が手を伸ばし、焼酎を入れたグラスにとぽぽぽ、とお湯を注ぐ。

むわりと立ち込める芋焼酎の匂い。

こどものころのわたしにとって、それはちっともいい香りではなかった。

中学生くらい、いわゆる”年頃の娘”になると、さらにお酒への嫌悪感が増してしまう。酔っ払った父が、ろれつのまわらぬ口調で何度も同じ話を繰り返すからだ。そうなると知っているから、お湯を注いでむわっ、と匂う

もっとみる
赤パプリカのオイル漬け #夜更けのおつまみ

赤パプリカのオイル漬け #夜更けのおつまみ

その家を訪れたのは秋から冬へと向かうころだった。

州の中で一番寒いと聞いてはいたけれど、着いてみたら確かに寒い。前日までは別の農家で、半袖に汗だくで草むしりをしていたのが嘘のようだ。あわてて冬物のダウンを着込む。

わたしはそのとき、オーストラリアで田舎の家庭を転々としていた。家の仕事を手伝うことで食事と宿泊場所を得られるしくみを使い、長い旅をしていたのだ。

新しい家では、すでに韓国と台湾の子

もっとみる
しずかな場所がほしくて(定期購読マガジンはじめます)

しずかな場所がほしくて(定期購読マガジンはじめます)

こんなことを言ったらごうまんに思われるだろうなとか、あらぬ方向から批判されたりするんだろうなとか、こんなことをしたらもう取り返しのつかないことになるんじゃないかとか。

そんな思いがぐるぐると脳内をうずまいて邪魔をして、自分のほんとうの欲求や気持ちにうすうす気づきながら、それにしずかにフタをすることがある。「いや、でもこっちもいいもんだよ、これでいいんじゃない?」と、自分に自分でうそをつく。

もっとみる
297円のサーモン。

297円のサーモン。

午前中に出かけた帰り道、たまの贅沢にひとりでカフェランチでもしてやろうかと思って歩いていた。

ぼんやり店を探しながら、駅から家の方向へ歩く。

よさげなカフェで足をとめる。

サンドイッチセット、950円。

うん、まあありなんだけど。友人と会うわけでもなく、ひとりで950円は、うん……、悩む。

たとえば漁港の海鮮丼とか、出張で訪れた土地の名物とかなら、ひとりでも迷わずいくところ。でも家の近所

もっとみる
歯医者へ行った日の脳内日記

歯医者へ行った日の脳内日記

歯医者へ行った。

そもそもわたしの歯はどちらかというと虫歯になりにくいタチらしく、そういえばおとなになってからというもの、あまり歯医者のお世話にはなっていないような気がする。ただ20代前半のころ、会社にいるときに親知らずが痛みだして仕事が手につかなくなり、早退して歯医者へかけこんだことだけは覚えている。結局両方とも抜いた。

まあだから、それ以外はさして歯について悩んだことがなかった。しかし娘を

もっとみる
ひさしぶりだね、超熟。

ひさしぶりだね、超熟。

日常のなかに溶け込んでいて、ほとんど意識すらしないもの。失って初めて、その存在の大きさに気づくもの。

「好きなものは?」と聞かれて、あえて名前をあげるような対象ではないんだ。わかる?わかるよね。そういうのとは違う、無意識の階層で、君はわたしの暮らしのなかにいた。ずっと。

……いてくれて、当然だと思っていたんだ。まさかサヨナラも言えずにお別れすることになるなんて、考えてもみなかった。

あの日、

もっとみる
旅人になった日と、それから。

旅人になった日と、それから。

初めてパンパンに荷物が詰まったバックパックを背負ったとき、「ああ、旅に出るんだな」と思った。

リュックは手に持った状態からパッと担ぐもの、というイメージで生きてきた自分にとって、座った状態で背負ってからよいしょ、と慎重に立ち上がらなければいけないそれは、特別感を高めるのに十分なものだった。胸と腰のベルトをカッチリ閉めることで、体全体に重さが分散して楽になる。リュックについている腰ベルトの機能性な

もっとみる
ふと思い出すFさんのこと。

ふと思い出すFさんのこと。

特別親しいと呼べるわけではない間柄のだれかについて、ふと思い出すことがある。ほんとうに何の前触れもなく、ふと。

ここ最近、よくFさんのことを思い出す。今朝も娘を保育園まで送ったあと、街を歩いていてふと、Fさんのことを思い出した。

* 

Fさんはわたしが新卒1年目のときに、途中から入ってきた派遣社員さんだった。基本的には週3回、9時から17時までの間、出社されていた。

当時わたしは右も左もわ

もっとみる

エッセイになる気持ち

おなじみ(?)プログラマの夫が、1週間ほど前から突然、エッセイめいたものを書きはじめた。

これはわたしにとって青天の霹靂である。

いや、だって。これまで彼が書くものといえば、技術の話とか、関わっている仕事やプロジェクトの、ものっすごい細かいポイントについて説明したいがための話とか、またはこういう言葉の使い方には違和感があるとか、とにかく「伝えたい主題や思いがはっきりしている文章」が多かったのだ

もっとみる
白シャツという自由

白シャツという自由

最近、白シャツが楽しい。

少なくともここ3日間、気づいたら白シャツを着ている。

素材やデザインはいろいろだし、たいていキャミソールとかタンクトップとかとあわせてラフに着るのだけれど、とにかく真っ白なシャツがメインというのがいい。とてもいい。とても、なんていうか、気分だ。

朝、ねむい頭のままクローゼットの前に立って、ぼんやりと洋服を見る。

ああ、昨日も白シャツだったなあと思いながら、でもまた

もっとみる
週末はピザトースト

週末はピザトースト

書こう書こうと思っている間に旬が過ぎてしまうということはよくある。

このピザトーストの話なんてまさにそんな感じだ。

春先、まだ寒さが残るくらいの季節に、週末の朝食としてピザトーストをするのにハマっていたときがあって、「ピザトースト簡単だしおいしいし最高じゃんこれ書こうっと」なんて思っていたら、いつのまにか汗ばむほどの陽気に見舞われる季節になってしまった。

いや、まあそれでもおいしいんだけどさ

もっとみる
だいじょうぶ、だいじょうぶ

だいじょうぶ、だいじょうぶ

「#社会人1年目の私へ」という企画をやっているのはぼんやりと知っていたけれど、なかなか書く気になれずにいた。

なんというか、まぶしかったのだ。

いろんな方が悩みや葛藤を振り返り、それをくぐり抜けて今へとつながるような意義を見出したりしている中、自分は胸をはって「あの日々の葛藤があったからこその今」と言い切れる自信がなかったのだと思う。

あるいは20代後半のころのわたしなら、むしろ堂々と書けた

もっとみる