satoko

夢は、誰かの心をほっこりあたためることです。 日々の気づきや小さな挑戦を書いてみたいで…

satoko

夢は、誰かの心をほっこりあたためることです。 日々の気づきや小さな挑戦を書いてみたいです。

記事一覧

固定された記事

【私の夢】大切な人の「明日を生きること」への希望が生まれる、あたたかい世界を作りたい

題名の夢は膨大ですが、本当に思っていることなので、今日は自身の夢について書きたいと思います。 私の心からの願いは、大切な人の「明日を生きること」が少しでも楽しみ…

satoko
6か月前
16

華金を楽しんでみたかったからポテトチップを食べた話

私は現在フリーランスという自由な形態で仕事をしていますが、休みは水・土と決めているので華金はちゃんとやってきます。 けれど、どこか外食するわけでもなく毎週いつも…

satoko
1か月前
1

今目指してみたいこと

2023の終わりから何だかいそいそと、いろんなことを考えたり興味を持ったり、沈んだり、楽しくなったりしていましたが、だんだんとこれからの自分のテーマにしたいと思うこ…

satoko
1か月前
4

美しい文章に触れて

思ったことをそのまま つらつらと人の自然な思考回路のまま書いてある文章が好きです。 論理的で分かりやすいのも大切なことかもしれないけれど、行ったり来たり、悩んでみ…

satoko
1か月前
1

【今やりたいこと】カードをつくりたい!

私が今直近でやりたいことは「オリジナルカードを作ること」です。 カードというのは今のところはポストカードのようなものをイメージしているのですが 大切な人に伝えた…

satoko
5か月前
10

イヴ・サンローラン展を見て

先日、国立新美術館で開催されていた「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」を見てきました。 ハイブランドのもの自体全然持っていないし全く詳しくないのですが、…

satoko
5か月前
10

なんか満たされてる!と思った朝

今日は起きた瞬間、なんだか心が満たされていました。 この感覚はいつぶりだろう。 小さい頃の休みの日の朝に家族みんなでいつまでも毛布にくるまって、ぎゅってくっつい…

satoko
6か月前
3

絵本コーナーで号泣した日

このまえのなんかモヤモヤしていた日。 やること全てほっぽらかして、とにかく色々なものをみたい衝動に駆られたので 大型書店に足を運びました。 この書店はとにかく大…

satoko
6か月前
7

何でもない日に出会う、突然の親切。

何でもない日に、特に自分が期待していないタイミングで、見知らぬ方から親切にされると感動してしまう今日この頃です。 こういう日は普通にけっこうあって その度にほっ…

satoko
6か月前
5

大切な人に伝えたいこと

私は昔から、生きる意味を特別考えたことがありません。 生きたくないという願望も持ったこともありません。 しかし、私のパートナーは自身の生きる問題と常に戦っていま…

satoko
6か月前
7

最近気づいた、自分自身の喜び

最近、個人的に行きたかった雑貨屋さんやギャラリー、空間等に一気に足を運べていて、今まで見たことなかった可愛いモノ・コト・ブランドを新しく見知りすることができてい…

satoko
6か月前
4

まっすぐな友達のこと

大学時代の友達に会いました。 昔から、まっすぐ突っ走るパワフルさとほんわかまったりな癒しの絶妙なバランスを兼ね備えた、とっても人間味あふれる友達です。 どんな逆…

satoko
6か月前
10

ずっと応援したい友達のこと

ある友達と一年ぶりに会いました。 会って3秒で「わーっ」と感情が溢れ出て、抱きついてしまったのだけど… そんな安心感をくれる彼女がすごいな、と。 私自身の色々なこ…

satoko
6か月前
5

青空に浸った日

今日は朝から絶好の青空日和だったので、青を思いっきり浴びたくなって、午前中やることをさっさと終えてから歩いて20分の海へ向かいました。 完璧な青い海と青空に、思わ…

satoko
6か月前
4

自分があがることメモ

皆さんは自分の気持ちがあがる時はどんな時か、考えたことがありますか? なんとなく気持ちが下がって元気が出ない時、していると自然と気分が上がっているようなこと。自…

satoko
6か月前
3

「これやったらどうなるんだろう」という感覚で挑戦する

「これやったらどうなるんだろう、やってみよう!」  これは最近私に身についてきた思考です。 内容にもよりますが、物事にワクワクして取り組むことができるようになって…

satoko
6か月前
4
【私の夢】大切な人の「明日を生きること」への希望が生まれる、あたたかい世界を作りたい

【私の夢】大切な人の「明日を生きること」への希望が生まれる、あたたかい世界を作りたい

題名の夢は膨大ですが、本当に思っていることなので、今日は自身の夢について書きたいと思います。

私の心からの願いは、大切な人の「明日を生きること」が少しでも楽しみに、希望を見出せるようになってほしい ということです。

私にとっての「大切な人」とは、パートナーである夫のことです。

彼は自身の生きる問題と常に戦っていて
生きることに希望を見出せない感覚と常に隣り合わせで過ごしています。

学生の頃

もっとみる
華金を楽しんでみたかったからポテトチップを食べた話

華金を楽しんでみたかったからポテトチップを食べた話

私は現在フリーランスという自由な形態で仕事をしていますが、休みは水・土と決めているので華金はちゃんとやってきます。

けれど、どこか外食するわけでもなく毎週いつもと変わらないお家ごはん。お酒も元々飲めないので買うわけでもなく、サラリーマンだった時と比べると誰かとご飯行くとかちょっと買い物して帰るとかの楽しみは全くない、メリハリのない金曜を毎週過ごしていました。

でも今日は金曜らしいことしようかな

もっとみる
今目指してみたいこと

今目指してみたいこと

2023の終わりから何だかいそいそと、いろんなことを考えたり興味を持ったり、沈んだり、楽しくなったりしていましたが、だんだんとこれからの自分のテーマにしたいと思うことが見えてきました。

それは「ほっこりな世界線を作りたい」ということと「大切な人たちにむけて愛情を素直にありのまま伝えられるような雰囲気ができたらな」ということです。

漠然とはしていますが、こう思ったのは、昨年クリスマスのシーズンに

もっとみる
美しい文章に触れて

美しい文章に触れて

思ったことをそのまま
つらつらと人の自然な思考回路のまま書いてある文章が好きです。
論理的で分かりやすいのも大切なことかもしれないけれど、行ったり来たり、悩んでみたり、その人自身の葛藤や疑問だったりが混ざっているような
人間的で生きている文章に触れていると心地良くて自由な気持ちになれる気がするのです。
そんな文章が美しいなと思います。

登録しているメルマガが一つだけあります。
それはkarpus

もっとみる
【今やりたいこと】カードをつくりたい!

【今やりたいこと】カードをつくりたい!

私が今直近でやりたいことは「オリジナルカードを作ること」です。

カードというのは今のところはポストカードのようなものをイメージしているのですが
大切な人に伝えたい自分の想いが伝わり、その人のために紡がれた唯一無二の言葉がその人がピンチな時に助けてくれる、
そんなきっかけをくれるようなカードを作りたいのです。

なんでカードなのか。
それは自分が昔から色々なデザインのカードやレターセットを昔から集

もっとみる
イヴ・サンローラン展を見て

イヴ・サンローラン展を見て

先日、国立新美術館で開催されていた「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」を見てきました。

ハイブランドのもの自体全然持っていないし全く詳しくないのですが、それでもブランド関連の展示を毎度見に行きたくなってしまうのは、世界的なブランドを作った一人の人生や考え方、心の真ん中にある信念みたいなものに純粋に興味があるからです。
ここ数日で余韻に浸り、見に行って良かったな…と改めて思いました。

もっとみる
なんか満たされてる!と思った朝

なんか満たされてる!と思った朝

今日は起きた瞬間、なんだか心が満たされていました。

この感覚はいつぶりだろう。

小さい頃の休みの日の朝に家族みんなでいつまでも毛布にくるまって、ぎゅってくっついた時ぶりかもしれない…。

あの温もりは今はもう実際に感じることはできないけど、これからどんなに歳を取っても一生忘れないとはっきり言えるくらい、その時の匂いや空気も覚えているほど強烈で心が満たされた時間たちでした。

でも今日はその時と

もっとみる
絵本コーナーで号泣した日

絵本コーナーで号泣した日

このまえのなんかモヤモヤしていた日。

やること全てほっぽらかして、とにかく色々なものをみたい衝動に駆られたので
大型書店に足を運びました。

この書店はとにかく大きくて、3棟から成り立っているのですが
たまたま一番最初に入ったのは子どもも楽しめる絵本コーナーの棟でした。

「せっかくだし見てみようかな」と思い
軽い気持ちで、惹かれた絵や題名の本を手にとりぱらぱらしてみたら…
じんわり温かい涙が止

もっとみる
何でもない日に出会う、突然の親切。

何でもない日に出会う、突然の親切。

何でもない日に、特に自分が期待していないタイミングで、見知らぬ方から親切にされると感動してしまう今日この頃です。

こういう日は普通にけっこうあって
その度にほっこりして「ああいい日だな」ってなるんですよね。(単純)

ここ最近の突然の親切で嬉しくなったことをメモしたいと思います。

・図書館のスタッフさんが、探している本を見つけられない時に一緒に複数人で長い時間探してくれて見つけだしてくれた!

もっとみる
大切な人に伝えたいこと

大切な人に伝えたいこと

私は昔から、生きる意味を特別考えたことがありません。
生きたくないという願望も持ったこともありません。

しかし、私のパートナーは自身の生きる問題と常に戦っています。
難病を発症してから痛みも伴うこともあり、彼の抱える辛さの大きさは一段と大きくなったと思います。

私は所詮他人だから、寄り添おうとすることはできても彼の辛さや気持ちを理解することはできません。
一生かかっても無理だと随分前に悟りまし

もっとみる
最近気づいた、自分自身の喜び

最近気づいた、自分自身の喜び

最近、個人的に行きたかった雑貨屋さんやギャラリー、空間等に一気に足を運べていて、今まで見たことなかった可愛いモノ・コト・ブランドを新しく見知りすることができています。

その度に嬉しい気持ちになるので「私は自分の好きポイントが新しく見つかって、心と頭にストックすることに喜びを見出しているのかもしれない」と思いました。

昔から心に元気がないときは、展示や雑貨屋さんに足を運び、とにかく色んな物を見る

もっとみる
まっすぐな友達のこと

まっすぐな友達のこと

大学時代の友達に会いました。

昔から、まっすぐ突っ走るパワフルさとほんわかまったりな癒しの絶妙なバランスを兼ね備えた、とっても人間味あふれる友達です。

どんな逆境にも負けずにいつも猪突猛進に進む姿は今まで私を勇気付けてくれて、だからこそその子が困っているだろう時は詰んでる顔が超想像できるから、私もどうしても放っておけなくなるような(笑)、そんな子なのです。

今日会ったのは一年ぶり。
一年間、

もっとみる
ずっと応援したい友達のこと

ずっと応援したい友達のこと

ある友達と一年ぶりに会いました。
会って3秒で「わーっ」と感情が溢れ出て、抱きついてしまったのだけど…
そんな安心感をくれる彼女がすごいな、と。
私自身の色々なことを何一つ包み隠さずオープンに打ち明けられたことにびっくり。
きっとどんな私を打ち明けても受け入れてくれるだろう包容力は、持って生まれた才能なのだろうと思いました。
私はいつもそれに助けられているのだからありがたいです。

話していて思っ

もっとみる
青空に浸った日

青空に浸った日

今日は朝から絶好の青空日和だったので、青を思いっきり浴びたくなって、午前中やることをさっさと終えてから歩いて20分の海へ向かいました。

完璧な青い海と青空に、思わず、綺麗…!とつぶやいて、そのまましばらく立ち止まりました。

青空を見ていると、自分のちっぽけさに気づいて、色んなことがどうでもよくなり
優しい気持ちが込み上げてきます。
悩んでいたこととか、直近でイライラモヤモヤしていること、全てが

もっとみる
自分があがることメモ

自分があがることメモ

皆さんは自分の気持ちがあがる時はどんな時か、考えたことがありますか?
なんとなく気持ちが下がって元気が出ない時、していると自然と気分が上がっているようなこと。自分の機嫌をとれること。
もしくは無意識にしていることなど。
私はここ最近、そのあがる気持ちを大切にしたいなと思いましたので
今日はちょっぴりメモしておこうと思います。

1 空間巡り
疲れている時は常に素敵空間を欲しています。その中でも特に

もっとみる
「これやったらどうなるんだろう」という感覚で挑戦する

「これやったらどうなるんだろう」という感覚で挑戦する

「これやったらどうなるんだろう、やってみよう!」 
これは最近私に身についてきた思考です。
内容にもよりますが、物事にワクワクして取り組むことができるようになってきたなと感じています。
今まではどんなに楽しいことでも、正直「めんどくさい」が第一声にくるような人間だったので、だいぶ進歩したような気がしています。笑

そう思えるようになったきっかけは、ワクワクしながら自分のしたいことをして生きている素

もっとみる