マガジンのカバー画像

鶴亀杯関連

550
夏に行われる、鶴亀杯のマガジンです。☆ 随時更新。♪
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

#名刺代わりの一句 を三句

#名刺代わりの一句 を三句

推し結婚秋の嵐の衝撃波

解体や五輪団地の大夕焼こちらは、ラベンダーさんの#ふるさと自慢 企画で詠んだ句です。

その後、alohaさんが北から、ラベンダーさんが南から

 『alohaるるぶ どこの細道』

 
を作ってくださっています。

 ROAD 1  北海道 

に載せていただいた一句です。

そよと吹く風の口づけ夏の夕

うつスピ賞いただきました。ありがとうございました。

うつスピさ

もっとみる
ゼロの紙さん

ゼロの紙さん

いつも素敵な文章を
書かれています。
文字を愛でる感覚は
とても共感できます。

こちらは、
先日の鶴亀杯に
出品された作品です。
悲しみに番号をつける
という発想が
面白いなと思いました。

『遠花火なくしたものの輪郭なぞる
 かなしみに番号つけて』

❇️とお花火/なくし(之)た(多)ものの(ゝ)/りん(む)かく(久)な(奈)ぞ(曽)る/かなしみに(尓)/番号つけて

ありがとうございます まとめ。 (と最近の絵)

ありがとうございます まとめ。 (と最近の絵)

もたもたしちゃってしっかりした記事を書けないうちに、ありがとうしたいこともたくさん出てしまった(そのこと自体がありがたい・・・)。あっちに行ったりこっちに行ったりしますが、ありがとう記事です。

では早速。

麻衣さんが、おじおいくんを描いてくださいました〜ヽ(´▽`)/ヽ(´▽`)/

ルフィみたいになってるわんぱく甥っ子くんかわいいです!(実は最近ワンピース途切れ途切れに見始めたので詳しいこと

もっとみる
ありがとう鶴亀杯

ありがとう鶴亀杯

苦労は買ってでもって言うけれど

もう苦労は沢山したから、子供達にはさせたくないなぁって

本当に思う今も多分普通より、十二分にしているし

経験としてしておいた方がいいよって社会のアレコレも

買わなくたってどうせ、学んでいけるから

なんとなく巡回していたnoteの街で

不意に感じた事

鶴亀杯が終わって、夏が終わった気がして

とても寂しいです

夏は苦手なはずだけれど

今年の夏は楽しか

もっとみる
「こっそり返歌」番外編(十六夜の巻)

「こっそり返歌」番外編(十六夜の巻)

鶴亀杯もあと残りわずかとなりました。
俳句・短歌・川柳と3部門にご参加いただいて、コンプリート✨🏅🏅🏅と喜んでいたら、都々逸企画も始まりました。
4部門制覇の強者🔥👑スペシャルコンプリート組🏅🏅🏅🏅もたくさん誕生してます。

本当にたくさんの方のご参加、嬉しいです(*^^*)🎶

素敵な句や、歌ばかりで、読んでいるだけでももちろん楽しいのですが、さらに楽しみたくなり、あの幻の企

もっとみる
ありがとうございました! 勝手に賞 鶴亀短歌編・川柳編

ありがとうございました! 勝手に賞 鶴亀短歌編・川柳編

フィナーレを迎えた鶴亀杯

みなさまからいただいた、賞、講評、コメントは宝物です。
ようやくまとめることができました。
(漏れていたら教えてください🙏)

みなさま、本当にありがとうございました。
運営の皆様へ、重ねてお礼申し上げます。

🏆 短歌 🏆『勝手に賞』: 七田賞‐短歌 七田苗子さんひと夏の夢路の恋と知りながら今宵も通ふ森戸海岸

自分の気持ちを表に出して詠む短歌は苦手、でも恋

もっとみる
審査員賞、特別審査委員賞、勝手に賞 鶴亀俳句編(追記あり)

審査員賞、特別審査委員賞、勝手に賞 鶴亀俳句編(追記あり)

2022夏、鶴亀杯盛り上がりましたね!
運営の方々、審査員の方々、参加された方々、楽しまれた方々、みなさまありがとうございました。

嬉しい賞をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

みなさまの丁寧でやさしくユーモアのある講評もぜひお読みください。

🏆 俳句 🏆審査員賞 うつスピさんそよと吹く風の口づけ夏の夕

とっても嬉しいです!!ありがとうございます。

今年は、6月から

もっとみる
鶴亀杯、勝手に賞ありがとうございました (それと最近の絵)

鶴亀杯、勝手に賞ありがとうございました (それと最近の絵)

鶴亀杯は俳句と短歌で参加させて頂きまして、ちゃっかり俳句の予選ラウンドに一句選出していただいてました。

あわわー。よりパッとしない俳句で参加しちゃった感を感じていて、そんな想定、これっぽっちもしてなんだ。ありがとうございました。

そして、数々発表されている勝手に賞で、お気に入りの一つに選んでいただけたので、こちらでお礼と共にご紹介させていただきます。

ゆるりの蒸しエビさんの「グッとくるde賞

もっとみる
ピカピカのバスルーム

ピカピカのバスルーム

おはようございます

今日はちょっと予定を前倒ししなきゃな急な通院で

終わったらご褒美ランチを外で食べてこようかなって

珍しい事しようとすると

探しているうちにたまに満足してしまうので

当日は脱力してしまいがちで

まぁいいかなと気の向くままにお店に入ってしまいそうです

折角だから食べたいものをって

探したので

日差しが緩んだタイミングに

ちょっと元気があるといいかな

色々と福祉

もっとみる
短歌をみっつ

短歌をみっつ

おはようございます

書く事がまとまらないなぁって時は皆さんどうされているんだろう?

書きたい事は

沢山あるのに

そんな時は和歌を詠もうかなぁって

エアコンの

風では冷えぬ

表皮の上で

行き場をなくす

熱の数々

*

The wind won't cool it.

On the epidermis

on the epidermis

A lot of heat

*

日焼け

もっとみる
素敵な忘れモノ

素敵な忘れモノ

素敵な忘れものに出逢った

二年くらい前に、どうにも走り過ぎていた車を買い替えなければになり

中古で、安いのでいいのだけれど

乗りたい車に乗るぞって

今の車をお迎えして

元々、音楽必須な生活で

携帯のフォルダからBluetoothで車と連動でって

子供達もそれぞれに

フォルダを作っていいよって

楽しそうで

だから車自体のオーディオは

スピーカー以外活用していなかったのだけれど

もっとみる
歌詞/手と手

歌詞/手と手

おはようございます

昨日はすごく湿度の高い中、サッパリ、夏仕様の敷物をやっと敷いてみて

なかなか身体の不調は抜け切らないのだけれど

部屋の片付けには、お天気とタイミングが、ちょうど良くて

霧雨混じりの景色を見ながら、干していたモノを取り込んだり

鶴亀杯のスピンオフがあちこちで

鶴亀杯応援な歌詞の募集を、PJさんが企画されていて

やってみようかなぁって

言葉を音楽にして

今日も景色

もっとみる
音楽と勉強

音楽と勉強

おはようございます

月曜日

昨日は次男の期末テストの勉強風景は

難しいみたいで

そう言えばテストの時って私

好きなアーティストが

好きって言っていた

アルバムを聴いていたなぁって

バッハの平均率って

沢山の曲が集まった二枚組の

当時はCDで

全然詳しく無いのに

その二枚組を何度も

静かな曲調の緩やかな森の中のような曲や

麗かな光の降り注ぐ

光が跳ねるような曲まで

もっとみる
「こっそり返歌」企画に参加しましたPart.6(最終回)

「こっそり返歌」企画に参加しましたPart.6(最終回)

かっちーさん企画「こっそり返歌」早くも第6弾!!
今週がいよいよ最終回です。
最近は、夜更かしすることが多くて、最終回なのに完全に出遅れてしまいました。(;'∀')💦 キガツイタラ、モウハジマッテイタヨ
今週の栄えある元歌は、どなたが選ばれたのでしょうか?

毎回、難易度が上がっている返歌です。
今週も難しそう(~_~;)ウーン
難産になりそうです('◇')ゞ

元歌① 干し柿 さん

笑っ

もっとみる