本と映画と写真と食と日常 言葉の海は広く深い

本と映画と写真と食と日常 言葉の海は広く深い

記事一覧

七夕のような恋

季節は冬真っ只中の今日。 私は今恋をしています。 ただ、その人にはまだ会えない。お付き合いもしていない。でも、両想い(だと今も思いたい) その方とは、今流行り(?)…

優
4か月前

17歳のカルテとわたし

今日、ブックオフで高校生の頃から大好きな映画のDVDを2本見つけて買った。 一作目は「17歳のカルテ」 これは高校生の頃医療を勉強していたので、医療系の映画に興味があ…

優
4か月前
7

冷静と情熱のあいだ

これは、わたしが江國香織さんの小説の中で1番好きな作品の一節。 この本との出会いは、中学生の頃。 技術の先生が教えてくれたのがキッカケです。 当時はそんなにその先…

優
5か月前
5

一緒にしあわせになりませんか。

躁鬱、境界性パーソナリティ傾向、愛着障害、軽度の注意欠如型ADHD。 これがわたしの心に住んでいる住人の各々。 なんにせよ組み合わせが悪いと思っている。 お陰様で情…

優
7か月前
1

明け方の若者たち

明け若を再読した。 何度目の再読だろう。 とにかく、過去の自分の恋愛と重なって苦しくなる。 簡単に心に刺さった言葉をいくつか。 この言葉はずるい…好きになる。^…

優
8か月前
4

悪いこともあれば良いこともある

今日は診察日、デイケアはお休みしていたので、自力(バス)で病院に向かった。 バスの乗り換え時間も含めると1時間程かけて通院をしている。 やっと病院前のバス停に着いた…

優
8か月前
1

貴方がいなくなってから
降り続ける雨。
貴方の涙が雨となって
わたしはにこにこわらう。
泣き止まないで、雨。

優
8か月前

とりあえず生中!

焼肉屋でバイトしてた時、よく聞いた言葉。 とりあえず生中○つ〜!! ビールは最初の一口がうまいとよく聞くが、わたしにはどうもわからない。苦い。ただ苦い。 うげ〜っ…

優
8か月前
1

今日のこと

9月5日(火) 今日は精神科の診察とデイケアで1日予定満載な日でした。 朝から緊張でお腹が痛くて仕方なかった。 イヤイヤ行って、送迎バスに乗ってしまえばもう1日拘束され…

優
9か月前
1

閉鎖病棟への入院

お久しぶりとなってしまいました。 この度、6月の初めから精神科の閉鎖病棟に入院という形で、入院しています。 います。というのは、まだ退院日を迎えていないので… 月…

優
9か月前
3

文章だけの世界

わたしは突然、SNS全てをログアウトしたくなる時が来る。 LINEもインスタもTwitterも。 文章だけで物事を伝えるのが難しいと思うから。 わたしはよく知り合いからのLINE…

優
1年前
3

最近のわたし

お久しぶりです。 優です。 最近は、11月から始めたバイトを頑張りつつ、好きなことをしてぬくぬく生きています。 バイト中心の生活に変わってから、なかなか読書をする…

優
1年前
2

52ヘルツの声を聞きたい。

先日、52ヘルツのクジラたちを読み終えました。 想像していた10倍は重く暗いお話で、スタートから悲しくて苦しくて挫けそうでした。 でもどんな展開なのか、続きが気にな…

優
2年前
1
七夕のような恋

七夕のような恋

季節は冬真っ只中の今日。
私は今恋をしています。

ただ、その人にはまだ会えない。お付き合いもしていない。でも、両想い(だと今も思いたい)

その方とは、今流行り(?)のマッチングアプリで出会いました。話してるうちにとても楽しくて少しずつ気にかけている自分が居ました。

好きという気持ちがふと、溢れてしまった日。返ってきた言葉は、「ありがとうー」
あぁダメか〜とずっと思ってました。でも毎日弾む会話

もっとみる
17歳のカルテとわたし

17歳のカルテとわたし

今日、ブックオフで高校生の頃から大好きな映画のDVDを2本見つけて買った。

一作目は「17歳のカルテ」

これは高校生の頃医療を勉強していたので、医療系の映画に興味があって、しかも精神科関係の映画だったので、特に気になってサブスクで観た記憶がある。

簡単な話を説明すると、

時代は1960年代。
精神疾患を患った様々な患者が登場して、精神科病院での生活を描いている映画なのですが、主人公、ウィノ

もっとみる

冷静と情熱のあいだ

これは、わたしが江國香織さんの小説の中で1番好きな作品の一節。

この本との出会いは、中学生の頃。
技術の先生が教えてくれたのがキッカケです。
当時はそんなにその先生の事も好きじゃなかったし、こんな大人っぽい小説だと思わなくて、名前だけ覚えておこう〜。くらいにしか思っていませんでした。

高校を卒業して、無職になった時、読書をまた楽しくできるようになって、その時に思い出してブックオフで初めて購入し

もっとみる
一緒にしあわせになりませんか。

一緒にしあわせになりませんか。

躁鬱、境界性パーソナリティ傾向、愛着障害、軽度の注意欠如型ADHD。

これがわたしの心に住んでいる住人の各々。
なんにせよ組み合わせが悪いと思っている。

お陰様で情緒はジェットコースターです。
さっきまでニコニコしてたと思ったら、何かのキッカケで涙がボロボロ止まらなくなったり、その逆もまた然り。

恋愛はまともな恋愛をしたことがなく、主治医にも、本物の恋愛を経験したことがないんだね。と言われる

もっとみる
明け方の若者たち

明け方の若者たち

明け若を再読した。
何度目の再読だろう。

とにかく、過去の自分の恋愛と重なって苦しくなる。

簡単に心に刺さった言葉をいくつか。

この言葉はずるい…好きになる。^^

これはかなり刺さった。私は今何者でもないから、やりたい事が沢山できる身。最近兄にも言われたなあ。出来ること、やりたい事を今は精一杯やりなさい。と。

これは経験があったので読んでてとっっっても苦しかった。普通に泣いた。

尚人〜

もっとみる
悪いこともあれば良いこともある

悪いこともあれば良いこともある

今日は診察日、デイケアはお休みしていたので、自力(バス)で病院に向かった。
バスの乗り換え時間も含めると1時間程かけて通院をしている。
やっと病院前のバス停に着いたところで、病院から着信。
「今日は主治医が体調不良でお休みで、もしお変わりないようでしたら、今日の通院は無くていいですよ。」とのこと。もう、病院の目の前。T^T
とりあえず出来上がっている診断書だけ受け取って帰ることに。

帰りのバスは

もっとみる

貴方がいなくなってから
降り続ける雨。
貴方の涙が雨となって
わたしはにこにこわらう。
泣き止まないで、雨。

とりあえず生中!

とりあえず生中!

焼肉屋でバイトしてた時、よく聞いた言葉。
とりあえず生中○つ〜!!

ビールは最初の一口がうまいとよく聞くが、わたしにはどうもわからない。苦い。ただ苦い。
うげ〜って顔しちゃう。

バイトしてた時はまだ高校生。経験者だと分かると思うのですが、最後樽が切れる時、ボン!ってなるんですよね。
それでビール被ることもしばしば…
その後はビール臭を染みつけたまま仕事するわたし。

大人になった今、飲んでみて

もっとみる

今日のこと

9月5日(火)
今日は精神科の診察とデイケアで1日予定満載な日でした。
朝から緊張でお腹が痛くて仕方なかった。
イヤイヤ行って、送迎バスに乗ってしまえばもう1日拘束されるとわかっていたけれど、頑張って送迎バスに乗ってデイケア施設へ。
全世界から拍手されても良いと思ったし、お腹痛いのを止めて欲しかった。

家にもどこにも居場所が無い、と思いながら生きているわたしなので、当たり前にデイケアにも居場所は

もっとみる
閉鎖病棟への入院

閉鎖病棟への入院

お久しぶりとなってしまいました。

この度、6月の初めから精神科の閉鎖病棟に入院という形で、入院しています。
います。というのは、まだ退院日を迎えていないので…
月末に退院という形で今の所進んでいます。

入院当初は、死は日常の延長線上だからいつでも居なくなれます。と答えていました。
でも心強い主治医が2人も付いてくださり、受け持ち看護師さんも3人、心理士さんとワーカーさんも付くという、なんとも豪

もっとみる
文章だけの世界

文章だけの世界

わたしは突然、SNS全てをログアウトしたくなる時が来る。
LINEもインスタもTwitterも。

文章だけで物事を伝えるのが難しいと思うから。

わたしはよく知り合いからのLINEやDMで悩むことが多い、あれ?怒ってるかな。地雷踏んだかな。え〜どっちだろう?みたいな事、よくある。
でも実際聞いてみると、全く怒ってる事なくて、ただその時忙しかったとか急いで文章送っちゃったとかそういう事ばかり。

もっとみる
最近のわたし

最近のわたし

お久しぶりです。 優です。

最近は、11月から始めたバイトを頑張りつつ、好きなことをしてぬくぬく生きています。

バイト中心の生活に変わってから、なかなか読書をする体力が残っていなくてあまり読み終えた本が無いのが、ちょっぴりさみしい。

最近は、おひとり様行動にハマっていて、
ご飯食べに行ったり、喫茶店で過ごしたり、電車に乗って海に行ったり、山に行って登って銭湯入って帰ったりなどしています🏃�

もっとみる
52ヘルツの声を聞きたい。

52ヘルツの声を聞きたい。

先日、52ヘルツのクジラたちを読み終えました。

想像していた10倍は重く暗いお話で、スタートから悲しくて苦しくて挫けそうでした。
でもどんな展開なのか、続きが気になる。
そんなこんなで、数日かけて読み終えました。
数日と言っても、2日かけて触りを読み、あとは一気読みでした。
読了後はなんとも言えない寂しさと晴れやかな気持ちが入り混じった、はじめての感情でした〜。心の琴線に触れるような、引力のある

もっとみる