亜理

北海道網走市出身。2000年2月6日生まれ。 現在は東京/フリーでお芝居やナレーション…

亜理

北海道網走市出身。2000年2月6日生まれ。 現在は東京/フリーでお芝居やナレーション、MCのお仕事をしたりしています。 アイドルとお洋服とカピバラが好き。 こうやって文を書くことも読んでくれるあなたのことも好きです☁️

記事一覧

固定された記事

06.亜理って何者なん???【今さら自己紹介😵‍💫🌷】

なんとなく誰かの目に留まって、なんとなく読んでもらって、なんとなく気になるなと思ってもらえたら嬉しいなって思いながら始めたnote。 意外と読んでいただけていること…

亜理
1年前
12

🌸ありがとう🌸

山口ちはるプロデュース:ちはる塾『ご臨終』 無事に終演いたしました! 足を運んでくださった皆さん、応援してくださった皆さん。本当にありがとうございました。 ちはる…

亜理
2か月前
4

12.人生に休める日を。

"東京来て何年目?"と聞かれた。 "4年目ですね、 最初の2年くらいはあってなかったようなものですけど。" 私は笑ってそう返した。 仕事で東京に来ていた父と、その同僚の方…

亜理
7か月前
1

11.秋の夜長に私のはなし。

こんばんは〜☺︎ ついこないだ夏の振り返りをしたと思ったら、10月も下旬に差し掛かっていてびっくりしています。もうすぐ年末だねぇ。 私はクリスマス〜お正月にかけての…

亜理
7か月前
4

10.夏のお話

9月に入りまして、メガ割を存分に楽しんでいる亜理です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 文章を書くのは好きなんだけど、まとめるのが上手くないので言葉が散らばったま…

亜理
9か月前
2

09.5年。

暑いなぁ〜〜。 まだまだ6月気分でいたけれど、もう7月も三分の一が終わってしまったそうで…。 日が長いのとか、お祭りとか、夏の夜風とか好きだけど本当に暑いのと蝉が苦…

亜理
10か月前
1

08.自分の人生を生きる

今更ですが。 4月30日、 スタンディング岐路ーズ第9岐路目公演『やりなおし2』無事に終演いたしました! あれから1週間ちょっとが過ぎ、GWも終わり、私は次の作品の稽古が…

亜理
1年前
2

07.【情報解禁】舞台『やりなおし2』

わーーーい!☺︎ いつも亜理のnoteを読んでくれている皆様、 嬉しいお知らせでございます! この度、スタンディング岐路ーズ第9岐路目公演 舞台『やりなおし2』に出演さ…

亜理
1年前
2

05.自分を好きになること

ちょっと聞いてほしいことがある。 このページを偶然開いたあなたにも、 私自身にも聞いてほしい。 自分のことが好きですか? 自分のことを醜いと思っていませんか? 自分…

亜理
1年前
3

04."またね"

電話を切るとき、友人と別れるとき、 私は"またね"って言葉を使う。 じゃあね、とかばいばい、とかこういうとき使う言葉はたくさんあるけど 私は"またね"が好き。 またね…

亜理
1年前
3

03.スケジュール帳

久しぶりにスケジュール帳が埋まり出した。 バイトしか予定が無いと、スケジュール帳はただの私個人のシフト表と化す。 バイトしか無さすぎると、もはや"バイト"とさえ書…

亜理
1年前
4

02.ノスタルジア

私は友達が少ない。 予々口にしている言葉であって、事実なので気にしている訳ではないのだが。 小さい頃から女の子特有の"友達なら何でも話さなきゃいけない"文化が苦手、…

亜理
1年前
4

01.はじまりの季節っぽい

私はとにかく周りに影響されやすい。 周りの人、自分が存在する場所、音や匂い、雰囲気、天気、そして季節。 あまり理解してもらえないけど、今日の天気は運動会の日みた…

亜理
1年前
7
06.亜理って何者なん???【今さら自己紹介😵‍💫🌷】

06.亜理って何者なん???【今さら自己紹介😵‍💫🌷】

なんとなく誰かの目に留まって、なんとなく読んでもらって、なんとなく気になるなと思ってもらえたら嬉しいなって思いながら始めたnote。

意外と読んでいただけていることがわかった今、ふと気が付いた。
気になると思ってもらえたとて、今のままじゃ正体不明すぎないかいと。
ある程度これまでの経歴知ってる人宛みたいな文章ばかり綴ってきちゃったから改めて今回は私のことをちらりとお話します☺︎

亜理って何者な

もっとみる
🌸ありがとう🌸

🌸ありがとう🌸

山口ちはるプロデュース:ちはる塾『ご臨終』
無事に終演いたしました!
足を運んでくださった皆さん、応援してくださった皆さん。本当にありがとうございました。

ちはる塾への出演は前回の『明日もう君に会えない』以来2度目。
吸収できることが沢山あって、学びたいことが沢山あって、大好きな大切な環境でまた作品づくりができることが本当に嬉しかったです。
前作のオーディションで、
【お客様には、また見たいと思

もっとみる

12.人生に休める日を。

"東京来て何年目?"と聞かれた。
"4年目ですね、
最初の2年くらいはあってなかったようなものですけど。"
私は笑ってそう返した。
仕事で東京に来ていた父と、その同僚の方と3人でお昼ご飯を食べていた今日、そんな会話になった。
私の隣には父がいて、そんな"最初の2年"を思い返していた。

小さい頃、私は父が苦手だった。
いつからか記憶はないが、小学生の頃にはもう苦手意識が芽生えていた。
朝早くから夜

もっとみる
11.秋の夜長に私のはなし。

11.秋の夜長に私のはなし。

こんばんは〜☺︎
ついこないだ夏の振り返りをしたと思ったら、10月も下旬に差し掛かっていてびっくりしています。もうすぐ年末だねぇ。
私はクリスマス〜お正月にかけての期間が1番好きなので、来年のスケジュール帳やカレンダーを考えながら少しわくわくしています。

本当は前回の舞台の振り返りを途中まで書いていたんだけど、下書きに入ってるnoteをちゃんと完成させたことがない私なのでこれもまた別の機会に…と

もっとみる
10.夏のお話

10.夏のお話

9月に入りまして、メガ割を存分に楽しんでいる亜理です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

文章を書くのは好きなんだけど、まとめるのが上手くないので言葉が散らばったままの下書きが実はいっぱいあります。
長く綴るととんでもない量になっちゃうから、今回は私の6月〜8月の思い出をぱぴっと振り返る会です😌

🌱6月🌱

『きき手の不器用』公演

この公演の振り返りnoteも全然まとまらず、中途半端なま

もっとみる
09.5年。

09.5年。

暑いなぁ〜〜。
まだまだ6月気分でいたけれど、もう7月も三分の一が終わってしまったそうで…。
日が長いのとか、お祭りとか、夏の夜風とか好きだけど本当に暑いのと蝉が苦手なんです。
お家の周り木が多いから、奴らが鳴き出すとともに私が泣き出すのも時間の問題ですね。がはは。

さて、7月12日。
なんの日かわかりますか?🥺

わからないでしょう、もしお誕生日の方がいればおめでとうございます🎉

私にと

もっとみる
08.自分の人生を生きる

08.自分の人生を生きる

今更ですが。
4月30日、
スタンディング岐路ーズ第9岐路目公演『やりなおし2』無事に終演いたしました!

あれから1週間ちょっとが過ぎ、GWも終わり、私は次の作品の稽古が始まったところです。

『やりなおし2』のオーディションを受けたのが今年の1月だったので、出逢いからおよそ4ヶ月。あっという間に過ぎましたね。

知り合いの知り合いの知り合い、くらい遠ーーーい人伝てにお話いただいたオーディション

もっとみる
07.【情報解禁】舞台『やりなおし2』

07.【情報解禁】舞台『やりなおし2』

わーーーい!☺︎
いつも亜理のnoteを読んでくれている皆様、
嬉しいお知らせでございます!

この度、スタンディング岐路ーズ第9岐路目公演
舞台『やりなおし2』に出演させていただきます!^^

東京での舞台出演はこれが2度目になります。
情報解禁できるこの日をずっとずっと待ち侘びていました。
待ち侘びすぎて情報解禁6時間前の今、PARCOで注文したシェイクとポテトを待ちながらこの文章を書いていま

もっとみる
05.自分を好きになること

05.自分を好きになること

ちょっと聞いてほしいことがある。
このページを偶然開いたあなたにも、
私自身にも聞いてほしい。

自分のことが好きですか?
自分のことを醜いと思っていませんか?
自分のことを大切にできていますか?

私が上京してきたのは今からちょうど3年前、20歳のとき。
正直、精神状態はぼろぼろでした。
慣れない大都会での一人暮らし、緊急事態宣言により友人に会うこともできなければ帰省はおろか、外出一つすることだ

もっとみる
04."またね"

04."またね"

電話を切るとき、友人と別れるとき、
私は"またね"って言葉を使う。

じゃあね、とかばいばい、とかこういうとき使う言葉はたくさんあるけど
私は"またね"が好き。

またねって言われたら、またがあるんだなって幸せな気持ちになる。
また会いたいから、またねって言う。
そう思える人がいること、そう思ってくれている人がいること、そう言えることが幸せだなぁって思う。
ほんのちょっと先の話でも、その人の未来に

もっとみる
03.スケジュール帳

03.スケジュール帳

久しぶりにスケジュール帳が埋まり出した。

バイトしか予定が無いと、スケジュール帳はただの私個人のシフト表と化す。
バイトしか無さすぎると、もはや"バイト"とさえ書かなくなり、"17-21"みたいな時間しか書かなくなる。これじゃスケジュール帳ではなくアナログシフト管理アプリ状態だ。

それがここ最近、時間以外の文字を書くことが増えた。
『顔合わせ』、『稽古』、『観劇』、そんな言葉たちで埋まっていく

もっとみる
02.ノスタルジア

02.ノスタルジア

私は友達が少ない。
予々口にしている言葉であって、事実なので気にしている訳ではないのだが。
小さい頃から女の子特有の"友達なら何でも話さなきゃいけない"文化が苦手、人に心を開くのが苦手、人間関係がまるで長続きしない。
そんなこんなで気が付けば23歳になっていた。

でも、少ないだけでいないわけじゃない。
むしろその数少ない友達はいつもあたたかく、明るい方へ導いてくれる。私より私のことをわかっていて

もっとみる
01.はじまりの季節っぽい

01.はじまりの季節っぽい

私はとにかく周りに影響されやすい。
周りの人、自分が存在する場所、音や匂い、雰囲気、天気、そして季節。

あまり理解してもらえないけど、今日の天気は運動会の日みたいだな〜とかあの教室の匂いがするな〜とかちょっとした何かがきっかけでいろんな思い出がフラッシュバックしたりする。

そして今日は、"はじまりの季節っぽい"。

入学式があって、クラス替えがあって、通学路の傍に溶けかけた雪があって、教室に入

もっとみる