シーバ

兵庫県但馬に移り住み、空き家をセルフリフォームしました。仕事はキコリを少ししながら薪ス…

シーバ

兵庫県但馬に移り住み、空き家をセルフリフォームしました。仕事はキコリを少ししながら薪ストーブをとりつけてます。木と鉄を使ったインテリアをつくったりしてます。ツウィッターはhttps://twitter.com/cba418

マガジン

  • ドゥイットユアセルフ!

    DIY集です。 簡単に出来るものを紹介していきたいです!

  • セルフリフォーム日記

  • セルフ屋台日記

    屋台作りの日記です。古材再利用します。

記事一覧

シェアハウス始めます

もともと、店舗(ラーメン屋さん)付き住宅として使われていた物件。 店をたたまれて空き店舗として賃貸に出されていたのを地域の空き家バンク的な情報サイトで見つけ、内…

シーバ
3か月前
4

築140年の蔵サウナ付き古民家ゲストハウスを運営しませんか?

築140年の古民家を購入し、修繕、改造し2022年2月に蔵サウナ付き古民家ゲストハウスとしてオープンした 【kayano hutte】カヤノヒュッテを運営してくださる方を募集いたし…

シーバ
8か月前
5

よくある質問とアクセスについて

Q 駐車場はありますか? A あります!4台くらい止めれるスペースはありますが、冬の雪の多いシーズンは雪かきしないとスペースはなくなってしまします! 冬は頑張って雪…

シーバ
1年前
2

薪ストーブの火のおこしかた   

火のおこしかたはとても簡単です。マッチ一本でゴーゴー燃えます。 しかし、適当になんでもストーブの中に放り込めばよいと言うわけではありません。 良い薪を適切な場所…

シーバ
1年前
3

薪ストーブの薪の一日の使用量って?そしてきになる値段!

よく聞かれる質問です。 ストーブの性能や煙突、家屋の気密、断熱状況によってかなり左右されますが 私の使用感でいいますと。。 夜18時~23時まで広葉樹薪を使用して、10…

シーバ
1年前
2

里山と奥山

山にも言い分けがあります。 里山と奥山。 里山は 民家に隣接する山で、生活必需品を山から得るために人間が使いやすく人の手を入れた山。 いろいろな用途に使い勝手の良…

シーバ
1年前
2

宿業もやってます。(物件買うの巻)

先日カニのプランの記事を書いてて思ったんですが実は会社を法人にした時を同じく宿業も始めました。ってことを記事にしようと思います。 法人にしたいなーと何となくは考…

シーバ
1年前
2

カニスキ🦀プラン始めました。

薪ストーブ屋ですが、実はカヤノヒュッテっていうゲストハウスもやってます。 兵庫県最北端の香美町小代という日本一美しい村にも選ばれた場所で築140年の古民家を改装し…

シーバ
1年前
3

ヨキのことⅡ

ヨキの意味は 斧🪓という意味と 斧に刻まれる4本の線に由来します。 それは木が成長するのに必要な4要素で ○水 ○空気 ○太陽 ○土 の4つの気を意味します。 そして、 自…

シーバ
1年前
1

森林伐採の必要性とは(森のお手入れ)

薪ストーブ屋は薪を燃料にしている仕事だけあってカーボンニュートラルとかCo2削減とか、環境を意識した話を引き合いに出されるしよく耳にします。 私は、正直特別意識し…

シーバ
1年前
4

森のお手入れ

ヨキは森林伐採も事業の一つです。 山の持ち主さんから依頼され宅地造成用に伐採したり。 裏山の危険木(いまにも倒れてきそうな木) を木に登って伐採したり。 切った木の…

シーバ
1年前
1

薪ストーブとペレットストーブの違い

よく聞かれるご質問ですね! 薪ストーブ、ペレットストーブそれぞれに特徴があります。 薪ストーブは薪を燃料に ペレットストーブはペレットストーブを燃料にしています。…

シーバ
1年前
6

アイアン家具もつくってます。

薪ストーブやペレットストーブの販売、設置 森林の伐採などの他に 木とアイアンをつかった 家具の製作もやってます。 兵庫県の北部に移住してきて8年になりますが、移住す…

シーバ
1年前
4

キコリの薪ストーブ屋シーバは  (株)ヨキとして法人化しました。

個人DIYヤーとして書いてきたこのブログですが、書かないでいる空白の6年?くらいの間に 市役所の臨時職員→工務店施工管理→軽微な工務店をやりながら薪ストーブや林業の…

シーバ
1年前
4

ホンマ製作所の薪ストーブについてまとめてみた

先日キャンプで使用したホンマの薪ストーブが優秀だったのでまとめてみる。 ホームセンターで売っている最安の薪ストーブ ホンマ時計ストーブ ¥4,800 安い。煙突部品は…

シーバ
3年前
5
+4

炭がでけるまで

シーバ
3年前
2
シェアハウス始めます

シェアハウス始めます

もともと、店舗(ラーメン屋さん)付き住宅として使われていた物件。
店をたたまれて空き店舗として賃貸に出されていたのを地域の空き家バンク的な情報サイトで見つけ、内覧に行ったらとても立派で広く、キレイ。
窓から見える田園風景の景色もよく、静か。
駐車場も10台くらい軽く停めれるくらいに余裕があり、屋根付き倉庫まである。

その物件で飲食店付きシェアハウスを始めようと思う。

シェアハウスの基本スペック

もっとみる
築140年の蔵サウナ付き古民家ゲストハウスを運営しませんか?

築140年の蔵サウナ付き古民家ゲストハウスを運営しませんか?

築140年の古民家を購入し、修繕、改造し2022年2月に蔵サウナ付き古民家ゲストハウスとしてオープンした
【kayano hutte】カヤノヒュッテを運営してくださる方を募集いたします。

兵庫県北部にあるこのゲストハウスは標高500mに位置し高原のような気候に閑静な山間地域にあります。

【所在地・地図】

【物件詳細】
●所在地 〒667-1531 兵庫県美方郡香美町小代区茅野455
●許可等

もっとみる
よくある質問とアクセスについて

よくある質問とアクセスについて

Q 駐車場はありますか?

A あります!4台くらい止めれるスペースはありますが、冬の雪の多いシーズンは雪かきしないとスペースはなくなってしまします!
冬は頑張って雪かきします!

Q 電車やバスでいけますか?

A 遠いですがいけます!!
最寄り駅はJR八鹿駅です。八鹿駅から全但バスに乗り50分。
最寄りのバス停は全但バス茅野(カヤノ)です。
バス停から歩いて9分です。

Q 冬もやってますか?

もっとみる
薪ストーブの火のおこしかた   

薪ストーブの火のおこしかた   

火のおこしかたはとても簡単です。マッチ一本でゴーゴー燃えます。

しかし、適当になんでもストーブの中に放り込めばよいと言うわけではありません。

良い薪を適切な場所に配置することがとても重要です。

薪の配置は下から

太い薪→中くらいの薪→細い薪

そして一番下の隙間に着火剤や杉の葉っぱ、段ボールなどを入れ、
そこに着火します。

しっかり薪に着火するまでは扉は完全に閉めずに少し開け空気を十分に

もっとみる
薪ストーブの薪の一日の使用量って?そしてきになる値段!

薪ストーブの薪の一日の使用量って?そしてきになる値段!

よく聞かれる質問です。
ストーブの性能や煙突、家屋の気密、断熱状況によってかなり左右されますが

私の使用感でいいますと。。
夜18時~23時まで広葉樹薪を使用して、10キロくらいです。
(↓このコンテナ薪半分くらい)
、、、
結構使いますよね。。。

そしてお値段は。。

1コンテナ1500円!!!

だいたいどこの薪屋さんも1キロ75円くらいが相場です。

高い。。
ですよね

一般的に買うと

もっとみる

里山と奥山

山にも言い分けがあります。

里山と奥山。

里山は
民家に隣接する山で、生活必需品を山から得るために人間が使いやすく人の手を入れた山。
いろいろな用途に使い勝手の良い竹や燃料であるナラやクヌギ、建築材料の杉やヒノキを植林しり、牛や馬などの放牧。
太陽の日が入り、動植物が昆虫や小動物などが集まって、人と共生した豊かな生態系が形成されます。
かつては人の生活に密着し必要不可欠な存在でした。

奥山は

もっとみる
宿業もやってます。(物件買うの巻)

宿業もやってます。(物件買うの巻)

先日カニのプランの記事を書いてて思ったんですが実は会社を法人にした時を同じく宿業も始めました。ってことを記事にしようと思います。

法人にしたいなーと何となくは考えてましたが、特に明確な時期や方向性もなくぼーっとしてたんですが、ある物件をきっかけに歯車が動き出しました。

ツイッターで不動産投資家の友人がいい物件あるよとリツイートしていたのを読んで知りました。

広くてきれい。ボットン便所じゃない

もっとみる
カニスキ🦀プラン始めました。

カニスキ🦀プラン始めました。

薪ストーブ屋ですが、実はカヤノヒュッテっていうゲストハウスもやってます。

兵庫県最北端の香美町小代という日本一美しい村にも選ばれた場所で築140年の古民家を改装して一棟貸しの宿を営んでます。

ご飯は出さない素泊まり宿(食材もちこんでお宿で調理してもらったり、バーベキューやってもらったりする)だったんですが、
今年はカニが豊作だということで地カニの鍋を夕食に付けたプランもやってみよう!
って事で

もっとみる
ヨキのことⅡ

ヨキのことⅡ

ヨキの意味は
斧🪓という意味と
斧に刻まれる4本の線に由来します。
それは木が成長するのに必要な4要素で
○水
○空気
○太陽
○土
の4つの気を意味します。

そして、
自然エネルギーの源となる、太陽、風、河川、森。
これらは農山漁村の生業の源そのものでもあります。
自然エネルギーへの大転換が進むヨーロッパでは
農家がその大きな担い手になっており、
エネルギー兼業農家とも呼ばれる農家が現れてい

もっとみる
森林伐採の必要性とは(森のお手入れ)

森林伐採の必要性とは(森のお手入れ)

薪ストーブ屋は薪を燃料にしている仕事だけあってカーボンニュートラルとかCo2削減とか、環境を意識した話を引き合いに出されるしよく耳にします。

私は、正直特別意識してません。

薪ストーブの前で薪をくべて薪の熱を得ていると、本当に強烈なパワーを感じます。「木ってこんなにあったかいいんだぁ。。」って本当に馬鹿みたいに思います。

実際そのパワーを得るにはかなりの手間暇がかかっているのですが、
その薪

もっとみる
森のお手入れ

森のお手入れ

ヨキは森林伐採も事業の一つです。
山の持ち主さんから依頼され宅地造成用に伐採したり。

裏山の危険木(いまにも倒れてきそうな木)
を木に登って伐採したり。

切った木の幹(太い部分)は薪にしたり

木材用に市場に売りに出したり

製材してテーブルや椅子にしたり

思い入れのある庭の木を伐採して
テーブルを作ってほしいという依頼もありました。

薪ストーブとペレットストーブの違い

薪ストーブとペレットストーブの違い

よく聞かれるご質問ですね!
薪ストーブ、ペレットストーブそれぞれに特徴があります。

薪ストーブは薪を燃料に
ペレットストーブはペレットストーブを燃料にしています。

薪は木を山から切ってきて、割り、
4~12ヶ月程度乾燥(太さや樹種による)させて使います。

ペレットは木材製材所などで出たおがくずを固めて成型したものです

どちらも木質バイオマスといわれる木の燃料です。
どちらもオンラインショッ

もっとみる
アイアン家具もつくってます。

アイアン家具もつくってます。

薪ストーブやペレットストーブの販売、設置
森林の伐採などの他に
木とアイアンをつかった
家具の製作もやってます。

兵庫県の北部に移住してきて8年になりますが、移住する前は
兵庫県の南部の鉄工業が盛んな工場地帯で生まれ育ちました。
一時期、鉄を扱い溶接の仕事をしていたので
少々の知識と技術があり小物なら作れます。

飲食店などの店舗に置くディスプレイテーブルや棚なども設計から製作、設置までやってま

もっとみる
キコリの薪ストーブ屋シーバは  (株)ヨキとして法人化しました。

キコリの薪ストーブ屋シーバは  (株)ヨキとして法人化しました。

個人DIYヤーとして書いてきたこのブログですが、書かないでいる空白の6年?くらいの間に

市役所の臨時職員→工務店施工管理→軽微な工務店をやりながら薪ストーブや林業の手伝い(個人事業主)→キコリもする薪ストーブ屋さんとして独立

という流れで昨年令和3年の10月に(昨年かい!)法人化しました。

表題の写真はロゴマークです。

ヨキの意味は
斧🪓という意味と

斧に刻まれてる4本の線に由来します

もっとみる
ホンマ製作所の薪ストーブについてまとめてみた

ホンマ製作所の薪ストーブについてまとめてみた

先日キャンプで使用したホンマの薪ストーブが優秀だったのでまとめてみる。

ホームセンターで売っている最安の薪ストーブ
ホンマ時計ストーブ

¥4,800
安い。煙突部品は一個¥1,000くらい
煙突セットで合計¥10,000以下

一日使ったあとの写真だがこんなメンバー

1メーターサイズのボックスに全て収納できる
ちなみにボックスは¥8,000…

なにが優秀ってやっぱ火力よ
テントのなかでやっ

もっとみる