Chizu

アフリカと猫がすき。

Chizu

アフリカと猫がすき。

マガジン

  • 写真やイラストを使ってくださった記事

    noteの海に放った写真やイラストたち。それぞれ新たな記事となってまた出会えた嬉しさを集めたマガジンです。使ってくださった皆様に、感謝を込めて。

  • SHElikes

    キャリアスクールコミュニティSHElikesで学んだこと、感じたことなど。

  • 写真の記事

    写真を撮ることが好きです。このマガジンでは、写真メインの記事をまとめています。

記事一覧

わたしの中で生きる猫(前編)

その朝、私は庭の掃除をしていた。 こんな時間に庭の掃除なんて、これまでしたことがなかった。でも、何かをしないではいられなかった。 庭の大きなマンゴーの木は、毎日…

Chizu
3か月前
5

SHElikes2年間の振り返り(後編:2023年)

オンラインキャリアスクールコミュニティ「シーライクス」での2年間の振り返り、後編です。 ◀◀◀「前編:2022年」はこちら 2023年1月:本格的にやりたいこと迷子 ◆ エ…

Chizu
3か月前
11

SHElikes2年間の振り返り(前編:2022年)

SHElikesに入会してから早2年が経ちました。「キャリアスクールコミュニティ」*と謳うこの環境に居ながらキャリアアップやキャリアチェンジの実績はまだ無いのですが、完全…

Chizu
3か月前
13

マガジンディレクションの振り返り

昨年、意欲的に取り組んだことのひとつとして挙げたいのが、9期SHE海外コミュニティの自主企画マガジン『私たちのAnother Sky』のディレクションです。 "ディレクション"…

Chizu
4か月前
16

砂つぶみたいな記憶たちをただ並べる。

顔を撫でる砂っぽい熱風。 吹き出る汗をすぐに乾かしてしまうほど、照りつけてくる太陽。 肌の砂漠化を進める、乾燥した空気。 毎日必ず5回、モスクから大音量で聞こえ…

Chizu
5か月前
8

【💡セブンルール】デザイン初学者が『デザインのドリル』をやっと終わらせたので進め方を振り返る

『デザインのドリル』は、デザイン学習者なら耳にしたことがある人が多いと思います。 私はこれを1年かけて(!)やっと一周終わらせました。 2022年の3月から始め、おサ…

Chizu
1年前
59

【音声配信】自己紹介とフランス語を勉強している理由【フランス語おしゃべり日記#1】

00:00 | 00:00

こちらの音声はフランス語です🗣(下の方に日本語訳があります) なにぶん勉強中なので、うまく発音できていなかったり、言葉の間違い、不自然な言い回し、たくさんあると…

Chizu
1年前
19

トロムソ旅行記(ノルウェー)

2022年11月から12月にかけて、北欧4ヶ国、全10都市を夫と二人で廻りました。そのなかでも最大の目的であり一番印象に残ったノルウェーのトロムソの旅行記です。3泊4日の滞…

Chizu
1年前
40

【SHElikes】海外コミュニティがはじまります!

シーメイトのみなさん、こんにちは! 6期より、新しく ✨🌏 SHE海外コミュニティ ✈️✨ が誕生しましたーーー!!👏👏👏 このnoteでは、ざっくり 🔸海外コミュニティっ…

Chizu
1年前
43

わりと思い切りが良いのでおいしい人生歩めてる

『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジ Day10:自分の好きなところ 人生の要所要所で思い切りの良いところが好きです。 胸まで伸ばしたロングヘアを突然ベリーショートにし…

Chizu
2年前
20

『書く習慣』1ヶ月チャレンジ Day9:最近泣いたこと
数ヶ月前、飼っていた子猫がとつぜん旅立ったときは泣いたなと思い出してたら、今また泣けてきてしまった。ショックと、寂しさと、悔しさと、不甲斐なさで、何度思い出しても目の前が真っ暗になる。でもこの気持ちはつらいけど忘れたくない。

Chizu
2年前
3

プリプリ怒って、愛されプリン。

日々、何かにプリプリしている。 何かにというか、おもに夫にプリプリしている。 靴下を脱いで丸まったまま洗濯かごに放り投げるとか、空のお弁当箱を翌朝出してくるとか…

Chizu
2年前
9

できあがった文章は全然おもろくないけれど

『書く習慣』#1ヶ月書くチャレンジ Day7:最近悩んでいること いしかわゆき(ゆぴ)さん著『書く習慣』に背中を押され、最近このnoteに投稿する回数が増えました。それで…

Chizu
2年前
11

本末転倒?

『書く習慣』#1ヶ月書くチャレンジ Day6:最近ハマっていること 最近ハマっているのは、「書く」を学んで「読む」を楽しむことです。 たしかに最初は「書くこと」をし…

Chizu
2年前
7

『書く習慣』#1ヶ月書くチャレンジ
Day5:昔はどんな子どもだったのか
今回のテーマはあんまり書きたくないなって思ったのでパスします\(^o^)/その理由も深く考えると、もしかしたら別の視点から何か書けるのかもな〜。

Chizu
2年前
2

自分はいくらでも変えられる

『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジ! Day4:今1番変えたいこと ほんと、些細なことなんですが。 キッチンの蛇口の位置を変えたいと、常々思っています。 とにかく位置…

Chizu
2年前
6
わたしの中で生きる猫(前編)

わたしの中で生きる猫(前編)

その朝、私は庭の掃除をしていた。

こんな時間に庭の掃除なんて、これまでしたことがなかった。でも、何かをしないではいられなかった。

庭の大きなマンゴーの木は、毎日大量の葉を落とす。いつもはそれを見て見ぬ振り。目に余るほど積もってきたタイミングで、適当に掃く程度だ。

ところがこの日の朝は、自分の意志とは関係なく、別のなにかに突き動かされるように、体が勝手に動いていた。



2021年4月。

もっとみる
SHElikes2年間の振り返り(後編:2023年)

SHElikes2年間の振り返り(後編:2023年)

オンラインキャリアスクールコミュニティ「シーライクス」での2年間の振り返り、後編です。
◀◀◀「前編:2022年」はこちら

2023年1月:本格的にやりたいこと迷子

◆ エッセイライティングに興味がありましたが、自分の体験や感じたことを文章で世に晒すことに何となく抵抗感があり取り組めず。

◆ 「フォトショやイラレは、できて損はないか」と思い『デザインのドリル』をマイペースに頑張ることに。

もっとみる
SHElikes2年間の振り返り(前編:2022年)

SHElikes2年間の振り返り(前編:2022年)

SHElikesに入会してから早2年が経ちました。「キャリアスクールコミュニティ」*と謳うこの環境に居ながらキャリアアップやキャリアチェンジの実績はまだ無いのですが、完全オンラインでも様々な経験ができ、気持ちの面では少しずつ変化が得られています。
*SHElikes公式ウェブサイトより引用(https://shelikes.jp/#about_pc

卒業したくなるまでもう少し粘りたいけど一度こ

もっとみる
マガジンディレクションの振り返り

マガジンディレクションの振り返り

昨年、意欲的に取り組んだことのひとつとして挙げたいのが、9期SHE海外コミュニティの自主企画マガジン『私たちのAnother Sky』のディレクションです。

"ディレクション"というとなにやらカッコいい響きにも聞こえますが、実際のところ何をしていたのか。

ディレクターという仕事の業務内容は多岐にわたります。そしてその守備範囲は、プロジェクトごとにも、組織ごとにも違いが。

ここでは、『私たちの

もっとみる
砂つぶみたいな記憶たちをただ並べる。

砂つぶみたいな記憶たちをただ並べる。

顔を撫でる砂っぽい熱風。

吹き出る汗をすぐに乾かしてしまうほど、照りつけてくる太陽。

肌の砂漠化を進める、乾燥した空気。

毎日必ず5回、モスクから大音量で聞こえてくるお祈りの声、アザーン。

木の下に集まっておしゃべりを楽しむ男性たち。

ヒジャブの女性たち。

一番暑い時期を経て、いくつも実をつける庭のマンゴーの大木。

砂色の風景に彩りを与える、ブーゲンビリアの花々。

そこらじゅうで生

もっとみる
【💡セブンルール】デザイン初学者が『デザインのドリル』をやっと終わらせたので進め方を振り返る

【💡セブンルール】デザイン初学者が『デザインのドリル』をやっと終わらせたので進め方を振り返る

『デザインのドリル』は、デザイン学習者なら耳にしたことがある人が多いと思います。

私はこれを1年かけて(!)やっと一周終わらせました。
2022年の3月から始め、おサボり期間とアクセル期間を数ヶ月ごとに繰り返し、先日やっと完走したというわけです。

せっかくなので、どうやってこの教材を進めたかを振り返ろうと思います。
「デザドリ頑張ってるけどいまいちモチベ上がらない」
「やってる意味が見えない」

もっとみる

こちらの音声はフランス語です🗣(下の方に日本語訳があります)
なにぶん勉強中なので、うまく発音できていなかったり、言葉の間違い、不自然な言い回し、たくさんあると思います。もしあなたが聞いてて見つけたら、こっそり教えて下さい🙏😂


== 🇫🇷 Français =====
Bonjour à tout le monde, comment ça va?

Je commence les a

もっとみる
トロムソ旅行記(ノルウェー)

トロムソ旅行記(ノルウェー)

2022年11月から12月にかけて、北欧4ヶ国、全10都市を夫と二人で廻りました。そのなかでも最大の目的であり一番印象に残ったノルウェーのトロムソの旅行記です。3泊4日の滞在で、メインのお目当てはオーロラ鑑賞。街の観光も充実しました。

Destinationトロムソ(ノルウェー北部、トロムス・オ・フィンマルク県)

Purpose of my travelオーロラを見に行く

Season11月

もっとみる
【SHElikes】海外コミュニティがはじまります!

【SHElikes】海外コミュニティがはじまります!

シーメイトのみなさん、こんにちは!
6期より、新しく

✨🌏 SHE海外コミュニティ ✈️✨

が誕生しましたーーー!!👏👏👏

このnoteでは、ざっくり
🔸海外コミュニティって何?
🔸コミュニティプランナーの自己紹介
🔸サポーターについて
こんな内容をお伝えしたいと思います。

それではさっそく、いきましょう!🏃‍♀️🏃‍♂️🏃🎶

1.海外コミュニティとは!▶どんな人の

もっとみる
わりと思い切りが良いのでおいしい人生歩めてる

わりと思い切りが良いのでおいしい人生歩めてる

『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジ
Day10:自分の好きなところ

人生の要所要所で思い切りの良いところが好きです。

胸まで伸ばしたロングヘアを突然ベリーショートにしたり。

独身の頃、特に実家を出る理由もなかったけど一人暮らしをしてみたり。

過去3回の転職は、経験や知識があるわけではないのに興味が先行しちゃって未経験の業種職種に飛び込んでみたり。

まったく海外に縁がなかったのに、夫の仕事

もっとみる

『書く習慣』1ヶ月チャレンジ Day9:最近泣いたこと
数ヶ月前、飼っていた子猫がとつぜん旅立ったときは泣いたなと思い出してたら、今また泣けてきてしまった。ショックと、寂しさと、悔しさと、不甲斐なさで、何度思い出しても目の前が真っ暗になる。でもこの気持ちはつらいけど忘れたくない。

プリプリ怒って、愛されプリン。

プリプリ怒って、愛されプリン。

日々、何かにプリプリしている。

何かにというか、おもに夫にプリプリしている。

靴下を脱いで丸まったまま洗濯かごに放り投げるとか、空のお弁当箱を翌朝出してくるとか、ソファに寝っ転がったままお菓子を食べてクズをボロボロこぼすとか。

わが家は家事全般をわたしが担っている。

いちいち些細なことでプリプリしてないで、靴下は洗濯するときにくるっと裏返しにすればいいし、お弁当箱は朝ごはんで使った食器だと

もっとみる
できあがった文章は全然おもろくないけれど

できあがった文章は全然おもろくないけれど

『書く習慣』#1ヶ月書くチャレンジ
Day7:最近悩んでいること

いしかわゆき(ゆぴ)さん著『書く習慣』に背中を押され、最近このnoteに投稿する回数が増えました。それで気づいたんですが、

自分の文章、ぜんっぜんおもしろくないんですよね。

びっっっくりした、出来上がった文章を見て。

自分もうちょっと、気の利いた文章が書けると思ってたよ・・・。

文章に関する本もけっこう意欲的に読んでるつも

もっとみる
本末転倒?

本末転倒?

『書く習慣』#1ヶ月書くチャレンジ
Day6:最近ハマっていること

最近ハマっているのは、「書く」を学んで「読む」を楽しむことです。

たしかに最初は「書くこと」をしてみたいなと思ったんです。

ここ1〜2年で、Webで見られる文章に触れる機会が急激に増えました。

note、instagramのキャプション、ECサイトの商品紹介文、ハウツー的なお役立ち記事、インタビュー、エッセイ、小説など、

もっとみる

『書く習慣』#1ヶ月書くチャレンジ
Day5:昔はどんな子どもだったのか
今回のテーマはあんまり書きたくないなって思ったのでパスします\(^o^)/その理由も深く考えると、もしかしたら別の視点から何か書けるのかもな〜。

自分はいくらでも変えられる

自分はいくらでも変えられる

『書く習慣』1ヶ月書くチャレンジ!
Day4:今1番変えたいこと

ほんと、些細なことなんですが。

キッチンの蛇口の位置を変えたいと、常々思っています。

とにかく位置がめっちゃ高い。

ね、高すぎませんか。

この蛇口、身長153cmの私の顔の位置にあるのです。

(掃除前でシンクの中が汚くてすみません。)

私は半年前から海外で暮らしているのですが、いかんせん初めての事なのでこちらの住宅事

もっとみる