ホウホウ

フクロウの声が聞こえる

ホウホウ

フクロウの声が聞こえる

マガジン

記事一覧

初めて金払って占いしてもらったけどやばかった(前編)

終わったそばから脳からこぼれ落ちていっている感覚があるので、とりあえず書いていこう。 本当は音声入力がいいが、今それをできる場所もマイクもないし。 何をそんなに…

ホウホウ
7か月前
3

花の名前を忘れたあとにすること

昨日21時に奈良の山村を出て、6時前の今千葉行きの電車に乗っている。 年々深夜バスがしんどくなるというが、それは身体を調整、拡張していないからでは、と思う。心身の功…

ホウホウ
8か月前
15

音声入力練習

入力した文章の要約文章は、音声入力技術についての実験的なアプローチを探求しており、これを利用して生活のさまざまな側面を向上させる方法についてのアイディアを提案し…

ホウホウ
9か月前
2

アイソレーションタンク施設をなぜ作りたいのか②ーーー身体アトラクションとしての鍼灸体験/ギャルトラ夏祭り!

昨日初めて鍼灸(針を身体に刺すやつ)をしてもらった。 結論から言うと、僕にはめっちゃ鍼灸が合ってた。 最近の僕 4月から奈良の山村に移住している。 地域おこし協力…

ホウホウ
1年前
3

アイソレーションタンク施設をなぜ作りたいのか①ーーー初めての体験編

アイソレーションタンク屋をやりたいと1年位言いながら、しっかりと言語化したことがない気がしたので、書いてみようと思ったが、どう転ぶか想定できないので、ちょうどタ…

ホウホウ
1年前
1

大阪旅行①旅行の記録をつけることについて

2023年3月16日〜18日まで。 往復ともに近鉄の鈍行名古屋←→大阪難波 金券ショップで片道1800円くらい。 最近自宅で倦んでいたので、落差のある詰め込み方ができた。 今回…

ホウホウ
1年前
3

チクショーAI偽日記

ChatGPT3(最新の一個前、無料のほう)でnoteの深津さんのプロンプトシステムを使用してみた。 昨日Twitterで架空の人物の日記を生成して読むと楽しいみたいなツイートを…

100
ホウホウ
1年前
2

イルカと象も踊れるクラブ

昨日Club MagoでDJ NOBUのロングセットを見た。5時間って書いてたけど、25時頃から始まって、用事があるので帰った朝7時にもまだガンガンやってたので6時間以上。すげえな…

ホウホウ
1年前
1

メモアプリを変えるかもしれない

下記のTwitterでのスレッドをまとめた。 メモアプリをOneNoteからNotionに切り替える試行を今朝から始めた。前から生活スタイルが変わるのと、プチストレスだったMacのデ…

ホウホウ
1年前
3

最近のプチブーム:ピアノ

①導入:最近よくピアノを弾く 去年の年末に、嫁の実家から使っていないキーボードをもらってきた。 MIDIキーボードは2つあるんだけど、いちいちPCに繋がないといけない…

ホウホウ
1年前

2022年ふりかえり

今日付けで一昨年末からメインで働いていたところを退職する。 ついでに去年のふりかえりをする。 ◆2022年 ・仕事 去年どんな仕事をしていたかというと ースマホゲームの…

ホウホウ
1年前
1

食べるお布団ーーー食を語ることが野暮という感覚

https://youtu.be/FqGmUmfwr90 ちょうど昨日うとうとしながら聞いていたこの動画で語られていた日本の料亭文化と、正月に帰ってきた実家のテレビで流れていた芸能人格付け…

ホウホウ
1年前

How many time, its alright, I love you

Mother goose, mother goose, let me go. I don’t cry, when you're gone. try a little mercy, tell him now. Brian Setzer, lyrical flow. Don't go haste, just walk a…

ホウホウ
1年前

透明な人間になることについて

左隣に透明な男が座っている。 厳密に言えば、完全に透明ではなく、透き通った薄い水色くらいの感じなんだけど、そいつの向こう側が透けているので、透明ってことには間…

ホウホウ
1年前
1

プチ禁ニコチン&カフェイン

この前の土曜日夕方くらいから、今日水曜日の夕方まで久々に禁煙&禁カフェインをした。 さいきん連用しているなと思ったのと、最近ソバキュリアンの本を読んでアルコール…

ホウホウ
1年前
6

ソバキュリアン入門②酒を飲んだ

昨日は久々きちんと酒を飲んだ。 といってもレモンサワーとポートワイン的なやつのロックと、家に帰ってからカンパリトニックだけなのでめちゃ飲んだ感じとかではない。 …

ホウホウ
2年前
初めて金払って占いしてもらったけどやばかった(前編)

初めて金払って占いしてもらったけどやばかった(前編)

終わったそばから脳からこぼれ落ちていっている感覚があるので、とりあえず書いていこう。

本当は音声入力がいいが、今それをできる場所もマイクもないし。

何をそんなに焦っているのかと言うと、今受けてきた占いというより霊視的なやつがめちゃくちゃすごかったから。

経緯は後でかけるので、もらったものから書こう。

「でも最近ちょっと情報量多くてみんなの心拍数が早いんだ」
って歌詞を連想して、PUNPEE

もっとみる
花の名前を忘れたあとにすること

花の名前を忘れたあとにすること

昨日21時に奈良の山村を出て、6時前の今千葉行きの電車に乗っている。
年々深夜バスがしんどくなるというが、それは身体を調整、拡張していないからでは、と思う。心身の功夫の積み方のチェックとして、日本だと夜行バスは悪く無い。状態の悪い場所、状況でどれだけ休息を取れるのかというのは年齢を重ねると技術的な部分が多い気がする。

深夜バスはいいよね
深夜バスのお供として、CBDと骨伝導イヤフォンを2年前ほど

もっとみる

音声入力練習

入力した文章の要約文章は、音声入力技術についての実験的なアプローチを探求しており、これを利用して生活のさまざまな側面を向上させる方法についてのアイディアを提案しています。音声入力を用いて自己表現やタスク管理を向上させることができれば、日常生活がより効率的で充実したものになるかもしれないと考えています。

また、音声入力のテクノロジーは今後ますます進化するであろうと予測し、特に骨伝導イヤホンとの組み

もっとみる

アイソレーションタンク施設をなぜ作りたいのか②ーーー身体アトラクションとしての鍼灸体験/ギャルトラ夏祭り!

昨日初めて鍼灸(針を身体に刺すやつ)をしてもらった。
結論から言うと、僕にはめっちゃ鍼灸が合ってた。

最近の僕

4月から奈良の山村に移住している。

地域おこし協力隊という制度で、国から最大3年間補助金を受けながら自分で事業を始めるやつ。ワーケーションとかに近く、でもそれよりも僕の性格やライフスタイルもあってアーティストレジデンス的な気分で日々を楽しんでいる。

他の記事に書いたとおり、アイソ

もっとみる

アイソレーションタンク施設をなぜ作りたいのか①ーーー初めての体験編

アイソレーションタンク屋をやりたいと1年位言いながら、しっかりと言語化したことがない気がしたので、書いてみようと思ったが、どう転ぶか想定できないので、ちょうどタイミングよくnoteのAIアシスタント機能を使ってまとまりが無くなった時の命綱として使おうと使ってみた結果が↓。途中で回線が切れたのか、1.8回分くらい出力された。AIへの質問は、確か「アイソレーションタンク施設をやりたい気持ちや熱意を伝え

もっとみる

大阪旅行①旅行の記録をつけることについて

2023年3月16日〜18日まで。
往復ともに近鉄の鈍行名古屋←→大阪難波
金券ショップで片道1800円くらい。
最近自宅で倦んでいたので、落差のある詰め込み方ができた。

今回行った所

日本橋のパーツ屋
古本センター
喫茶店
焼肉
友人宅
焼き鳥屋
友人宅
天満の台湾モーニング
コロッケの中村
鉄道落とし物屋
喫茶店
大阪土産屋
北浜
実家
谷六
スタジオ
ジュール
Upside Down

もっとみる

チクショーAI偽日記

ChatGPT3(最新の一個前、無料のほう)でnoteの深津さんのプロンプトシステムを使用してみた。

昨日Twitterで架空の人物の日記を生成して読むと楽しいみたいなツイートを見て、そのアイデア+自分の日記をアウトラインから生成して欲しいっていうのと+文体パロディ的なものの生成能力を測りたかった。

以下何度か微調整した入力分

以下の制約条件と入力分をもとに、最高の文章を作成してください。#

もっとみる

イルカと象も踊れるクラブ

昨日Club MagoでDJ NOBUのロングセットを見た。5時間って書いてたけど、25時頃から始まって、用事があるので帰った朝7時にもまだガンガンやってたので6時間以上。すげえな。オムツ履いてんのか。

最近デフォになってきて言及も減ってきたソバキュリアンスタイルでの参加だったので、原チャで行って原チャで帰ってきた。

友達とクラブ行ったとて、一人でほとんど踊ってるから誘うの申し訳なかったりする

もっとみる

メモアプリを変えるかもしれない

下記のTwitterでのスレッドをまとめた。

メモアプリをOneNoteからNotionに切り替える試行を今朝から始めた。前から生活スタイルが変わるのと、プチストレスだったMacのデフォルトキーバインドが使えないのが理由。あとはタブで複数のノートを開けるのも大きい。Notionは多機能なので、逆にやりにくくなってしまわないかが懸念。

メモアプリとしては、昔はEvernoteを使っていて、数年前

もっとみる

最近のプチブーム:ピアノ

①導入:最近よくピアノを弾く

去年の年末に、嫁の実家から使っていないキーボードをもらってきた。
MIDIキーボードは2つあるんだけど、いちいちPCに繋がないといけないのが面倒で、なかなか弾かないし鍵盤が狭いから大きく動くフレーズが練習できない。
キーボードはスイッチ・オンで5秒以内に弾けるので、トイレ行くついでとかに触れるのがとても良い。
本当は24時間つけっぱにしときたいが、嫁が消せというので

もっとみる

2022年ふりかえり

今日付けで一昨年末からメインで働いていたところを退職する。
ついでに去年のふりかえりをする。

◆2022年
・仕事
去年どんな仕事をしていたかというと
ースマホゲームのカスタマーサポートと監視業務(英語、夜勤)
ー荷揚げ(週1、2)
ーカメラマン(月3、4)
ー小学校の部活動補助(週1、去年の後半)

こんな感じ。フリーターとフリーランスの間くらいをふわふわ漂っていた。

以下に去年の印象的な事

もっとみる

食べるお布団ーーー食を語ることが野暮という感覚

https://youtu.be/FqGmUmfwr90

ちょうど昨日うとうとしながら聞いていたこの動画で語られていた日本の料亭文化と、正月に帰ってきた実家のテレビで流れていた芸能人格付けチェックと、千葉雅也が以前Twitterで格付けチェックがおもしろいと書いていたことがなんか自分の中で繋がった。

言語化できてない時に書きたくなるんだな。人に話すにはまだ未分化、未整理の情報が多いから。

もっとみる

How many time, its alright, I love you

Mother goose, mother goose, let me go.
I don’t cry, when you're gone.
try a little mercy, tell him now.
Brian Setzer, lyrical flow.
Don't go haste, just walk along.
Picnic in the cave, have a little f

もっとみる

透明な人間になることについて

左隣に透明な男が座っている。

厳密に言えば、完全に透明ではなく、透き通った薄い水色くらいの感じなんだけど、そいつの向こう側が透けているので、透明ってことには間違いがない。

光学迷彩を着ているのかと初めは思ったが、横目でチラッとみた感じでも、服のつなぎ目が存在していなさそうだし、光学迷彩にありがちな、服の皺の部分に存在してしまう歪みがない。
完全に透明でないというのも、光学迷彩ではないと思う理

もっとみる

プチ禁ニコチン&カフェイン

この前の土曜日夕方くらいから、今日水曜日の夕方まで久々に禁煙&禁カフェインをした。

さいきん連用しているなと思ったのと、最近ソバキュリアンの本を読んでアルコールを基本飲まない生活をしていてたので、多分次手をつけるならタバコだなと思っていた。そこにちょうどよく嫁が盆休みで子供と家にいる時間が長いのでタイミングは今かなと。

元から吸わない日を2、3日間設けるというは意識的にも無意識的にもしていたの

もっとみる

ソバキュリアン入門②酒を飲んだ

昨日は久々きちんと酒を飲んだ。
といってもレモンサワーとポートワイン的なやつのロックと、家に帰ってからカンパリトニックだけなのでめちゃ飲んだ感じとかではない。

昨日は一軒目では初対面の人に酒をおごると言われたがコーラにして、特に問題なく過ごしたんだけど、二軒目はこの前行っておもしろかった大須の『呑み星』というパンチの効いた居酒屋に友達を連れて行くことになったので、なんとなく酒を飲みそうだなという

もっとみる