Eliphas

万年中二病

Eliphas

万年中二病

記事一覧

優秀な人材より無能な人材が選ばれる理由

前職の会社は、上から下まで普通の人だらけで、専務にしろ取締役にしろ、ただの社畜無能社員が何かの間違いで役員になってしまったという風情だったのだが、ある時同僚に「…

Eliphas
2週間前
4

ダニング=クルーガー曲線という都合の良いグラフ

ダニング=クルーガー効果という、ネットではかなり有名な認知バイアスがある。 ひと言で言えば、バカほど自信満々という話だ。 このグラフは頻繁にSNS(というか旧twitter…

Eliphas
3週間前
5

例のnoteの話

ここ数日、大変市井を賑わせているあるnoteの記事を読んだのだが、これが結構面白かった。 読み進めれば読み進めるほど、もどかしいような苦しいような気分にさせられるの…

Eliphas
1か月前
9

賢いのが良い事だとは限らない

私は零細ベンチャー企業歴が長いのだが、前前職は割と知名度の高い会社ではあり、名物社長として度々脚光を浴びている人が経営していたため、大変凄いのだろうとある種の夢…

Eliphas
1か月前
3

セクシー田中さん

セクシー田中さんというドラマがあり、観た事はないのだがまあひどい出来だったらしい。 脚本家と揉めた結果、原作者が自殺してしまい、今もまだ揉めているようなのだが、…

Eliphas
1か月前
2

井の中の不幸な蛙と幸福な蛙

10年ぐらい前まで、人は知識があればあるほど、世の中をより解像度高く見る事が出来、より幸せに近付けるものだと信じていたのだが、どうもそうではなかったらしい。 ただ…

Eliphas
1か月前
8

靴磨きの少年たち

最近の日本株の高騰について、新NISAの影響というのはほぼないらしいが、新NISAをきっかけに投資の世界に入ってきた人の中には、日本株の個別銘柄に目移りしている人もいる…

Eliphas
2か月前
2

人は「現在」に囚われる

2007年ぐらいだったか、友人が派遣社員として働いていたのだが、その業界では派遣社員を使うのがメジャーであり、給与も正社員より高いのが慣例だったらしい。 私とは全く…

Eliphas
2か月前
2

基本姿勢とアンガーマネジメント

どうやらコロナに感染したらしく、どこへも行けずヒマになったため、こちらについての後日談も書いておく。 前職のお局だが、いびり倒していた相手がお局のいじめを理由に…

Eliphas
3か月前
3

その後のアッパー系コミュ障

これはまあ、私怨のようなものだが、その後の話を人伝に聞いたので書き留めておく。 しばらく続いたこの人(アッパー系コミュ障)のシリーズだが、案の定、危惧していた通…

Eliphas
3か月前
3

階層の違う人

私が勝手に「賢いマン」と心の中で呼んでいる人物がいるのだが、この人とは前々職で知り合った。 賢いマンは私が辞表を出した数日後にやってきたのだが、初対面の時に「関…

Eliphas
3か月前
3

偏差値45~55の世界で

自分自身について、しばしば「偏差値45~55の世界に生きている」という話をするのだが、これは自分の能力と周囲の環境の事であり、友人にその話をすると「まあ、そうだろう…

Eliphas
3か月前
5

「優秀な20代」が優秀なままでいられない理由

今でこそそれなりに仕事人間になっていると思うが、社会人になって数年ぐらいは「正社員だろうがバイトだろうが同じ」ものだと考えており、「決まった時間拘束されるが、そ…

Eliphas
3か月前
10

靴磨きの少年と新NISA

今年から新NISAが始まり、わずか1日で三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(通称オルカン)が1000億を集めたとかで随分と活況らしい。 その昔、はじめての人のための3000円投…

Eliphas
4か月前
7

「普通の人」はキャリアについて考えない

以前の職場にはいわゆる「お局」という存在がいたのだが、ベンチャー企業ばかり渡り歩いてきていたためか、それまでそういった人にお目にかかった経験がなく「本当にこうい…

Eliphas
4か月前
5

魚は水にあらずんば命を失う

大和心という通販サイトがある。 DHCの創業者であり、長者番付に名を連ねる𠮷田嘉明氏が、打倒Amazonを掲げて今秋公開されたサイトで、人材集めにフルカラーの折り込み求…

Eliphas
5か月前
2

優秀な人材より無能な人材が選ばれる理由

前職の会社は、上から下まで普通の人だらけで、専務にしろ取締役にしろ、ただの社畜無能社員が何かの間違いで役員になってしまったという風情だったのだが、ある時同僚に「いくらなんでももっとマシなのが本体に居るだろうに、何故あんなのを役員に据えているのか?」と話したところ、「本当に人材不足で他に任せられる人がいないらしい」と返ってきた。

本体には数千人の従業員がおり、いくら評判の悪いブラック企業といえども

もっとみる

ダニング=クルーガー曲線という都合の良いグラフ

ダニング=クルーガー効果という、ネットではかなり有名な認知バイアスがある。
ひと言で言えば、バカほど自信満々という話だ。
このグラフは頻繁にSNS(というか旧twitter)を利用している人ならば、きっとどこかで見かけた事があるのではないだろうか。

これを見て、あるある…と感じた人はきっと少数ではないだろう。
私もそう思った一人だ。
だが、これは偽りのグラフらしい。
そもそもダニングとクルーガー

もっとみる

例のnoteの話

ここ数日、大変市井を賑わせているあるnoteの記事を読んだのだが、これが結構面白かった。

読み進めれば読み進めるほど、もどかしいような苦しいような気分にさせられるのだが、非常に興味を唆られる内容だ。

かいつまんで書くと、ラニーノーズというバンドにハマった当時18~19歳の青年が、メンバー(※男性)にガチ恋するのだが、一方でその活動内容に疑義を持ち、SNSのDMで当人に苦情を送ったり批判的なコメ

もっとみる

賢いのが良い事だとは限らない

私は零細ベンチャー企業歴が長いのだが、前前職は割と知名度の高い会社ではあり、名物社長として度々脚光を浴びている人が経営していたため、大変凄いのだろうとある種の夢を見ていた。

フタを開けてみれば、こんなに頭の悪い社長は見たことがない…と驚愕するような経営戦略ゼロの感性丸出し型経営だったのだが。

多分、社長は軽度アスペルガー障害の人だったと思う。

そのため、呆れるほど人から利用され続けており、口

もっとみる

セクシー田中さん

セクシー田中さんというドラマがあり、観た事はないのだがまあひどい出来だったらしい。
脚本家と揉めた結果、原作者が自殺してしまい、今もまだ揉めているようなのだが、なんとなく興味が湧いたので途中まで読んでみた。

適当にあらすじを書くと「とりわけ不幸な訳ではないが、生きづらさを抱えた男女が『田中さん』というOL兼ベリーダンサーと出会った事で転機が訪れる」という内容になる。

この田中さんというのは、優

もっとみる

井の中の不幸な蛙と幸福な蛙

10年ぐらい前まで、人は知識があればあるほど、世の中をより解像度高く見る事が出来、より幸せに近付けるものだと信じていたのだが、どうもそうではなかったらしい。
ただ、井の中の蛙であっても幸せになれるケースとなれないケースがあり、前職で見聞きした事というのはまさしくそれだったと思う。

非常にわかりやすい例なので何度もネタとして擦ってしまうが、前職のお局というのはまさしく不幸な蛙だった。
卒業後就職し

もっとみる

靴磨きの少年たち

最近の日本株の高騰について、新NISAの影響というのはほぼないらしいが、新NISAをきっかけに投資の世界に入ってきた人の中には、日本株の個別銘柄に目移りしている人もいるようだ。

一応、旧NISA時代からiDeCoとつみたてNISAに満額を入れてはいたのだが、新制度により年間上限40万から年間360万と大きく投資枠が広がったため、とりあえずもうあと数万積み上げるか…などと、新たな銘柄を探すようにな

もっとみる

人は「現在」に囚われる

2007年ぐらいだったか、友人が派遣社員として働いていたのだが、その業界では派遣社員を使うのがメジャーであり、給与も正社員より高いのが慣例だったらしい。
私とは全く業界が違うのでそうした事情は知らなかったのだが「いつまでも派遣で安泰とは思えない。年を取る前に正社員になった方が良い」などと言った時に「お前はまるでわかってない。この業界では40過ぎても余裕で仕事に就けるし、派遣の方が給与も良いんだ」と

もっとみる

基本姿勢とアンガーマネジメント

どうやらコロナに感染したらしく、どこへも行けずヒマになったため、こちらについての後日談も書いておく。

前職のお局だが、いびり倒していた相手がお局のいじめを理由に先月退職をし、ますます立場を悪くしているらしい。
おそらく定年前の「おつかれさま昇進」もこれでなくなった事だろう。

まだ若く、他社へ転職可能な後輩が退職し、いじめを告発されるというのは十分考えられる展開だったはずだが、彼女は何も考えてい

もっとみる

その後のアッパー系コミュ障

これはまあ、私怨のようなものだが、その後の話を人伝に聞いたので書き留めておく。

しばらく続いたこの人(アッパー系コミュ障)のシリーズだが、案の定、危惧していた通りになったらしい。

彼女は現在、新たなターゲットを見つけ、じゃれ合う振りをして相手をディスるという嫌がらせ行為をしており、ターゲットにされた後輩は「彼女の嫌がらせがエスカレートするようであれば辞めたいと思う」と周囲に漏らしているという。

もっとみる

階層の違う人

私が勝手に「賢いマン」と心の中で呼んでいる人物がいるのだが、この人とは前々職で知り合った。
賢いマンは私が辞表を出した数日後にやってきたのだが、初対面の時に「関東に行けばもっと良い待遇の会社がいくらでもある」と言うので、「まあ、こちらに付き合いの長い友人もいるし、年齢的にも…」などと適当に答えていたところ、「遠方に住んだからって切れる縁なんて、放っておいても切れる」とアッサリ剛速球を放ってきたため

もっとみる

偏差値45~55の世界で

自分自身について、しばしば「偏差値45~55の世界に生きている」という話をするのだが、これは自分の能力と周囲の環境の事であり、友人にその話をすると「まあ、そうだろうな」という反応なのだが、相手が同僚の場合は同意しつつもどこか不満げな顔をされる事がある。
おそらく「は?…私はもっと上ですが?」と自身を評価しているのだろうと思うが、もちろんそんな事は全くない。
もしそうなら、君はとっくにこの会社を飛び

もっとみる

「優秀な20代」が優秀なままでいられない理由

今でこそそれなりに仕事人間になっていると思うが、社会人になって数年ぐらいは「正社員だろうがバイトだろうが同じ」ものだと考えており、「決まった時間拘束されるが、それを耐えればお金が貰える」という感覚で仕事をしていた。
それが変わったきっかけは、25歳で趣味に近い仕事に就いたためであり、なんの興味もない仕事だったならば、おそらく今でも同じ捉え方をしていたと思う。

ある程度規模のある会社ならば、毎年新

もっとみる

靴磨きの少年と新NISA

今年から新NISAが始まり、わずか1日で三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(通称オルカン)が1000億を集めたとかで随分と活況らしい。
その昔、はじめての人のための3000円投資生活を読んだ時は、敗者逆転のための抜け穴といった風情だったNISAだが、今や16%以上の人が加入しているそうで、似たり寄ったりの解説本も多数出版されるようになった。
イノベーターとアーリーアダプターは合わせて1

もっとみる

「普通の人」はキャリアについて考えない

以前の職場にはいわゆる「お局」という存在がいたのだが、ベンチャー企業ばかり渡り歩いてきていたためか、それまでそういった人にお目にかかった経験がなく「本当にこういう人がドラマや漫画でなく存在していたのか…」と驚いた。
性格も容姿も典型的な「お局」感丸出しだったので、まるで作られたキャラクターのようだと思わず感心したのだったが。

普段は明るく、なかなかユニークで人当たりも良いのだが、ひとたび気に入ら

もっとみる

魚は水にあらずんば命を失う

大和心という通販サイトがある。

DHCの創業者であり、長者番付に名を連ねる𠮷田嘉明氏が、打倒Amazonを掲げて今秋公開されたサイトで、人材集めにフルカラーの折り込み求人広告を出すというあまり例を見ない手法であった事と、その報酬が破格だとして、公開前から業界では話題になっていた。

実は就職活動中に紹介会社からも「大チャンスです」などと案内が来ていたのだが、求人広告にクセがありすぎる事、また過

もっとみる