マガジンのカバー画像

バーテンダーししょーの仕事術

11
バーテンダーししょーの素人からの一人叩き上げで築き上げた仕事術を紹介した記事をまとめたマガジンです。 修行しなかったことがコンプレックスになりながらも、それを逆手に取った考えで… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

時間の使い方〜バーテンダーししょーの時間の概念⏳

サービス業をしていると、店やオーナーの考え方にもよるが、飲食店だと大体休みは週一回だ。

それ以上休むと、お客からは『あの店休みすぎ』と思われかねない。お客は行きたいと思った時に行きたいから、しょっちゅう休まれては困るのだ。

私のような1人でやっている店は、店の休みがそのまま自分の休みである。当然他の日は営業だ。そんな中、体もきつくなれば、面倒な気分の日もある。世間一般の週休2日というのは必要な

もっとみる
技術0から始まったバーテンダーししょーの魅せ方のテクニック。

技術0から始まったバーテンダーししょーの魅せ方のテクニック。

自己紹介にも書いてあるが、修行は0。

いまだに腕に対するコンプレックスは拭いきれないところはあるが、修行なしの生え抜きで野生的に生き抜いた中で逆に自分にしかない技というものが今では揺るがない自信になっている。だからこそこうしてnoteに有料記事を配信して皆様にも新たな技術の一つとして使ってもらえたらと思う。

腕がなくても修行しなくても商売はできる。そういう挑戦の助けになればと思い記事をかいてい

もっとみる
未完成なモヒート〜バーテンダーししょーが創る名物カクテル🍸

未完成なモヒート〜バーテンダーししょーが創る名物カクテル🍸

世の中のバーには、いろんなインスタ映えのオリジナルが溢れていて、もうどれを頼んでいいのやら。

ましてや、あまり技術のない私はいまだにスタンダードしか作れない。

しかし、そんな私のカクテルが1番うまいと言って来てくれるお客様もいるのである。

実を言えば、オリジナルカクテルと言うのはあまり有名になる事は無い。現代のレシピは難しすぎる上にカクテルコンペなどが無数にあるし、覚えられる前にいつの間にか

もっとみる
バーテンダーししょーの休日〜ゴールデンウィーク編

バーテンダーししょーの休日〜ゴールデンウィーク編

今回は休日のお遊びなので無料記事。

昔は『サービス業は人が働いていない時間に働いてなんぼだろ!』

なんて、息巻いて生意気をいっていたが、色々あって価値観が変わってからはそうも思わず、普通の人のように普通の日を休んだりすることもある。

都合良く言えば、普通の人の価値観や動向を知るため。これも嘘ではないが、本当のところはサービス業にもGWだって暇な時があるのだ、そんな時に無理して痩せ我慢をして仕

もっとみる
[金、銀、銅]選ぶならどれ?日本人の無難思考と中間思考。〜バーテンダーししょーの客観的思考の仕事術。

[金、銀、銅]選ぶならどれ?日本人の無難思考と中間思考。〜バーテンダーししょーの客観的思考の仕事術。

最近は、自分自身のことに夢中だったり、ゴールデンウィークへの準備だったりと、少し書くのが遅れてしまい、申し訳ない。

まぁ、記事を書くためのネタ作りとしての時間でもあると許してほしい。

余談だが、ゴールデンウィーク後半は少し休みを取って昔住んでいた富山へ娘と2人旅をする予定だ。自分にとっては非常に大切な時間でこういう楽しむ時間こそが面白いネタにつながっている。

では、自分話はほどほどにして本題

もっとみる
お客のいない時間の過ごし方。〜バーテンダーししょーの時間の使い方。

お客のいない時間の過ごし方。〜バーテンダーししょーの時間の使い方。

バーとはもともと暇な商売である。

私は人口80,000人程度の田舎でバーを経営している。

田舎町の夜は、平日であれば常に閑散としていると言ってもおかしくないくらい静かである。

だから、月に1~5回はお客が全く来ない日がある。冬にもなって雪でも降ればなおさらだ。自営業はそういう日は全くの無収入で、むしろランニングコストがかかり赤字だ。これから開業する人は、そういうこともしっかり覚悟した上で臨ん

もっとみる
バーテンダーの遊び術は仕事術?〜バーテンダーししょーの遊びと仕事は表裏一体

バーテンダーの遊び術は仕事術?〜バーテンダーししょーの遊びと仕事は表裏一体

タイトルの写真は現在新潟でやってる。ジブリ展より『千と千尋の神隠し』の中から。今日は思いつきで突然遊びに行ってきた。

さていきなり話が変わるが、ゲームの話をさせてほしい。

ドラクエやファイナルファンタジーをやったことがあれば素直にそれを思い出してほしい。

ゲームを進行していく中で行き詰まり、とりあえず酒場へ行って情報を得てみる。するとゲームキャラのセリフが変わったりしていて進行のヒントがもら

もっとみる
『鉄人と凡人』〜生涯現役を目指すためのバーテンダーの仕事術

『鉄人と凡人』〜生涯現役を目指すためのバーテンダーの仕事術

バーテンダーは現場主義者が多いのではないだろうか?

それは、自分を尋ねてやってくる人が多い、人気商売だから自分がカウンターに立ってないといけないからである。

過去にも北海道の有名な老舗BARやまざきのマスターがなくなる96歳まで現場に立ち続けたのを新聞で見たことがある。

私は、常々新しく開業したりする同業者が訪ねてくるといつもこうアドバイスする。

『健康第一だよ、無理は禁物です』

技術の

もっとみる
自分の技に酔ってしまうバーテンダーの想像力の欠如〜未完成なマスターの仕事術④

自分の技に酔ってしまうバーテンダーの想像力の欠如〜未完成なマスターの仕事術④

いきなりだが問題を1つ提示する。

『ウイスキーをオンザロックで』

かなり前だが、北海道のホテルのバーで私が注文の時に言ったセリフだ。

バーコートを着たバーテンダーは颯爽と作りはじめた。

氷の入ったロックグラスにウイスキーを注ぐ。

バースプーンを入れ、しばらくの間くるくるくるくると掻き回す。

『お待たせしました。
ウイスキーのオンザロックでございます。』

私の目の前にグラスが置かれた。

もっとみる
バーテンダーはラジオを聴け!〜未完成なマスターのコミュニケーションのための仕事術①

バーテンダーはラジオを聴け!〜未完成なマスターのコミュニケーションのための仕事術①

ラジオは生活 by 福山雅治

ラジオには全てがある 
by バーテンダーししょー

ラジオにはすべての情報が入っている。

エンタメ、ニュース、笑い、雑学、その他何でも・・・

自分がラジオを聴き始めたのはおよそ20年前。それまで全く興味もなかったのだが、小型のラジオをもらったのがきっかけだった。

当店はレコードなどでJAZZを聴く店として謳っていたので、一人の時もずっと聴いていたが、当時は誰

もっとみる
グッドバーテンダーへの道。読書の勧め〜バーテンダーししょーの仕事術②

グッドバーテンダーへの道。読書の勧め〜バーテンダーししょーの仕事術②

前回の仕事術『ラジオを聴け』に比べて若干難易度は上がるかもしれないが、これも私にとっては必須の仕事術だ。
※バーテンダーへ、とは書いたが、どんな職種の方にもオススメしたい。

ラジオはかけていればいいだけだが、

読書は自分で本を選んで読まなければいけない

まあ難易度が高いというよりは面倒が増える、と言った方が正しいか。

自分にとって興味のある情報、必要な情報を取り入れることで、それが必要にな

もっとみる