マガジンのカバー画像

マルフォン学び方奥義☆

9
効果的な学び方のアイデア集。「学びとは何か」から「各科目の学習法」まで。脳の働きや学びのためのメンタルづくりなども。
運営しているクリエイター

記事一覧

心が動く日本史の授業!〜日本史の大原則2「和を重んじる」

心が動く日本史の授業!〜日本史の大原則2「和を重んじる」

「和を以て貴しと為し、さかふることなきを宗とせよ」十七条憲法の第一条。

7世紀になったばかり。今から1400年も前に、「和」を何よりも重んじるよう、聖徳太子が国作りの基本とした方針。そして、それが役人の心得でとどまらず、国民一人一人にまで行き渡っていく日本。世界のどこにそんな国があるでしょう?

日本が2000年以上も1つの王朝として続いてきた理由は、まさにこの「和」の精神を国家が理想としてきた

もっとみる
心が動く日本史の授業!〜日本史の大原則「建国の精神」

心が動く日本史の授業!〜日本史の大原則「建国の精神」

日本史は感動科目☺️
それを伝えるための授業を公開します!

テキストの最後に、詳しい授業内容を音声ファイルとして付けてみました☺️

第1回目の授業は「建国の精神」について🤓
日本史を学ぶ上でとても大切なことであるのと同時に、日本人として生きていく上でも知っておきたい内容です😉

神武天皇による「建国の精神」=「八紘一宇」です!

「国家を家、そこに住む者を家族」とする考え。

天皇は、国民

もっとみる
日本史を得意科目にする方法☆

日本史を得意科目にする方法☆

日本史って楽しいですよ😉
でも、ただ史実を追うだけでは楽しくない!
日本史はその解釈も含めて日本史なのです。
つまり、事件や人物をどう評価し、どんな価値を見出すかが最も大切なのです。

戦後の日本の歴史教育は、WGIPにより、自虐史観が徹底的に叩き込まれました。自分の国のことや、自分の祖先を貶めるような解釈で教えられて来たのです。

ただでさえ、自分の国を自虐的に教えられているんですから、学んで

もっとみる
社会科は(  )教科!

社会科は(  )教科!

1.社会科への偏見
"社会科は暗記教科"
生徒たちは当たり前のようにこう答えます。
というか、多くの大人もそう思っていると思います。

冗談じゃない!
教科に暗記教科も考える教科もないですよ。
そもそも、暗記って手段であって目的じゃないでしょ?
こんなレッテル貼りをするから、地理も歴史もつまらなくなるんです。

それに、覚える手段だとしてもなぜ暗記?どうして暗く記憶しないといけないのか?大切な何か

もっとみる
世界史からわかる学び方の大原則☆

世界史からわかる学び方の大原則☆

1.高校の世界史序章
以前にも書きましたが、社会科は「暗記教科」ではなく「感動教科」です。それは当然世界史にも当てはまります。

高校の世界史で最初に習う「人類の誕生」。暗記教科であれば、まったくドラマを感じないつまらない単元ですよね。でも、実際はむちゃくちゃ感動が詰まった単元です。

サルとヒトの違いについて、教科書には次のように書いてあります。
①直立二足歩行する 
②道具・火を使う🔥 

もっとみる
これは効く!令和式記憶術☆

これは効く!令和式記憶術☆

1.技術の進歩と可能性の増加

時代が進むと、持っているツールや科学的知識が豊富になります。当然そのおかげで、できることが多くなったり同じ成果も効率よく達成できたりするものです。

スポーツの世界でも、昭和の時代のトレーニングと現代のトレーニングでは大きく違います。イメージとしては、根性と忍耐をベースにしたトレーニングから科学的根拠に基づき工夫を凝らしたトレーニングへ変化といった感じでしょうか。

もっとみる
真面目な教育論もたまにはいいですかね。

真面目な教育論もたまにはいいですかね。

最近、世間では学校に行かなくてもいいとか、行く必要がないとか言う人がいるんですね。しかも、不登校などネガティブな理由ではなく、積極的に行かないと言うらしい。

その理由はいろいろあるのでしょうが、「教育は義務ではなく権利だから」とか「学びたいことだけ学びたいから」とか「行かなくて困っても自己責任だから」とか「行く意味を感じないから」とかですかね。

こういう理由を聞くたびに、なんだかスッキリしない

もっとみる
日本史が好きになるコラム集!

日本史が好きになるコラム集!

 日本史は「暗記科目」ではなく、「感動科目」です⭐「心が動かなければ学びじゃない!」という方針のもと、「日本ってすごい!」「私たちの先人はすごい!」と思えるトピックをコラムにしました。

 社会科に限らず、ホームルームや生徒との面談などにも使える話題だと思います。このコラムの「はしがき」と「目次」、「1.ペリーとプチャーチン」を載せてみました。

🌸全25トピックPDFファイル(有料)を最後につ

もっとみる
英単語学習の不自然さを解消したら、楽しく語彙を増やせるようになった🥸

英単語学習の不自然さを解消したら、楽しく語彙を増やせるようになった🥸

1.英単語学習への違和感
 高校生の英語学習を見ていて、ふと思うことがありました。「英語ができるようになりたい。そのために語彙を増やしたい。」という言葉と、実際の英単語(イディオムも含めて)学習の間にギャップがあると。
 
 どう考えても不自然なんですよね、私たちの単語の覚え方は。本当に語彙を増やしたいと思っている人の行動ではないというか。

 例えばですよ。"幅が広い"は"wide"ですよね。こ

もっとみる