Kirin_新米ぱぱ薬剤師

はじめまして!Kirinと申します。 都内のベンチャー企業で働く、アラサー薬剤師です。…

Kirin_新米ぱぱ薬剤師

はじめまして!Kirinと申します。 都内のベンチャー企業で働く、アラサー薬剤師です。 コロナ禍で娘が誕生し、現在は一児のぱぱとして、家庭と仕事の両立を目標に、日々奮闘しています。 どうぞ宜しくお願いします!

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして!Kirinと申します。 都内のベンチャー企業にて、新規Webサービス立ち上げに従事している、アラサー薬剤師です。 コロナ禍で娘が誕生し、現在は一児の父親とし…

お得な市販薬の選び方(シミ等夏の肌トラブルに)

市販薬の節約術、第4回目はL-システイン製剤です! 前回の夏用穴あき湿布の記事が好評でしたので、今回も夏に重宝する市販薬をご紹介します。 薬剤師の私がどのようにお…

お得な市販薬の選び方(夏用穴あき湿布)

市販薬の節約術、第3回目は夏用穴あき湿布です! 薬剤師の私がどのようにお得な市販薬を選んでいるのか、考え方や全体の説明は第1弾の記事にまとめましたので、今回も早…

お得な市販薬の選び方(目の疲れ、肩こり、腰痛)

市販薬の節約術、第2回目はビタミンB1製剤です! 薬剤師の私がどのようにお得な市販薬を選んでいるのか、考え方や全体の説明は第1弾の記事にまとめましたので、今回は早…

お得な市販薬の選び方(肌荒れ、にきび、口内炎)

自己紹介でも記載しましたが、私は娘が生まれてから、節約について本気で考えるようになりました。 ついこの間までは、何も気にせずコンビニで買い物し、何にお金を使って…

「子どもを負の感情で支配してはいけない」という教訓

私は20年以上、スポーツと真剣に向き合いました。 スポーツを通して、最高の仲間に出逢い、心身共に成長できました。 私の人格は、スポーツを通して形成されています。 ス…

自己紹介

自己紹介

はじめまして!Kirinと申します。
都内のベンチャー企業にて、新規Webサービス立ち上げに従事している、アラサー薬剤師です。
コロナ禍で娘が誕生し、現在は一児の父親として、家庭と仕事の両立を目標に、日々奮闘しています。

なぜnoteを始めたのか?「新米ぱぱの苦悩や新たな発見」「薬剤師のキャリア」
について、皆さんと情報交換したいと願い、noteを始めました。
皆さんの記事から学び、また私の記事

もっとみる
お得な市販薬の選び方(シミ等夏の肌トラブルに)

お得な市販薬の選び方(シミ等夏の肌トラブルに)

市販薬の節約術、第4回目はL-システイン製剤です!
前回の夏用穴あき湿布の記事が好評でしたので、今回も夏に重宝する市販薬をご紹介します。

薬剤師の私がどのようにお得な市販薬を選んでいるのか、考え方や全体の説明は第1弾の記事にまとめましたので、今回も早速本題に入ります。

お得なL-システイン製剤の選び方湿布で真っ先に浮かぶのはハイチオールシリーズではないでしょうか。
美しい女優さんのCMイメージ

もっとみる
お得な市販薬の選び方(夏用穴あき湿布)

お得な市販薬の選び方(夏用穴あき湿布)

市販薬の節約術、第3回目は夏用穴あき湿布です!
薬剤師の私がどのようにお得な市販薬を選んでいるのか、考え方や全体の説明は第1弾の記事にまとめましたので、今回も早速本題に入ります。

お得な夏用穴あき湿布の選び方湿布で真っ先に浮かぶのはサロンパスシリーズではないでしょうか。
特に私は長年スポーツをやってきたので、湿布だけでなく、スプレータイプでも大変お世話になりました。

しかし、節約の鬼と化した現

もっとみる
お得な市販薬の選び方(目の疲れ、肩こり、腰痛)

お得な市販薬の選び方(目の疲れ、肩こり、腰痛)

市販薬の節約術、第2回目はビタミンB1製剤です!
薬剤師の私がどのようにお得な市販薬を選んでいるのか、考え方や全体の説明は第1弾の記事にまとめましたので、今回は早速本題に入ります。

お得なビタミンB1製剤の選び方真っ先に浮かぶのはアリナミンシリーズですかね。
CMでも沢山放送されているので、ご存知の方は多いかと思います。
エネルギー産生、神経の働きを支える、ビタミンB1誘導体のフルスルチアミンに

もっとみる
お得な市販薬の選び方(肌荒れ、にきび、口内炎)

お得な市販薬の選び方(肌荒れ、にきび、口内炎)

自己紹介でも記載しましたが、私は娘が生まれてから、節約について本気で考えるようになりました。

ついこの間までは、何も気にせずコンビニで買い物し、何にお金を使っているか把握すらできていない、だらしのない人間でした。

しかし現在の私は、あらゆるクーポンを駆使して出費を抑え、家計簿と睨みあいしながら生活しています。
(男性の方がこういう所は、極端かもしれませんね…)

そんな生活の中で発見したのが、

もっとみる
「子どもを負の感情で支配してはいけない」という教訓

「子どもを負の感情で支配してはいけない」という教訓

私は20年以上、スポーツと真剣に向き合いました。
スポーツを通して、最高の仲間に出逢い、心身共に成長できました。
私の人格は、スポーツを通して形成されています。

スポーツは、人生を生き抜く基礎を作るものです。
だからこそ、子どもを応援する保護者の皆様にお願いがあります。
ネガティブな感情で子どもをコントロールしようとすることだけは、絶対にしないでください!

10年に1人の天才と呼ばれた幼少期私

もっとみる