うるら(あっぷ)

「図書館」と「司書」に謎の憧れを持つ社会人学生。     季節のこと(主に【七十二候】…

うるら(あっぷ)

「図書館」と「司書」に謎の憧れを持つ社会人学生。     季節のこと(主に【七十二候】)はぜんぶ書く勢い。気分次第で絵と小説の投稿、図書館および博物館(博物館に属する場所)への訪問記、「気にしい」な人のアタマの中など。 図書館情報学(と博物館学)を勉強中であります。

マガジン

  • 「みんなのフォトギャラリー」ご利用ありがとうございます。

    私が撮った画像を使用していただいた記事をまとめておこうかな? ということでマガジンにしておきます。有料記事でも使っていただいた場合は構わず放り込みます。

  • 二十四節気/七十二候

    季節のことがら。 二十四節気または七十二候をタイトルに置いたものなど。

  • 博物館のこと

    博物館、美術館、資料館、動物園、水族館(見学できるところあれば)などの訪問記を置くところ。 博物館訪問以外でも「博物館」のことを書くこともある。

  • 図書館のこと

    公共図書館、学校図書館(見学できるところあれば)などの訪問記を置くところ。 図書館訪問以外で「図書館のこと」を書くこともある。

  • 大学のこと(通信制大学)

    「通信制大学に通いたいけど不安がある」「通学制大学に行けなくなって通信制を選ぼうとしてるけど迷ってる」「働きながらでも通えるのかな」など… 現役の社会人学生が「通信制大学」について思ったことを綴ります。

記事一覧

固定された記事

学ぶ場所が違うだけで、世間の目はずいぶんと痛い。 #思い込みが変わったこと

これが元の記事です。 私は現在進行形で通信制大学に通っています。目的は「司書資格」の取得ですが、私は高卒止まりなので、このまま司書課程の単位だけ取っても学修を終…

日常から離れる旅へ。その2

その日、私はまた県立図書館を訪れました。というのも、親友に頼まれた資料が埼玉大学にしか置いてないことが発覚して「図書館間相互貸借」のサービスを利用してみたのです…

今日の診察。あれこれ提示してもらったが、自分の体のことがいまいち理解できてない。これは一般的な考え方なのかしら。
いま自分の体に起こってること(物理的、精神的問わず)が、自分でもよくわかってないのはふつうのこと? それとも私がただ単に鈍感なだけ?

七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」

新聞を読んで慌ててこれを書いております。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 4月23日。 二十四節気は「穀雨」 七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」 書いてな…

9

日常から離れる旅へ。

母親のガン再発、将来を左右しかねない事態に仕方なく取った決断、自分の中途覚醒や循環器系(もしかしたら別のやつもあるかも)を抱える不安との戦い。 私の2024年は、こん…

13

博物館のこと「縁切寺満徳寺資料館と遺跡公園」

3月10日 晴れ 縁切寺満徳寺資料館と遺跡公園 大学で知り合った親友に導かれた「群馬をめぐる旅」の途中で訪れた資料館。 資料館の入り口はすっきりした感じ。実際に使わ…

4

博物館のこと「高山彦九郎記念館」

3月10日 晴れ 高山彦九郎記念館 大学で知り合った親友に導かれた「群馬をめぐる旅」の途中で訪れた資料館。 群馬県なので立地条件がよくわからず(私は埼玉県民)。でも静…

9

博物館と図書館のこと「太田市美術館・図書館」

※2施設まとめて書いてるので、マガジンは「博物館のこと」「図書館のこと」両方。 3月10日 晴れ 太田市美術館・図書館 大学で知り合った親友に導かれた「群馬をめぐる…

26

久しぶりに絵を描いた。

スケッチブックと色鉛筆を買ったはいいが、いざ描こうと思うとさ、なに描けばいいかわからんものですね。私は美術部でも美術課程専攻でもないし… 描くとしたら(もち)にな…

13

七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」

そろそろあったかくなってきてもいいんじゃないですか〜? と心の中で思うと「4月上旬並みの気温に…」な日があって驚くなどする日々ですが、 みなさま、いかがお過ごしで…

7

3月10日ごろから不調だった我が家のWi-Fi、やっと原因が解明された!
これでスクーリングも受けられる…!

接続できたことにほっとしたから、春らしいパフェ食べる!

4

ヤシマ商会。 #呑みながら書きました

ヘッダーは3月17日に横浜で買った崎陽軒のシウマイ弁当。 今日はこちら、、たまにはビタミンティーなんて洒落込んでみます。 3月1日、前期(23年秋期)の成績発表があって、…

11

博物館のこと「東武動物公園」

2月11日 晴れ ハイブリッド・レジャーランド 東武動物公園 ぶっちゃけ言いますと、昭和レトロな遊園地と動物園を組み合わせたような施設です。ここの所有者は東武鉄道な…

23

いきなり来て、いきなり去るモノ。

3月11日にまた頻脈が出たわけだが、そこから息苦しさというか、ふらふらする感覚がつきまとって離れないというか…… なにが悪さしてるのかはわかってるが(発作性上質性頻…

6

母が無事に退院してほっとしても、結局「やるべきこと」は溜まるばかり。
真面目に貯蓄も怪しいし、履修登録数を減らしてスローペースで学修するしかないかなと最近考える。
テキスト買っちゃった科目は取るけど、残りどうするかなあ…

6

トゥールの探す「フシギな本」を「自分の知らない未知の世界」に置き換えた。#買ったわけ

私は体調があまりよくないけども「体調不良で」会社を休むことはあまりない。循環器系の検査中とか、出勤途中でじんましんが出たとか、そういうときはなるべく行かないよう…

13
学ぶ場所が違うだけで、世間の目はずいぶんと痛い。 #思い込みが変わったこと

学ぶ場所が違うだけで、世間の目はずいぶんと痛い。 #思い込みが変わったこと

これが元の記事です。

私は現在進行形で通信制大学に通っています。目的は「司書資格」の取得ですが、私は高卒止まりなので、このまま司書課程の単位だけ取っても学修を終了しても司書の資格はもらえません。
つまるところ、司書資格は司書課程科目の単位を取得した状態で大学を卒業しなければならないということ。たしかこれは何度か書いた覚えがあります。
これを知ったのは2021年の7月です。入学の2ヶ月前というんで

もっとみる
日常から離れる旅へ。その2

日常から離れる旅へ。その2

その日、私はまた県立図書館を訪れました。というのも、親友に頼まれた資料が埼玉大学にしか置いてないことが発覚して「図書館間相互貸借」のサービスを利用してみたのです。

・埼玉県立図書館(熊谷)

1月21日に予約して、電話きたのが3月27日。「大学側が教科書に指定していたら難しいかもしれません」と事前に言われてました。2ヶ月近く待たされることになりましたが、借りることはできました。
すんなり借りられ

もっとみる

今日の診察。あれこれ提示してもらったが、自分の体のことがいまいち理解できてない。これは一般的な考え方なのかしら。
いま自分の体に起こってること(物理的、精神的問わず)が、自分でもよくわかってないのはふつうのこと? それとも私がただ単に鈍感なだけ?

七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」

七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」

新聞を読んで慌ててこれを書いております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

4月23日。
二十四節気は「穀雨」
七十二候は「葭始生(あしはじめてしょうず)」

書いてないうちに、暦生活さんのページが更新されちゃいました…カナシイ…
なんてことでしょう。今までのページ、ぜんぶ見られなくなってるではありませんか!!!
次回からは暦生活さんのページを埋め込むことができない! ってことかあ…

読売新

もっとみる
日常から離れる旅へ。

日常から離れる旅へ。

母親のガン再発、将来を左右しかねない事態に仕方なく取った決断、自分の中途覚醒や循環器系(もしかしたら別のやつもあるかも)を抱える不安との戦い。
私の2024年は、こんな感じで始まりました。

なんて強めな不安要素。スラムダンクの田岡茂一監督は驚かないかもしれないが、私の中では結構強めな不安要素。
私も死にたいと思ったことはたしかにあって、今は真ん中寄りの左側の線上を歩いてる感覚です。傾いたら一発ア

もっとみる
博物館のこと「縁切寺満徳寺資料館と遺跡公園」

博物館のこと「縁切寺満徳寺資料館と遺跡公園」

3月10日 晴れ
縁切寺満徳寺資料館と遺跡公園

大学で知り合った親友に導かれた「群馬をめぐる旅」の途中で訪れた資料館。

資料館の入り口はすっきりした感じ。実際に使われてたお寺(満徳寺旧本堂)はとても静かな場所にありました。「徳川満徳寺」という名前でも呼ばれてます(こっちが正式?)。
例によって外観しか撮っておらず、館内・資料の撮影はありません。だから撮れないんだってば。

お寺さんに「夫婦仲を

もっとみる
博物館のこと「高山彦九郎記念館」

博物館のこと「高山彦九郎記念館」

3月10日 晴れ
高山彦九郎記念館

大学で知り合った親友に導かれた「群馬をめぐる旅」の途中で訪れた資料館。

群馬県なので立地条件がよくわからず(私は埼玉県民)。でも静かなところでした。
「土下座」で有名な高山彦九郎さん。京都に銅像があるようです。私はその像を見たことはないのですが、御所の方向に向かって土下座している(ように見える)といいます。なんで土下座なの、と思いましたが、どうもこれは土下座

もっとみる
博物館と図書館のこと「太田市美術館・図書館」

博物館と図書館のこと「太田市美術館・図書館」

※2施設まとめて書いてるので、マガジンは「博物館のこと」「図書館のこと」両方。

3月10日 晴れ
太田市美術館・図書館

大学で知り合った親友に導かれた「群馬をめぐる旅」の途中で訪れました。
いつもは1記事1施設ですが、今回は1日に3施設の見学でしたので、次に「博物館のこと」と「図書館のこと」としてまとめて書きます。

太田市美術館・図書館は太田市にある太田駅の前にある、美術館と図書館が一緒にな

もっとみる
久しぶりに絵を描いた。

久しぶりに絵を描いた。

スケッチブックと色鉛筆を買ったはいいが、いざ描こうと思うとさ、なに描けばいいかわからんものですね。私は美術部でも美術課程専攻でもないし…
描くとしたら(もち)になると思います。それ以外は描けません、てか描けなくなりました。
風景ならまあ…まだいけるかもしれませんが、人物・動物は苦手かも。

 ──

通信制限かかる前にnote見てたら、なんかおもしろそうなの見つけました。

お絵描き企画に関しては

もっとみる
七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」

七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」

そろそろあったかくなってきてもいいんじゃないですか〜? と心の中で思うと「4月上旬並みの気温に…」な日があって驚くなどする日々ですが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

3月28日。
二十四節気は「春分」
七十二候は「桜始開(さくらはじめてひらく)」

2024年、七十二候が少しずれました。
七十二候は時期でずれると書きました。同じものが重ならないようにとメモる日々が続きます。
これで24記

もっとみる

3月10日ごろから不調だった我が家のWi-Fi、やっと原因が解明された!
これでスクーリングも受けられる…!

接続できたことにほっとしたから、春らしいパフェ食べる!

ヤシマ商会。 #呑みながら書きました

ヤシマ商会。 #呑みながら書きました

ヘッダーは3月17日に横浜で買った崎陽軒のシウマイ弁当。
今日はこちら、、たまにはビタミンティーなんて洒落込んでみます。

3月1日、前期(23年秋期)の成績発表があって、学芸員テキストかもく「博物館概論」の単位を落としました!
諦めないとどっかで書いたけど、あまりにもダメ出しくらいすぎてメンタルやわやわになってしまい(よわ)。
それと3月5日あたりから、突然ネットが使えなくなりました。移行おうち

もっとみる
博物館のこと「東武動物公園」

博物館のこと「東武動物公園」

2月11日 晴れ
ハイブリッド・レジャーランド 東武動物公園

ぶっちゃけ言いますと、昭和レトロな遊園地と動物園を組み合わせたような施設です。ここの所有者は東武鉄道なので名称に「東武」とついてます。民間企業(東武グループ関連企業)の動物園と思われます。公営じゃないから利益出さないといけない。そういった理由で遊園地も併設してると考えると、施設(遊園地+動物園)の管理運営費はバカにならないことがわかり

もっとみる
いきなり来て、いきなり去るモノ。

いきなり来て、いきなり去るモノ。

3月11日にまた頻脈が出たわけだが、そこから息苦しさというか、ふらふらする感覚がつきまとって離れないというか……
なにが悪さしてるのかはわかってるが(発作性上質性頻拍)、もう少しちゃんと検査受けるべきだろうか。

この記事を書いたときは仕事が休みだったんで、特に…いや苦しかったのはたしかですが。じっくり追うようになったのはこのあとからです。
11日も、心臓の乱れを抑える薬を飲んだにもかかわらず出や

もっとみる

母が無事に退院してほっとしても、結局「やるべきこと」は溜まるばかり。
真面目に貯蓄も怪しいし、履修登録数を減らしてスローペースで学修するしかないかなと最近考える。
テキスト買っちゃった科目は取るけど、残りどうするかなあ…

トゥールの探す「フシギな本」を「自分の知らない未知の世界」に置き換えた。#買ったわけ

トゥールの探す「フシギな本」を「自分の知らない未知の世界」に置き換えた。#買ったわけ

私は体調があまりよくないけども「体調不良で」会社を休むことはあまりない。循環器系の検査中とか、出勤途中でじんましんが出たとか、そういうときはなるべく行かないようにしている。
じんましんはほっとけば引っ込むことが多い(アレルギーの薬は服用する)。でもそのまま行って「顔真っ赤だけどだいじょぶ?」と言われるのは熱発と勘違いされそうで、ぶっ倒れるのはもっと迷惑(これでぶっ倒れたことはない)で、なにより厳し

もっとみる