よしの

東京出身98年生まれ水瓶座AB型女 事務職→ノマドワーカー→ベンチャー社員 日々のアウ…

よしの

東京出身98年生まれ水瓶座AB型女 事務職→ノマドワーカー→ベンチャー社員 日々のアウトプット、キャリアについて🌕 誰かの役に立てばと思い始めました! 写真は海外や最近撮った写真です📸

マガジン

  • フリーランスについて

    1年3ヶ月フリーランスやってきたまとめです!

  • キャリア・転職について

    就活失敗でどん底OLだった時期から、フリーランスになって理想ライフからベンチャーにキャリアチェンジするまでの内容です! 念願のフリーランスだったのに、ベンチャーの業務委託でなぜ働いているのか。 目標を達成できたからこそ見えたものって?

  • やりたいこと

    やりたいこと・今後のことについてのアウトプット! 目標達成してきた実績のある、私の頭の中の公開🌥

記事一覧

確定申告が終わりました!

個人事業主の心配ポイント、確定申告を終わらせてきました! 私は昨年は余裕がなかったので、税理士さんにお願いしてしまいましたが、 今年は会計ソフト「freee」を利用し…

よしの
1年前
2

【充実していて幸せだということについて】

今日、会社の人とお話してて気づいたことを アウトプットします🙋‍♀️ 個人事業主の集まりから 会社の業務委託として働くようになって 私は、人生で初めて、お母さんに…

よしの
1年前
9

前に進むのって怖いよね・・

こんばんは、よしのです。 今回は人生の選択に悩む人に見てほしいです。 最近仕事のアウトプットが多くて余白とインプットが少なくなっていました。 久々にフリーランス…

よしの
1年前
8

国際協力がしたい・・!

こんばんは! 激動の今週が終わったよしのです。 17日に1日で大きく3つのことに気がつきまして。 ①今の仕事やりたくないんじゃないの?と言われる。 ②営業の本質忘れ…

よしの
1年前
20

会社の広報を勉強中!

広報や採用を勉強するようになり、 本やTwitterから勉強したことをざっくりアウトプットします🌟 私は、ベンチャー企業にジョインしてから2ヶ月になります。 前職でSNSマ…

よしの
1年前
30

理想のフリーライフからキャリアチェンジした理由

ベンチャーに入って2ヶ月目になります✨ 働く上での軸ができてきたので、振り返っていきます! 事務職から会社へのイメージが悪くなり、 フリーランスになるために結構苦…

よしの
1年前
14

社会人1年目は地獄だった。

最近、ベンチャー企業で業務委託として 働くようになった、よしのです。 今回は、キャリアについて考えることも多いので、 詳細に振り返ってみたいと思います。 何のため…

よしの
1年前
17

ノマドワーカーからベンチャーフリーランスへ ー心境変化編②ー

こんにちは、よしのです。 心境変化編①の続きです。 今回の題材は「感謝」です。 ベンチャー企業にジョインしてから、感謝日報を毎日つけています。 会社で感謝日報を書…

よしの
1年前
10

ノマドワーカーからベンチャーフリーランスへ ー心境変化編①ー

こんにちは、よしのです。 9月15日からベンチャー企業の業務委託として働かせて頂いております! 経緯は追々語りたいと思います。 今回は、最近心境の変化が激しいので、…

よしの
1年前
6

フリーランスとしてやっていくのに大事なこと

こんばんは、よしのです。 最近、質問頂くことも結構多いので、フリーランスになるためにはを書いていきます。 私が思うに人脈と実績が大事だと思います。 特に人脈は大…

よしの
1年前
11

1年間のふり返り

フリーランスになってから1年間をふり返りました。 結果を出すためにYOUTUBEやnetflixなど好きだった暇つぶしは全部我慢して ひたすらに勉強して仕事してました! その…

よしの
1年前
5

フリーランスになるまで

こんにちは、よしのです。 フリーランスになってから8ヶ月が経とうとしています! ここできっかけから1年が経ちそうなので振り返りしてみようかなと。 きっかけは、2020…

よしの
2年前
11

webデザインを始めたきっかけ②

お久しぶりです。よしのです。 きっかけと、目標に対する手段とゴールについての話をします! 私がwebデザイン始めたのは、何かスキルが欲しいなって思って。 最初、職…

よしの
2年前
3

webデザインを始めたきっかけ。

こんにちは。よしのです。 2回目の記事になります。 今回はウェブデザインを始めたきっかけをお話ししたいと思います。 考え始めたのは、去年の10月ごろから。 もとも…

よしの
2年前
11

私、よしのについて。

初めまして。よしのです💐 東京都出身の大卒社会人2年目の代になります。 何か情報発信ができたら、とnoteを初めてみました! 発信内容は、フリーランスを目指している…

よしの
2年前
19
確定申告が終わりました!

確定申告が終わりました!

個人事業主の心配ポイント、確定申告を終わらせてきました!

私は昨年は余裕がなかったので、税理士さんにお願いしてしまいましたが、
今年は会計ソフト「freee」を利用して完了しました!

動画編集でフリーランスをやっている友達はMoney Forwardを使っているみたいだけど、個人的に使用しやすいfreeeにしました!
https://www.freee.co.jp/lp/accounting/

もっとみる
【充実していて幸せだということについて】

【充実していて幸せだということについて】

今日、会社の人とお話してて気づいたことを
アウトプットします🙋‍♀️

個人事業主の集まりから
会社の業務委託として働くようになって
私は、人生で初めて、お母さんに
「まゆちゃん、毎日楽しそうだね!」と
母を安心させることができました😊

私は学生時代もあまり楽しくなくて、
会社員になってボロボロで毎日家に帰ってきて親を心配させました。

そんな私が東京に帰るたびに
どんどん太って(笑ってくだ

もっとみる
前に進むのって怖いよね・・

前に進むのって怖いよね・・

こんばんは、よしのです。
今回は人生の選択に悩む人に見てほしいです。

最近仕事のアウトプットが多くて余白とインプットが少なくなっていました。

久々にフリーランス時代、苦楽を共にした人から連絡があり、相談に乗りました。

今の仕事が時間が縛られすぎてやめたい、
でもこの人脈は捨てたくない、
でも新しい繋がりの方が条件もいいし、今後も想像つくし
そっちのが理想かも。。。

といった悩み。

元々、

もっとみる
国際協力がしたい・・!

国際協力がしたい・・!

こんばんは!
激動の今週が終わったよしのです。

17日に1日で大きく3つのことに気がつきまして。

①今の仕事やりたくないんじゃないの?と言われる。
②営業の本質忘れてた!
③やりたいことをやれ!

1つ目は、今ありがたいことに仕事を頂き、
フリーランスで仕事をしているのですが、受動的な考え方になっていました。

フリーランスって受動的な考え方じゃダメなんです。

常に自分から仕事も取りに行って

もっとみる
会社の広報を勉強中!

会社の広報を勉強中!

広報や採用を勉強するようになり、
本やTwitterから勉強したことをざっくりアウトプットします🌟

私は、ベンチャー企業にジョインしてから2ヶ月になります。

前職でSNSマーケティングもやっていたので、
企業のTwitterやInstagramの運用をしていたのですが、

会社のことを知らないのに、どう見せていけばいいか、がわからない!

という問題発生。

社内インタビューやTwitter

もっとみる
理想のフリーライフからキャリアチェンジした理由

理想のフリーライフからキャリアチェンジした理由

ベンチャーに入って2ヶ月目になります✨

働く上での軸ができてきたので、振り返っていきます!

事務職から会社へのイメージが悪くなり、
フリーランスになるために結構苦労して、
念願の会社を退職し、独立して働いていた私でした。

会社はもう一生入らん、とまで思っていました。

フリーランスライフは、
ホテルを転々とするホテル暮らししてました。
掃除も苦手だし、完全一人暮らし向いてなかったので、
スー

もっとみる
社会人1年目は地獄だった。

社会人1年目は地獄だった。

最近、ベンチャー企業で業務委託として
働くようになった、よしのです。

今回は、キャリアについて考えることも多いので、
詳細に振り返ってみたいと思います。

何のために仕事するのか、自分みたいに悩んで苦しんでいる人がいたら
何か力になれたらと思い、振り返りも兼ねて書いていきます。

目次私の性格・大学時代

就職活動・社会人の捉え方

入社してから

人生のどん底

キャリアチェンジへ

1.私の

もっとみる
ノマドワーカーからベンチャーフリーランスへ ー心境変化編②ー

ノマドワーカーからベンチャーフリーランスへ ー心境変化編②ー

こんにちは、よしのです。

心境変化編①の続きです。
今回の題材は「感謝」です。

ベンチャー企業にジョインしてから、感謝日報を毎日つけています。
会社で感謝日報を書く決まりがあるから始めることになったのですが、
以前、別の方も感謝日報をつけろと言っていました。

言われたからやる、がきっかけではありますが、
何のためにやっているかを自分なりに説明できることが大事です。

私の中では、
・毎日の終

もっとみる
ノマドワーカーからベンチャーフリーランスへ ー心境変化編①ー

ノマドワーカーからベンチャーフリーランスへ ー心境変化編①ー

こんにちは、よしのです。
9月15日からベンチャー企業の業務委託として働かせて頂いております!

経緯は追々語りたいと思います。

今回は、最近心境の変化が激しいので、日々のアウトプットをしていきます。

結論、今本当に欲しい「幸せ」に向かっているんだなと実感しています。

ノマドワーカーだった頃、好きな時に好きなだけ海外に行って、
好きな時間に仕事を始めて、それなりにお金を稼いでました。

しか

もっとみる
フリーランスとしてやっていくのに大事なこと

フリーランスとしてやっていくのに大事なこと

こんばんは、よしのです。

最近、質問頂くことも結構多いので、フリーランスになるためにはを書いていきます。

私が思うに人脈と実績が大事だと思います。
特に人脈は大事かとです!

私はyoutube運営から現在は翻訳関連でホテルサイト運営もやらせてもらっています。

私は元々こんな事業やりたいとかわからなくて(今はあります!)
でも働き方とか毎日を楽しくしたい、そして自分で生きられるようになったら

もっとみる
1年間のふり返り

1年間のふり返り

フリーランスになってから1年間をふり返りました。

結果を出すためにYOUTUBEやnetflixなど好きだった暇つぶしは全部我慢して
ひたすらに勉強して仕事してました!

その結果、先月個人売り上げ400万円(月商)を達成しました。

海外で過ごしながらパソコンで仕事するっていう目標は達成できたものの、
何か足りない。

トップになりたいわけではなく、お金が超欲しいわけでもなく、
私は目の前の人

もっとみる
フリーランスになるまで

フリーランスになるまで

こんにちは、よしのです。

フリーランスになってから8ヶ月が経とうとしています!
ここできっかけから1年が経ちそうなので振り返りしてみようかなと。

きっかけは、2020年の秋。
会社に耐えられなくなった私は転職を決めた!

1日だけ会社をずる休みして1日で転職エージェントに登録。
オンライン面談をして、求人紹介をお願いするも私の理想の会社はほぼなかった。

ちなみに理想は・・・
1.フルフレック

もっとみる
webデザインを始めたきっかけ②

webデザインを始めたきっかけ②

お久しぶりです。よしのです。

きっかけと、目標に対する手段とゴールについての話をします!

私がwebデザイン始めたのは、何かスキルが欲しいなって思って。

最初、職人になろうと思ったりインターネットで調べてできることはやってみたり、、、

プログラミングスクールの話を聞いてみたが、無料の代わりに就職できる会社が決まってて残業が12時まで。

それは辛いからって思ってwebデザインスクールに通う

もっとみる
webデザインを始めたきっかけ。

webデザインを始めたきっかけ。

こんにちは。よしのです。

2回目の記事になります。

今回はウェブデザインを始めたきっかけをお話ししたいと思います。

考え始めたのは、去年の10月ごろから。

もともと会社員が嫌だなと思いつつも、就職活動をして会社員をしました。

出社が早く、会社の雰囲気もよくなく、毎日楽しさを感じませんでした。休日を楽しくしようと習い事を入れたり、料理してみたり。。。。

転職活動もしましたが、やっぱり完全

もっとみる
私、よしのについて。

私、よしのについて。

初めまして。よしのです💐

東京都出身の大卒社会人2年目の代になります。

何か情報発信ができたら、とnoteを初めてみました!

発信内容は、フリーランスを目指している方に向けて少しでも私の体験をお話しできたらと思って投稿していく予定です。

社会経験もさほどなく、未経験異業種の私がどうやってフリーランスになっていったのか?

一歩踏み出したいけど、不安で踏み出せない方へ向けて、

何か力にな

もっとみる