おおぬき

ゆとり世代で全国紙記者。娘が無事爆誕し、父親業も始めました

おおぬき

ゆとり世代で全国紙記者。娘が無事爆誕し、父親業も始めました

マガジン

記事一覧

人生は短い(多分)

「人生の主役は自分自身である」ということばがある。考え方はいろいろあろうが、人生の捉え方は往々にして自分中心のものになりやすく、利己的で視野狭窄に陥りやすい。 …

おおぬき
1日前
33

白米のような毎日を

この間銀座に行った時、「名探偵コナン」のオープニングなどで知られる倉木麻衣さんのデビュー25周年を記念した展示会がやっていた。 デビュー25周年ということは、当たり…

おおぬき
4日前
36

【育児】舌を出す娘

表現という言葉は「表に現れる」と書く。 表情や言葉などを通じて、「表」側に感情や考えが「現」れることが、表現の根本である。 ということは、前もって表に出ていない…

おおぬき
7日前
36

一人一人が決断して世の中変わるって話

人生は決断の連続であるという意見がある。まったくもってその通りだ。 決断とは「決めて断つ」と書く。要は、何かをすると決めて、他の可能性をその瞬間に捨象する行為が…

おおぬき
10日前
57

「エアコンが効いているところでだらだらしていればお金がもらえる仕事」で満足できるのか

中学生のころにあるおじさんが、学校でキャリア教育に関する講演をしてくれたことがあった。 そのおじさんは「キシさん」という人で、もったりとした不思議な話し方をする…

おおぬき
13日前
41

【育児】娘にはすでに「このおもちゃは私のものだ」という意志があるっぽい

私が小さかったころ、車のおもちゃである「トミカ」でよく遊んでいたものである。 その際に父親がやってきて「ちょっと見せてよ」と、トミカを一台すっと取って眺めていた…

おおぬき
2週間前
53

若いころと年を重ねた時とで夢の重みは違う

以前も取り上げた、お世話になっていた先生の話である。 先生に感謝の手紙をお送りしたとき、私は誤って便箋を2枚重ねずに送ってしまったことがあった。目上の人に対する…

おおぬき
2週間前
70

小説みたいな現実って本当にある

「事実は小説より奇なり」という言葉があるが、人生を振り返るとごくまれに「事実が小説より奇」だったことがある。 いまでも「こんなことあるのか」と思ったのは、2006年…

おおぬき
3週間前
75

志ある方が「行政手続き」に苦労しているのは社会にとって損失が大きすぎる

手術の練習に使うための子供の心臓の模型を作る会社の社長さんからお話を伺う機会があった。もともとものづくりを手掛けていた会社だったが、ひょんなことから心臓の模型を…

おおぬき
3週間前
43

取材を受けてもらえるのは会社の看板のおかげである

ふと思ったのだが、大手メディアの記者は、基本的に断られる経験をあまりしていない。 取材を申し込めば「ぜひ」と相手も乗り気であることも多い。いうまでもないが、それ…

おおぬき
4週間前
37

鈴鹿サーキットに行ってF1生観戦をしてみた〜後編〜

鈴鹿サーキットは三重県の「稲生」という駅の近くにある。降り立ってみると結構な田舎だ。 駅から20分ほど歩くと鈴鹿サーキットが突如あらわれる。レースを控えてか露店や…

おおぬき
1か月前
23

鈴鹿サーキットに行ってF1生観戦をしてみた〜前編〜

私にはいくつかの夢がある。 大小様々あるのだが、そのなかに「生でF1を見る」というものがあった。 私は運転は下手なのだが自動車がまあまあ好きで、「グランツーリスモ…

おおぬき
1か月前
24

「好き」の原体験を探る

そういえば、ことあるごとに文章を書くのが好きだ好きだと言って憚らない私だが、そもそも文章を書くのが好きになったきっかけはなんだったのだろうか。 仕事をする前、大…

おおぬき
1か月前
54

仕事を経て、人の顔は変わるのかも

しわひとつない黒々としたスーツに身を包む若者が、街を闊歩する時期である。 顔つきにはなお大学生のあどけなさが残り、社会人特有の幾ばくかの渋みみたいなものが全く感…

おおぬき
1か月前
99

単調な表現の世界は退屈

かつてユーチューブやツイッター、フェイスブックといったSNSを見るときに、広告に悩まされたことなど一切なかった。新型コロナの流行などもあって利用が進んだせいか、…

おおぬき
1か月前
44

【育児】枕と化した私

生まれた頃の娘は寝返りを打てないので眠る時に動くことはさほどなかったが、いまではつたい歩きができるので非常によく動くようになった。毎度素晴らしい寝相で感心するも…

おおぬき
1か月前
69
人生は短い(多分)

人生は短い(多分)

「人生の主役は自分自身である」ということばがある。考え方はいろいろあろうが、人生の捉え方は往々にして自分中心のものになりやすく、利己的で視野狭窄に陥りやすい。
私自身はその傾向が顕著で、20代は「自分が人生をどう作るのか」という視点しか持ち合わせていなかったし、他人との関係性のなかで自分を捉える努力を怠ってきた。結婚願望もなく、子供がほしいと思ったこともなかったというのは、その証左といえるかもしれ

もっとみる
白米のような毎日を

白米のような毎日を

この間銀座に行った時、「名探偵コナン」のオープニングなどで知られる倉木麻衣さんのデビュー25周年を記念した展示会がやっていた。

デビュー25周年ということは、当たり前だが歌を歌い続けて25年ということでもある。「歌う」という、同じことを繰り返してきたのだ。クリエイティブな世界に長らく身を置き活躍を続けるのはそれだけですごいことである。

翻って私たちの人生を考えてみると、同じことをただ機械のよう

もっとみる
【育児】舌を出す娘

【育児】舌を出す娘

表現という言葉は「表に現れる」と書く。
表情や言葉などを通じて、「表」側に感情や考えが「現」れることが、表現の根本である。

ということは、前もって表に出ていない、表現されていない何かが内側にある、ということでもある。
表に現れているもの以上の「表現」が自己内部に広がっているということだ。
誰しも「ああいえばよかった…」などと思い悩んだ経験があろうが、それは「表現できなかったもの」そのものなのであ

もっとみる
一人一人が決断して世の中変わるって話

一人一人が決断して世の中変わるって話

人生は決断の連続であるという意見がある。まったくもってその通りだ。
決断とは「決めて断つ」と書く。要は、何かをすると決めて、他の可能性をその瞬間に捨象する行為が決断なわけだ。

たとえば、今日何を食べるかも決断である。カレーを食べると決めれば、おそらく大概の人はラーメンやかつ丼を食べることをその瞬間は諦めることになる。ほかにも「いまから『いちご100%』を読もう」と決めれば、その瞬間は「めぞん一刻

もっとみる
「エアコンが効いているところでだらだらしていればお金がもらえる仕事」で満足できるのか

「エアコンが効いているところでだらだらしていればお金がもらえる仕事」で満足できるのか

中学生のころにあるおじさんが、学校でキャリア教育に関する講演をしてくれたことがあった。
そのおじさんは「キシさん」という人で、もったりとした不思議な話し方をするおじさんだった。
講演後にはその人の物まねが一瞬流行するくらい妙な話し方ではあったのだが、肝心かなめのキシさんが一体何者であったのかはよくわかっていない。

そのキシさんが言っていたことは断片的にいくつか覚えている。「生涯賃金が全然違うから

もっとみる
【育児】娘にはすでに「このおもちゃは私のものだ」という意志があるっぽい

【育児】娘にはすでに「このおもちゃは私のものだ」という意志があるっぽい

私が小さかったころ、車のおもちゃである「トミカ」でよく遊んでいたものである。
その際に父親がやってきて「ちょっと見せてよ」と、トミカを一台すっと取って眺めていた時、私は心の底から「それは俺のおもちゃだから早く返してほしい」と思いながら、気の弱い私は何を言うこともなくただ父親が「奪った」トミカをまじまじと眺めていたものだった。

これは物心ついたころ、たぶん幼稚園ぐらいのときの話であるから、年齢にし

もっとみる
若いころと年を重ねた時とで夢の重みは違う

若いころと年を重ねた時とで夢の重みは違う

以前も取り上げた、お世話になっていた先生の話である。
先生に感謝の手紙をお送りしたとき、私は誤って便箋を2枚重ねずに送ってしまったことがあった。目上の人に対する手紙では失礼な行為のひとつだが、その際に先生からの手紙でお叱りを受けたことがあった。
そのとき、「君は記者であるから言っておくが、社会常識を知ってあえて踏み越えるのと、知らずに踏み越えるのとでは大きな違いがある。記者という仕事は社会常識を知

もっとみる
小説みたいな現実って本当にある

小説みたいな現実って本当にある

「事実は小説より奇なり」という言葉があるが、人生を振り返るとごくまれに「事実が小説より奇」だったことがある。

いまでも「こんなことあるのか」と思ったのは、2006年の夏の甲子園の決勝戦である。
端正な顔立ちで「ハンカチ王子」として一躍有名になった斎藤佑樹擁する早稲田実業と、夏の甲子園三連覇のかかる田中将大擁する駒大苫小牧の試合だ。
もとよりメディアの報道が過熱して盛り上がっていたのだが、決勝戦は

もっとみる
志ある方が「行政手続き」に苦労しているのは社会にとって損失が大きすぎる

志ある方が「行政手続き」に苦労しているのは社会にとって損失が大きすぎる

手術の練習に使うための子供の心臓の模型を作る会社の社長さんからお話を伺う機会があった。もともとものづくりを手掛けていた会社だったが、ひょんなことから心臓の模型を作ることになったという。

日本で様々な規制が多いことはよく知られているが、医療の分野ではとりわけ規制が多い。
医療者が手術の練習をするためのものであるため、国に「販売してもよいか」という薬事承認を得なくてはならない。
この薬事承認を得ると

もっとみる
取材を受けてもらえるのは会社の看板のおかげである

取材を受けてもらえるのは会社の看板のおかげである

ふと思ったのだが、大手メディアの記者は、基本的に断られる経験をあまりしていない。
取材を申し込めば「ぜひ」と相手も乗り気であることも多い。いうまでもないが、それは当然取材先もパブリシティという形で利用できると考えるからである。都合が悪いものではない限り、基本的にウェルカムな状態で受け入れてくれる。そうでなくともとりあえず相手にしてもらえることは多い。

断られたり無下にされる経験を知らないと、人は

もっとみる
鈴鹿サーキットに行ってF1生観戦をしてみた〜後編〜

鈴鹿サーキットに行ってF1生観戦をしてみた〜後編〜

鈴鹿サーキットは三重県の「稲生」という駅の近くにある。降り立ってみると結構な田舎だ。
駅から20分ほど歩くと鈴鹿サーキットが突如あらわれる。レースを控えてか露店やショップが並んでおり、余裕で2時間くらいの暇つぶしができる。
円安の時代だからなのかモータースポーツだからなのか、外国人がやけに多い。日本人があまり目につかないくらいであった。余談だが、トイレが異常に混むので名古屋などでトイレを済ませてお

もっとみる
鈴鹿サーキットに行ってF1生観戦をしてみた〜前編〜

鈴鹿サーキットに行ってF1生観戦をしてみた〜前編〜

私にはいくつかの夢がある。
大小様々あるのだが、そのなかに「生でF1を見る」というものがあった。

私は運転は下手なのだが自動車がまあまあ好きで、「グランツーリスモ(GT)」というプレイステーションのゲームにハマったのが契機である。
他の自動車ゲームでは架空の車で架空のコースを走るものがほとんどだが、そうしたなかでGTは実在する車で実在するコースを走ることができることが幼心に実に感動的で、どっぷり

もっとみる
「好き」の原体験を探る

「好き」の原体験を探る

そういえば、ことあるごとに文章を書くのが好きだ好きだと言って憚らない私だが、そもそも文章を書くのが好きになったきっかけはなんだったのだろうか。

仕事をする前、大学の時分には暇を持て余してつたない小説を書いたことがあった。どれも陰鬱な作品ばかりで小説とは人間性がよく出るものだと我ながら感心したものだが、同時に小説を書く作業というのは苦難以外の何物でもなく、おそらく私には向いていないのだろうと半ばあ

もっとみる
仕事を経て、人の顔は変わるのかも

仕事を経て、人の顔は変わるのかも

しわひとつない黒々としたスーツに身を包む若者が、街を闊歩する時期である。
顔つきにはなお大学生のあどけなさが残り、社会人特有の幾ばくかの渋みみたいなものが全く感じられず、その様子を人は「若い」と形容する。

高校1年のころの担任教諭が「中学を卒業して間もないキミたちは実に幼い顔をしている。とりわけ男子は子供の顔をしている」と言われたものだ。
当時はその言葉の意味がよく分からなかったが、時間が経って

もっとみる
単調な表現の世界は退屈

単調な表現の世界は退屈

かつてユーチューブやツイッター、フェイスブックといったSNSを見るときに、広告に悩まされたことなど一切なかった。新型コロナの流行などもあって利用が進んだせいか、かなり広告の数は増えてきており、嫌でも目に付くようになった。
企業がアカウントを持って発信しているケースも珍しくないため、一見すると普通の投稿なのか広告なのかがよくわからないこともしばしばだ。

こうした広告は男女や年齢によって出し分けがさ

もっとみる
【育児】枕と化した私

【育児】枕と化した私

生まれた頃の娘は寝返りを打てないので眠る時に動くことはさほどなかったが、いまではつたい歩きができるので非常によく動くようになった。毎度素晴らしい寝相で感心するものである。

この間娘が体調を崩し、鼻が詰まって眠るのに苦労していたことがあった。
呼吸のしやすい姿勢を探してか、何度も頭の位置をずらすのだが、偶然横になっていた私の胸の辺りに頭をことんと落としたことがあった。

それきり胸、脇腹、肩、太も

もっとみる