マガジンのカバー画像

clione scrapbook

997
これは面白い、と思った他の方のnote記事をスクラップします。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【論文レビュー】組織社会化とキャリア・アダプタビリティ:Cai et al.(2023)

【論文レビュー】組織社会化とキャリア・アダプタビリティ:Cai et al.(2023)

中途入社社員や新卒入社社員が新しく組織にエントリーし、組織になじんでいくことを組織社会化と言います。組織社会化を促すものには、①組織が行う組織社会化戦術と、②個人が行うプロアクティブ行動の二つがあります。本論文では前者の組織社会化戦術が扱われていて、ジョブ・エンべディッドネス(Job Embeddedness)を媒介してキャリア・アダプタビリティに影響する、ことを明らかにしています。

組織社会化

もっとみる
3年越しのプロジェクト『世界を驚かせたスクラム経営 -ラグビーワールドカップ2019組織委員会の挑戦-』の出版決定に寄せて

3年越しのプロジェクト『世界を驚かせたスクラム経営 -ラグビーワールドカップ2019組織委員会の挑戦-』の出版決定に寄せて

ついに3年越しのプロジェクトが実を結ぶ。

『世界を驚かせたスクラム経営 -ラグビーワールドカップ2019組織委員会の挑戦-』が9月7日に出版される。フランス大会の開幕戦(9月8日)にギリギリ間に合う形となった。

著者は、名著『失敗の本質』で有名な野中郁次郎名誉教授、そして野中先生と一緒に『野性の経営』を書かれた川田英樹教授だ。(なお、私自身も僭越ながら、「執筆・調査協力」チームの一員として、書

もっとみる
アイスブレイクを極めると仕事も人生も変わるという大袈裟だけど本当の話

アイスブレイクを極めると仕事も人生も変わるという大袈裟だけど本当の話

みなさん、こんにちは!
AKKODiSコンサルティングの國司です!

今日は「アイスブレイク」の話です。
僕も15年くらい働いてきましたので、いろいろできることや得意なこともあるのですが、すべてはこの「アイスブレイク力」が共通することに気づきました。
極端な話、僕には「アイスブレイク力」しかないです。笑

私が考える「アイスブレイク」とは

そんな「アイスブレイク」の話をします。
みなさんはアイス

もっとみる
「あいつ、家でちゃんと仕事しているのか?」──コミュニケーションが難しい在宅勤務を円滑にする工夫

「あいつ、家でちゃんと仕事しているのか?」──コミュニケーションが難しい在宅勤務を円滑にする工夫

私のサイボウズでの働き方の特徴は、「地方在住で週2日複業」「フルリモートワーク」である。月に1回、東京のオフィスに出社する以外は、新潟での在宅勤務が中心だ。

この働き方ができるのは、クラウド上のグループウエアやテレビ会議システム、チャットなど、オンラインツールの恩恵によるところが大きい。

だが、オンラインツールは働き方を自由にする一方で、対面によるコミュニケーションの量が減るとともに、独特の難

もっとみる
さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。

さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。

さようならツイッター。
さようなら青い鳥。

本当に君はいなくなってしまうんだね。

まだスマホのアプリでは君を見ることができるんだけど、いつ会えなくなるか分からないから、今のうちに手紙を書いておくよ。

君に出会ったのは2007年の3月だったよね。

当時のぼくは、とにかくシリコンバレーの新しいサービスを片っ端からレビューしてたから、君と出会ったときにこんなに長い付き合いになるとはまったく思って

もっとみる
組織で本音を話すことへの一考察

組織で本音を話すことへの一考察

昨日見た、立教大学・中原先生の一連の「本音」に関するツイート。
最近、組織で対話の場を持つことが増えたのですが、中原先生に激しく同意。

触発されて、組織や学校などでの対話について、私が思う「大切なこと」について書いてみたくなりました。

組織で感じた違和感組織で2時間の対話の場をファシリテートしたあと、まさに中原先生のツイートのような「もっと本音が出たら良かった」という感想を企画者からいただいた

もっとみる
宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』を理解できなかった人のためのネタバレ謎解き。+おまけ記事30000文字。

宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』を理解できなかった人のためのネタバレ謎解き。+おまけ記事30000文字。

 昨日、宮崎駿監督の『風立ちぬ』以来、10年ぶりの新作映画『君たちはどう生きるか』が公開されたので、ひとりのアニメファンとして当然ながら初日初回で見てきた。

 個人的にはリッチなアニメーションと幻想的なストーリーテリングを楽しんだが、予想通りというかいつものことというか、ネットでは賛否両論である。

 それ自体はおおよそ想像できた展開ではあるのだが、予想外だったのは「ストーリーがわからない」とい

もっとみる
友達なんかじゃなかった。

友達なんかじゃなかった。

今日このエントリーを書くのは、とても勇気が要る。というのも、きっとそれは私の内面を晒すことになるだろうし、その内面とやらはとても褒められたものではないからだ。むしろ、弱くて、醜くて、本来ならとても他人様に見せられたようなものではないからだ。

でも、このまま何食わぬ顔をしてまた日常に戻っていくことはできそうにないし、それこそ、彼に顔向けすることができそうにない。だから、ここに、きちんと自分の気持ち

もっとみる
ChatGPTに色々回答させて説明させてみた

ChatGPTに色々回答させて説明させてみた

こんにちは、米田 @ 富士通でマーケティング変革実行中です。前回の記事ではマーケティングでChatGPTが使えることを解説しました。今回の記事では、ヒトが日常的に遭遇して解いている色々な種類の "問題" について、ChatGPTがどれくらい回答できるのかについて試してみました。
(以下の文章では、👤に続く文はヒトによる入力、🔯に続く文はChatGPTによる回答を表します。)

前回の記事:

もっとみる
フォローして使える機能が実はある

フォローして使える機能が実はある

Twitterから続々と移住者が参入しているBlueskyの基本的な機能、使い方について先日サクッと記事を書いたらかなり読んでいただいてるようです。ありがとうございます。

あんまり長い記事を書くのもどうかと思って短めにまとめたつもりですが、追加で「フォローして使う機能」がブルスコにはあるよなとふと思い出したため、それについて少し書いておきます。

さまざまなアカウントたちアンケートがとれるPol

もっとみる
【読書メモ】企業における人材開発・組織開発の役割:『人材開発・組織開発コンサルティング―人と組織の「課題解決」入門』(中原淳著)第1章

【読書メモ】企業における人材開発・組織開発の役割:『人材開発・組織開発コンサルティング―人と組織の「課題解決」入門』(中原淳著)第1章

本書は、立教LDCの一年次の授業をベースにして中原先生が書かれたものです。私はその授業を約三年前に受講しています。興味深く受講し、多くのことを学んだ授業なのですが、「あれ、こんなこと中原先生おっしゃってたっけ?」ということが多く、人間がいかに忘却するのかに愕然とします。他方で、中原先生は「同じ授業を繰り返さない」という趣旨のご発言をブログでよく発信されているので、きっとアップデートされた内容が本書

もっとみる