マガジンのカバー画像

ダウン症や障害に関する記事

23
ダウン症を持った息子との生活や、ダウン症や障害に関する制度、僕の思いなどについて書いたものをまとめてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「多様性を認める」を勘違いしてる人

「多様性を認める」を勘違いしてる人

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
Tadaのイントネーションはカバ🦛と一緒です。

小噺です

ツルツルする。

駅構内がツルツルする

今日は朝から大雨

そのせいで通勤で利用する駅構内のタイル床がビチョビチョに濡れて、とにかくツルツルする。

滑らないように気をつけて歩いてもタイルのせいか、僕の履いてる靴のせいかツルツルはおさまらない。

転ばないよう一歩一

もっとみる
「病」じゃないんだ「症」なんだ

「病」じゃないんだ「症」なんだ

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
TadaのイントネーションはFILAと一緒です。

小噺です

息子の体幹や筋力を鍛えるために体を使った遊びを積極的にしているつもり。

とはいえひきこもり傾向の我が家は、家の中でやる遊びが中心となっている。

よくやるのはYouTubeつけてダンス。
最近は学校でやっているらしいコレ

知ってます?

タイトルのとおり終始アキレ

もっとみる
眼科の定期受診レポ〜ささやき女将降臨〜

眼科の定期受診レポ〜ささやき女将降臨〜

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
Tadaのイントネーションはカバと同じです。

小噺です

昨日は一日休暇をとって息子の受診同行。
二つの診療科を午前午後に分けて受診した。
小噺ではそのうちの一つ小児科受診レポを。

息子には小児科の主治医が二人いる。

一人は息子が産まれた病院の先生。
もう一人は療育の総合病院にいる先生。

息子が産まれた病院の先生は
その病

もっとみる
特別支援学校の運動会レポ

特別支援学校の運動会レポ

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
Tadaのイントネーションは、理科と同じです。

小噺です

※と思ったけど書いてると長くなったので
本日は小噺一本です。

今日は息子の運動会。

前日夜からワクワクが止まらず無駄に夜更かし。「大晦日か!」と自分にツッコミを入れたくなった。基本7時間は眠らないとキツイ僕はしっかりと疲れを翌日、つまり今日に持ち越した。

夜更かし

もっとみる
フロトーーク

フロトーーク

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
Tadaのイントネーションは、カバ🦛と同じです。

小噺です

5連休をとった。今年最後の祝日に合わせて前後二日休みをとって。盛りだくさんであっという間にだったような超長く感じたような五日間だった。

連休初日(11/22)は息子の運動会

とてもいい思い出になった。

勤労感謝の日(11/23)は、いまある仕事と、これから仕事

もっとみる
わたしとRS 〜息子を失いかけた記録〜

わたしとRS 〜息子を失いかけた記録〜

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
Tadaのイントネーションは、牙(キバ)と同じです。

小噺です

朝起きて寝室からリビングに移動する。
ソファに腰掛け少しゆっくりしていると、どこからともなく息子が緩衝材を大量に持ってきてゆっくりしている僕にぶっかける。

「ぶっかけうどんってこんな気持ちなのかなぁ」
「いや、あれは液体だからもう少し違う感じかな」

などと、

もっとみる
歯科大受診を事前に伝えるのは難しい

歯科大受診を事前に伝えるのは難しい

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
イントネーションは歯科と同じです。
鹿とは違います。

小噺です

先日ちょっと地政学を勉強する機会があった。

しかし今日は小噺なので、地政学についてはまた別の機会に書くかも書かないかも。

その時に脇で聞いた話が結構刺さった。

「仕事なに?」とか「本業なに?」

って聞かれた時に5個でも10個でも言えた方がいいよ。

職業柄

もっとみる
息子のST進捗状況

息子のST進捗状況

おはようございます。

社会福祉士×ダウン症児パパのTadaです。
イントネーションはウルトラマンに出てくる怪獣ダダと同じです。

小噺です

本日は社会福祉士基礎研修Ⅱの受講日。
この研修もいよいよあと少しで終了。

どの資格にもいえることなのだろうけど
「資格はとってからがスタートだな」
と学ぶたびに感じる。

SNSでは専門的な知識も、強烈な断言や断定的な表現であればあるほどバズる傾向にある

もっとみる
息子の旅行遍歴

息子の旅行遍歴

おはようございます。

夏休み延長戦が終了し今日から息子は二学期。
ここ数日は体調良くパワーを持て余していたので彼にとっても父母にとっても待望の外出。

「ガッコ(学校)」

「ベンキョ(勉強)」

「ジージ、バーバ(じぃじ、ばぁば)」

を中心にいろんな場所の名を挙げ外出したい意向を伝える息子。

好きな人や場所が多いのはいいことだ。

決して療育に熱心な家庭ではないけれど

自立とは頼れる先を

もっとみる
親なきあとも安心してもらいたい-僕が考える成年後見人の大切な視点-

親なきあとも安心してもらいたい-僕が考える成年後見人の大切な視点-

おはようございます。

先週末の息子のST(言語聴覚療法)がちょっと面白かったのでシェア。

息子はSTで色んなゲーム的なセラピーを受けている。その中のひとつに生き物や物のイラストが描かれたボードの上に同じイラストのチップを乗せ、その時にその物の名前を言うといったゲーム(?)がある。1年以上やっているからチップを正しい位置に乗せることはほぼ完璧。ただし発語はまだまだ苦手で全ての物の名前はまだ頭に入

もっとみる
理想のグループホームを妄想する

理想のグループホームを妄想する

三連休が終わり一気に現実に引き戻される。

現在ファスティング中のためいつもより多めの水を持って通勤しているので、リュックが重くて腰にくる。交通機関ではなるべく座りたい。

今週は一日少ないことや、先週末サプライズでやってきた困難案件もあるのでお仕事モード全開で行きたい。僕の仕事は基本サプライズが多いのでその対応込みでスケジュール調整しているんだけど、今回のサプライズは大物。やる気スイッチオン。い

もっとみる
息子の発語遍歴

息子の発語遍歴

ダウン症を持っている人は

知的発達の遅さや体の特徴
(口の中が狭い、舌が大きい、聴力)

などを原因として
発語が遅かったり、不明瞭だったりすることが多い。

もれなくウチの息子も(7歳)そんな感じ。

それでも彼のペースで成長していて
父としてはその成長が嬉しくてたまらない。

不明瞭な発音は将来の心配要素ではあるが
現時点では

「その不明瞭さすら可愛い」

が圧倒的に上回っている。

そん

もっとみる
その救いはやさしさだったのか

その救いはやさしさだったのか

少し昔の話をします。

息子が産まれた時の話。

それから息子が産まれて少し経った時の話。

どちらも同じ人に救われた話です。

①「告知」と「育て方」

2016年5月、息子が産まれた。

結婚してから順調に妊娠
そして順調な妊娠生活
そこから順調に出産
(僕の主観なので妻はどうかわかりません)

予定日よりだいぶ早く産まれたけども
週数的には問題なし。
さらに僕は常々妻のお腹に向かって

「長

もっとみる
通院手段は飛行機です

通院手段は飛行機です

この土日は息子の成長に
笑いあり、涙あり(実質は泣いてはいない)だった。

そんな本当に日記のような記事。

①通院手段は飛行機です

まず、土曜日の朝からST(言語聴覚療法)。

STの先生から
「今日は何に乗ってきたの?」

息子「…」

先生「電車?」

息子「…」

先生「車?」

息子「…」

先生「飛行機?」

息子「!! ひこーき!!」

いや、車や。
間違いなく車や。

ただ、

もっとみる