スイカフィッシュ

スイカフィッシュにうってつけの日。日記とかを書く。

スイカフィッシュ

スイカフィッシュにうってつけの日。日記とかを書く。

マガジン

  • 気に入ってる記事

  • 國大感傷マゾ同好会「共感性致命傷説集vol.1」(の、一部)

    國學院大學感傷マゾ同好会の同人誌「共感性致命傷説集vol.1」に載せた5つの原稿です。当時「感傷マゾ」という概念でなにを考えようとしていたのか……今となっては朧げですが、これを読むと思い出します。 ────って、感傷マゾですか? ……じゃあ、まず君の「感傷マゾ」の定義を教えてくれるかな?

  • スイカフィッ・ランドの長い記事

    あのスイカフィッ・ランドとて、えいえんではなかったのだ。

  • スイカフィッ・日記

    ぼくの持っていくサントリー・レッドを飲んでください!!!

記事一覧

ポートフォリオ

自分が書いた文章のなかで、エッセイを除く「取材っぽい」記事や動画、インタビューをまとめてみました。参考になれば幸いです。 「思想が強い」という言葉が使われるよう…

今夜は内藤「「無垢な少女」をめぐって ──白いワンピースの少女って、どこがそんなに良いわけ?」(エッセイ)

1.「少女」ってそもそも誰? タイトルからわかる通り、僕はぶっちゃけ「白いワンピースの少女」にあまり興味がありません。ただ僕が気になるのは、何故皆がそれほどまで…

M・一途「美少女動物園にて」(短編小説)

僕が担当する檻には「白いワンピース少女」がいる、らしい。僕には見えない。 毎日たくさんの人が園にやってきて、彼女を熱心に見ている。ときどき子供たちが絵を描いて見…

アンチサブカル地獄変「感傷マゾとか言ってる奴らの薄ら寒い気色悪さ」(エッセイ)

1. 傷を舐め合うのは勝手だがベロベロした唾をこっちまで飛ばしきてンじゃネェぞ、感傷マゾ野郎。「青春できなかった……」とかゴチャゴチャ泣いてるだけならまだしも、…

恋石川千明「わたしたちの好きなロジハラ」

今回の記事は、自分が過去に企画した同人誌『共感性致命傷説集 vol.1』に掲載した架空のインタビュー原稿です。 頒布したのももう2年前ですし、boothの在庫も既にないので…

10/12 ぼくと暗黙のルール

ぼくは今日、二子玉川に来ていた。特に用事があるわけではなかったが、家にいると何もせず1日が終わってしまうので半ば義務的にやってきた。なぜ二子玉川なのかといえば、…

10/8 セックスや恋愛に対する劣等感の性質と変容について

というツイートがさっき回ってきた。わりと事実なのかもしれん、と感じる。かつて……それこそ月9が猛威を振るっていた90年代と比べれば、セックスや恋愛は、そこまで「め…

10/1 ぬいぐるみについて

22歳になった去年の今日、ぼくはぬいぐるみを貰った。約30㎝ほどの、アライグマのぬいぐるみだ。それを凄く気に入ったぼくは、貰った翌日に澁谷のドン・キホーテに行って小…

7/20 碇シンジは男性不信だと思う。

1.シンジくんは男性不信多分そう、根拠はない。エヴァを観ていてなんかそう思った。もちろんこれは親父・碇ゲンドウのせい。親父がよくわからない謎の存在だったせいで…

11

赤井計算「青春コンプレックスを抱えたおじさんたちに聞く!」

赤井計算『街場の感傷マゾ』青春時代の記憶 ──本題の前にまず、お二人が具体的にどういった青春時代を送っていたか伺っていきたいと思います。では先にAさん、良いでし…

5

7/13 「好きなひとを好きでいるために、そのひとから自由でいたい」のか?

 授業中、教室内で参考図書が回される。だいたいパラっと読んで次の人へ渡すわけだが、昨日は「パラっ」と読んだ箇所が妙に印象的だった。著者は國分功一郎、タイトルは『…

7

7/10 卒論終わった日記

 映画監督・新海誠、漫画家・西島大介、そして作家・哲学者の東浩紀による2007年の鼎談で、すごく好きなくだりがある。 「自分の自意識とかが作品の中にダダ漏れだけど、…

5

自閉主義研究会

……という会を立ち上げました。その名の通り、「自閉主義」(self-closism?そのまんま過ぎるので、もっと適切なものが欲しいですね。Retreatismとか?)という考えについて…

15

6/29 「思想強い」と言い出したのは誰なのか

 そもそも「思想が強い」とはなんなのか。わかっていることといえば、なんとなく揶揄か冗談っぽいニュアンスを含んでいることと、それを言われた側はだいたい腑に落ちない…

10

6/27 男のメンヘラは自然食品のような顔をしている

メンヘラといえば、まず恋人に首を絞められるのが好き。カメラを持って出かけ、不意に写真を撮り、家に帰ってイチャイチャして首を絞められる。そのあと午前3:49分、Twitte…

9

5/8 短歌って、面白!

今日、そう思いました。自分はこれまで、短歌や詩といった諸々には一切触れてきていません。ではなぜ突然の短歌ブームなのか。 Twitterで偶然、歌人の木下龍也さんが書い…

ポートフォリオ

自分が書いた文章のなかで、エッセイを除く「取材っぽい」記事や動画、インタビューをまとめてみました。参考になれば幸いです。

「思想が強い」という言葉が使われるようになっていった経緯を遡ってみた記事

マルチ商法の勧誘を受けに行った記事

メンズクリアの無料脱毛を受けに行った記事

インスタの広告でよく見る「映画オーディション」に行ってみた記事

ホストクラブの体験入店に行ってみた記事

「昭和レト

もっとみる
今夜は内藤「「無垢な少女」をめぐって ──白いワンピースの少女って、どこがそんなに良いわけ?」(エッセイ)

今夜は内藤「「無垢な少女」をめぐって ──白いワンピースの少女って、どこがそんなに良いわけ?」(エッセイ)

1.「少女」ってそもそも誰?

タイトルからわかる通り、僕はぶっちゃけ「白いワンピースの少女」にあまり興味がありません。ただ僕が気になるのは、何故皆がそれほどまでに「白いワンピースの少女」に惹かれているのか、ということです。「ひまわり畑」や「夏休みに訪れた青い空の田舎」や「高原のサナトリウム」というようなシチュエーションで儚げに微笑む彼女に、どんな魅力があるのか。……いや、僕もまったく憧れないって

もっとみる
M・一途「美少女動物園にて」(短編小説)

M・一途「美少女動物園にて」(短編小説)

僕が担当する檻には「白いワンピース少女」がいる、らしい。僕には見えない。

毎日たくさんの人が園にやってきて、彼女を熱心に見ている。ときどき子供たちが絵を描いて見せてくれるが、どの絵も微妙に違うので彼女が本当はどんな姿なのか、よくわからない。

「トクナガくんが羨ましいな」

と、休憩中に同僚のスドウくんが話しかけてきた。

「トクナガくんは、大変名誉ある仕事に就いているからな」

それは知ってい

もっとみる
アンチサブカル地獄変「感傷マゾとか言ってる奴らの薄ら寒い気色悪さ」(エッセイ)

アンチサブカル地獄変「感傷マゾとか言ってる奴らの薄ら寒い気色悪さ」(エッセイ)

1.
傷を舐め合うのは勝手だがベロベロした唾をこっちまで飛ばしきてンじゃネェぞ、感傷マゾ野郎。「青春できなかった……」とかゴチャゴチャ泣いてるだけならまだしも、「青春できなかった……という鬱屈をエモい文章に昇華するボク/ワタシ」とか悦に浸ってるてめェらみたいなモンは心底気色悪いよな。自分の人生を切り売りしてネタにして、そのうちネタのために人生やるようになるンだよ、てめェらみたいな連中は。最初は本当

もっとみる
恋石川千明「わたしたちの好きなロジハラ」

恋石川千明「わたしたちの好きなロジハラ」

今回の記事は、自分が過去に企画した同人誌『共感性致命傷説集 vol.1』に掲載した架空のインタビュー原稿です。

頒布したのももう2年前ですし、boothの在庫も既にないのでここに再掲します。

今後も、過去原稿をいくつか載せようと思っています。(当然ですが、自分で執筆したものに限ります!!!)

『共感性致命傷説集』はvol.2もあるのですが、そちらは以下のリンク先から無料でダウンロードできます

もっとみる
10/12  ぼくと暗黙のルール

10/12 ぼくと暗黙のルール

ぼくは今日、二子玉川に来ていた。特に用事があるわけではなかったが、家にいると何もせず1日が終わってしまうので半ば義務的にやってきた。なぜ二子玉川なのかといえば、定期圏外だからだ。ときたま今日と同じ目的で外出することがあるのだが、そういうときは大抵電車賃を節約するために定期圏内にあたるエリアまでしか足を伸ばさない。ただいつもそれでは流石に飽きるし、ここ数ヶ月一切アルバイトをしておらず収入がなかった(

もっとみる
10/8 セックスや恋愛に対する劣等感の性質と変容について

10/8 セックスや恋愛に対する劣等感の性質と変容について

というツイートがさっき回ってきた。わりと事実なのかもしれん、と感じる。かつて……それこそ月9が猛威を振るっていた90年代と比べれば、セックスや恋愛は、そこまで「めちゃくちゃ素晴らしくてそれを手に入れることこそ最高の幸せ!」という感じのものではなく、よりカジュアルなものになっているはずだ。同時にこういったカジュアル化は、セックスや恋愛に対するコンプレックスの性質を変容させてゆくのではないか、とも思う

もっとみる
10/1 ぬいぐるみについて

10/1 ぬいぐるみについて

22歳になった去年の今日、ぼくはぬいぐるみを貰った。約30㎝ほどの、アライグマのぬいぐるみだ。それを凄く気に入ったぼくは、貰った翌日に澁谷のドン・キホーテに行って小型犬用のハーネスを購入し、アライグマに装着してしじゅう連れ歩くようになった。それからぼくは、Amazonでフェネックギツネの、百均でコアラの、ぬいぐるみメーカー「たけのこ TAKENOKO」でまたアライグマの、そして先日はSHEINでも

もっとみる
7/20 碇シンジは男性不信だと思う。

7/20 碇シンジは男性不信だと思う。



1.シンジくんは男性不信多分そう、根拠はない。エヴァを観ていてなんかそう思った。もちろんこれは親父・碇ゲンドウのせい。親父がよくわからない謎の存在だったせいで、シンジくんにとって男性全般がよくわからない謎の存在になってしまい、彼は男性不信になってしまった。すなわち『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は、最後に親父とお話しすることで男性不信を完治させるエンドだったのだ!少なくとも自分はそう観た

もっとみる
赤井計算「青春コンプレックスを抱えたおじさんたちに聞く!」

赤井計算「青春コンプレックスを抱えたおじさんたちに聞く!」

赤井計算『街場の感傷マゾ』青春時代の記憶

──本題の前にまず、お二人が具体的にどういった青春時代を送っていたか伺っていきたいと思います。では先にAさん、良いでしょうか?一応共学だったということでしたが……。

A:青春時代ですか……。なんか、クラス内でドッと笑いが起こることってありますよね?その時期クラスで流行ってたネタ……たとえば、ぼくが覚えているのだと「よっ!気をつけて帰れよっ」っていうのが

もっとみる
7/13  「好きなひとを好きでいるために、そのひとから自由でいたい」のか?

7/13 「好きなひとを好きでいるために、そのひとから自由でいたい」のか?

 授業中、教室内で参考図書が回される。だいたいパラっと読んで次の人へ渡すわけだが、昨日は「パラっ」と読んだ箇所が妙に印象的だった。著者は國分功一郎、タイトルは『中動態の世界 意志と責任の考古学』。そこには、以下のように書いてあった。

 授業中に居眠りをしていた生徒がいて、教師がそれを叱った。しかし生徒いわく、実は「両親を事故で亡くし、毎晩兄妹のために深夜のアルバイトをしているせいで睡眠時間が取

もっとみる
7/10 卒論終わった日記

7/10 卒論終わった日記

 映画監督・新海誠、漫画家・西島大介、そして作家・哲学者の東浩紀による2007年の鼎談で、すごく好きなくだりがある。

「自分の自意識とかが作品の中にダダ漏れだけど、あれって恥ずかしくないの?」的なことを聞かれた新海誠が、いやぁ〜実は『彼女と彼女の猫』なんかはぶっちゃけラブレターなんすよねぇだから恥ずかしいのは当然なんですよ!アハハみたいなことを答え、そして東浩紀が、哲学者もそういうことってあるん

もっとみる
自閉主義研究会

自閉主義研究会

……という会を立ち上げました。その名の通り、「自閉主義」(self-closism?そのまんま過ぎるので、もっと適切なものが欲しいですね。Retreatismとか?)という考えについて話したり、書いたりしたいです。とりあえず自分一人で始めましたが、「会」ですし、誰かに参加してもらえると嬉しいなと思います。今回は、そのためのnoteです。もちろん、会に参加するかはわからないがとりあえず話してみたい、

もっとみる
6/29 「思想強い」と言い出したのは誰なのか

6/29 「思想強い」と言い出したのは誰なのか

 そもそも「思想が強い」とはなんなのか。わかっていることといえば、なんとなく揶揄か冗談っぽいニュアンスを含んでいることと、それを言われた側はだいたい腑に落ちないということくらいだ。また、「自分って「思想が強い」のかな……?」と疑っているひともいるだろう。  
というわけで最初に、「これに当てはまったらあなたは「思想が強い」かも!?」という判断基準をひとつ紹介したい。もちろん絶対ではないが、これに該

もっとみる
6/27  男のメンヘラは自然食品のような顔をしている

6/27 男のメンヘラは自然食品のような顔をしている

メンヘラといえば、まず恋人に首を絞められるのが好き。カメラを持って出かけ、不意に写真を撮り、家に帰ってイチャイチャして首を絞められる。そのあと午前3:49分、Twitterに「生きてるって感じがする。」と投稿。早朝に起きると、恋人が狭いベランダで缶のポタージュを飲んでいる。

恋人「……おはよ。寒くない?」

メンヘラ「うん……(外を見て)なんか寒い朝って、すごい青いよね」

恋人「空気感とかね(

もっとみる

5/8 短歌って、面白!

今日、そう思いました。自分はこれまで、短歌や詩といった諸々には一切触れてきていません。ではなぜ突然の短歌ブームなのか。

Twitterで偶然、歌人の木下龍也さんが書いた「シャニマスのキャラクター「七草にちか」についての短歌」が回ってきたことがきっかけでした。

おぉ!すごい。なんか良い。シャニマスもこのキャラも知らないけど、なにより短歌は全然だけど。これはなんだかすごく良い。

というわけで、(

もっとみる