マガジンのカバー画像

じっくり読む記事

24
運営しているクリエイター

記事一覧

活動実績&ご依頼について

活動実績&ご依頼について

ご覧いただき、ありがとうございます。

自分の毎日を楽しくする為にノートを作る活動をしている、きのっこと申します。

日々色々なノートを作っているのですが、その中でも一番長く作り続けているのが「イラストノート」です。

この「イラストノート作りが」きっかけで、
今までに関わらせていただいた制作物をまとめさせていただきました。

活動実績

【冊子の挿絵】

■某企業様からの依頼
※版権や著作権の関

もっとみる
災害ライフハック

災害ライフハック

元旦早々恐ろしい出来事ばかりで…

被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興を祈っております。

自分なりに災害時のライフハックを作成してみました。
今のタイミングで使うのは難しいかもしれませんが…

1年の抱負をビンゴで作ろう 2024ver.

1年の抱負をビンゴで作ろう 2024ver.

こんにちは、漫画家のうえはらけいたです。
いつもは漫画を上げることに徹していますが、毎年元旦だけはちょっと喋ります。

さて早速ですが皆さん「1年の抱負」ってちゃんと考えてますか?
かつてうえはらは例年、何となく抱負っぽいものをモヤモヤと頭に浮かべたままフワッと年をスタートし、下半期に差し掛かる頃にはほぼそれが何だったか思い出すことも困難になる、みたいな生半可な1年を送っていました。ただそもそも、

もっとみる
AIやインボイスなど脅威に打ち勝つためには

AIやインボイスなど脅威に打ち勝つためには

イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。

わたしは絵描きなので、もともと美術展にはよく足を運びます。絵画に限らず、インスタレーションやデザインや工芸なども好きです。

こうした人の作り出したものの価値が、たとえばAIの発展やインボイスによる廃業などで失われていくとしたら、それはたまらなくつらいと感じます。でも自分自身については、AIやインボイスについて、それほど脅威や危機感を持っていませ

もっとみる
「介護」が気になったら最初に読むnote

「介護」が気になったら最初に読むnote

きっと、この記事を読もうとnoteを開いた人は、どこかすがるような気持ちがあってのことだと思います。

ようこそ、おいでくださいました。

もう大丈夫、と言ってあげたいのですが、わたしができるのはあくまでもお手伝いだけ。しかも、テキスト上で。

実際に、介護を受けるかどうか考え、決めて、関係各方面を調整し、いろんなところに出向くのはあなたです。

わたしは、正解を提示することができません。
自分ら

もっとみる
少食にしてからこれまでの自分の変化について(その1)

少食にしてからこれまでの自分の変化について(その1)

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)

これまでにも何回か書いてきたと思うのだけれど、今の自分の食生活というのは、基本的に1日1食くらいになっていて、朝と昼は食べないで夜だけ食べるという感じになっている。

なので一般的な食事量から見れば、少食といえば少食といえる食事なのだけれど、まだ期間は短いものの、少食にしたことで自分にはこれまでいろいろと変化があったし、その変化は

もっとみる
令和4年、絵が上手くなるためにやってよかったこと

令和4年、絵が上手くなるためにやってよかったこと

2023年ももう折り返しになったけど、今さら2022年の振返りを載せますw

令和3年(2021年)にクロッキーを始めたらめきめき描けるようになって、嬉しいけど「もっと早く知っていれば…。」という気持ちになりました。上手くなりたいけどどうすればいいかわからなくて10年くらいずっと迷走していたので。

なのでそういう人に届けばいいなと思って書いたのがこちらの記事です。おかげさまでなんかめっちゃ読んで

もっとみる

これから発信してファンを増やしたいぞ!という人のための教科書

こんにちは!アルというサービスをやっている、けんすうといいます。

アルでは、「アル開発室」というコミュニティをやっておりまして、アルの開発の共有をしたり、一緒にマンガ系のプロジェクトを回したり、コラムが読めたりと楽しくやっているのですが、その中に毎週、なんでも質問していいよコーナーみたいなのがあります。

そこでの質問で多いのが「これからSNSで発信をしていって、ファンを増やしたいんですが、どう

もっとみる
ステージⅡか、良性か。

ステージⅡか、良性か。

先月末、手術を受けました。
主に「腫瘍の摘出」が目的だったのですが、
実は直前になって、「悪性の可能性」が浮上し、
生検の結果を待つ日々でした。

非常にプライベートなことであり、
こんなことを公に書くのはかまってちゃんでは…
という思いもあったのですが……
今回の件で「生きる」ということに向き合う中で
結果はどうであれ、
「私はあらゆることを書き残したい!!」と思いました。
だから私は、ここに残

もっとみる
最初の閲覧数が伸びない時期のこと

最初の閲覧数が伸びない時期のこと

お世話になっております。若林です。

無名の人がWEB上で漫画を公開しても、基本ほとんど誰も見てくれませんよね。
そこでつまづいてしまって漫画を公開するのをやめてしまう人もいます。

もちろん僕も最初はそういうところからのスタートでした。

僕が「徒然チルドレン」を最初にWEB上で公開したのは2012年10月のこと。
最初は自分のHPで公開してたのですが、9月までは一日に見に来た人の数が平均27人

もっとみる
Webtoonとマンガ、企画の考え方はどう異なるのか?(前編)

Webtoonとマンガ、企画の考え方はどう異なるのか?(前編)

あけましておめでとうございます。
20年勤めた講談社を退職し、今年から「Studio Zoon」でWebtoonに挑戦することになりましたムラマツです。

昨年末、そのことを退職エントリに書いた結果、予想以上の反響で、noteをアップした2日後にはAbemaプライムでEXITさん達と共演しているという超展開。スピードに身体がついていかず口唇ヘルペスができましたが、こんな個人的な話をたくさん読んでい

もっとみる
編集者が語る!Webtoon制作工程-後編-ネーム・線画・着彩・仕上げの秘訣

編集者が語る!Webtoon制作工程-後編-ネーム・線画・着彩・仕上げの秘訣

記事の前編はこちら▼

1)シナリオ以降のWebtoon制作工程とは?ソラジマのWebtoon制作工程は、企画(シナリオ)→ネーム→人物線画→着彩→背景→仕上げの順に進んでいきます。後編ではネーム制作以降のクリエイティブについてご紹介します!

ネーム作家は読みやすさが大事

かぬ(櫻井):ネーム作家さんへのフィードバックで多いのは、魅せゴマの意識だと思っています。目立たせたいコマが読者に刺さるよ

もっとみる
イラストレーターのわたしが、漫画を描くときに気をつけること|双森文

イラストレーターのわたしが、漫画を描くときに気をつけること|双森文

KUAイラストアドベントカレンダー、12月19日はイラストレーターの双森文先生から『イラストレーターのわたしが、漫画を描くときに気をつけること』です!

初めまして。京都芸術大学イラストアドベントカレンダー19日目を担当する、イラストレーターの双森 文と申します。

普段のお仕事ではイラストをメインに、漫画や簡単なループアニメーションを描いています。今回は、漫画やイラストを描く際に私が気をつけてい

もっとみる
取り過ぎ注意⁉大豆イソフラボン

取り過ぎ注意⁉大豆イソフラボン

大豆イソフラボンというと、【豆乳】というイメージは強いですよね。

【豆乳】はたくさんのたんぱく質が含まれていて、飲みやすいので効率的にタンパク質が補給できます!

タンパク質は筋肉のもとです。他にも、髪・爪のつや、血液などにも重要!

そして、しっかり運動してやせる!という私のダイエットのコンセプトにはもちろん、健康的な体作りにも欠かせない栄養素です。

なので、ダイエット開始4~5か月目の朝食

もっとみる