ねころう

京都在住AWSエンジニア|仮想通貨で不労所得を得る方法をブログで発信中|不労所得でビッ…

ねころう

京都在住AWSエンジニア|仮想通貨で不労所得を得る方法をブログで発信中|不労所得でビットコインとイーサリアム、リップル、ドルを獲得中|2022年9月から仮想通貨投資とブログ開始|合計10万円の仮想通貨を運用中 https://nekoroublog.com/

記事一覧

考えすぎる不安への向き合い方

日頃から考えすぎて不安になりすぎる自分なりの、不安への向き合い方を書いています。 これが正しく効果あるかというとそうではないので、ご承知おきください。 10月末か…

ねころう
7か月前
4

ゆっくり休みでリラックス

昨日は京都に新しくできた「高島屋 S.C.」のT8に行ってきました。 10/17に新しくできたということもあり、賑わっていました。 なんといっても、任天堂の本社が京都にある…

ねころう
7か月前

午前から午後にかけて、メンタルがおちた。

こんばんは。ねころうです。 今日1日、もやもやしていました。所信表明で出た、「所得税などを1人当たり年4万円減税し、低所得や高齢の非課税世帯に7万円を給付する案」が…

ねころう
7か月前

書きたいことをひたすら書いていこう。

普段、Pinterestやブログ、Xで発信しています。 主に副業や資産を加速させることを軸にしています。 各SNSのリンクPinterest↓ X↓ https://twitter.com/nekorou15 ブ…

ねころう
7か月前

Think Clearlyーあなたは本当の意味で「想像」できていますか?

おはようございます! ねころうです! ・想像するってどういうこと? ・自分の感情にどう向き合うの? ・周りの人の感情はどうすればいい? ・どう賢くなればいいの? …

ねころう
4年前
2

Think clearyー人生を豊かにしたいけど、具体的にどうすればいい?

こんばんは! ねころうです! ・自分の時間が日々、奪われる! ・人生を豊かにしたい! ・人生に損したくない! ・どうやったら、納得できる選択ができるか?  上記に…

ねころう
4年前
4

「自分」を仕事にするためにまず始めることー最終的な決断に迷う人はどんなモノサシで決めればよい?

こんばんは! ねころうです! ・失敗するのが怖い ・挑戦するのが怖い ・最終的にどのような基準で選べばいいかわからない ・好きなものやこだわりがわからない 上記の…

ねころう
4年前
13

「自分」を仕事にするためにまず始めること-ありのままの自分を受け入れ、発信していきたい人へ!

こんばんは! ねころうです! ・ありのままの状態を受け入れられない ・そんな状態で周りに発信していいの? ・素の状態を出すのが怖い、恥ずかしい ・好きなものや得意…

ねころう
4年前
15

「社長の人事力」ー上司目線から自分はどう行動すればよいか?

こんばんは! ねころうです! ・マネジメントとは何か? ・仕事を伝える・聞くとき何に気を付ければよいか? ・仕事をこなすときに何に気を付ければいいの? ・リーダー…

ねころう
4年前
10

なぜ現役システムエンジニアがプログラミングスクールに通おうと思ったか?

こんばんは! ねころうです! なぜ、現役SEの私がプログラミングスクールに通おうと思ったか? これをみた瞬間、あなたは「えっ!本業でプログラミングすればいいやん」…

ねころう
4年前
2

人生は実験の連続!実験をしていく上でどんな視点をもったらよいか?

こんばんは! ねころうです! ・実験思考って何? ・現代の人はどんなサービスを求めているの? ・サービスを作るときはどんな視点が必要? など、こんな疑問を持ってい…

ねころう
4年前
3

億万長者のすごい習慣ってどんな習慣?あなたも今日から始められる習慣とは?

こんばんは! ねころうです! ・お金持ちの習慣とは? ・そもそも習慣にするためには? ・自分にできるかな? ・なかなか習慣化できない? やはり、習慣に関して、この…

ねころう
4年前
4

自分の行動を変えるために何をすればよい?心理学を実践に活かすとどうなる?

こんにちは! ねころうです ・どんなことで人は動くの? ・具体的にどんなことをすればよい? ・情報のアンテナってどう張ればいいの? ・理想の姿にどう近づけばいいの…

ねころう
4年前
4

もう無理だけど諦めてもよいか?常にもう一回だけチャレンジしてみて!

こんばんは! ねころうです! ・自分を信じられない ・ついついできないことに目をむける ・チャンスをつかみたい ・あきらめそうになっている 上記の人は見てみてくだ…

ねころう
4年前
4

生まれた時に才能は決まる?あなたも実は見えない才能を持っている!!

こんにちは! ねころうです! ・才能とは何か? ・結果をネガティブにとらえてしまう ・結果を出すために必要なものは何か? ・才能がある人はどのように結果を出す人か…

ねころう
4年前

なぜ、ビジネスにアートの観点が必要なのか?人生を生きる上で欠かせない観点!

こんにちは! ねこやろうです! ・アートって何? ・なぜ、ビジネスでアートを取り入れる必要があるのか? ・アートを取り入れたら、どんないいことがあるの? ・世界の…

ねころう
4年前
6

考えすぎる不安への向き合い方

日頃から考えすぎて不安になりすぎる自分なりの、不安への向き合い方を書いています。

これが正しく効果あるかというとそうではないので、ご承知おきください。

10月末から精神的に疲れてきて、ここ最近気分の波が激しかったり、突発的な不安が増えたので、今日の午前中は精神科医にいってきました。

最近、メンタル不調に陥っています。実は半年前も精神科医に通っていて、薬で療養していました。

このときの治療は

もっとみる
ゆっくり休みでリラックス

ゆっくり休みでリラックス

昨日は京都に新しくできた「高島屋 S.C.」のT8に行ってきました。

10/17に新しくできたということもあり、賑わっていました。

なんといっても、任天堂の本社が京都にあるのに、今まで京都になかったのが不思議でした!

土管から顔を覗かせているマリオが高島の1階にいて、私以外にも写真をとっている人がいました。

開店したてということもあり、土曜日でしたが、まだまだ人は少なかったです。

今まで

もっとみる
午前から午後にかけて、メンタルがおちた。

午前から午後にかけて、メンタルがおちた。

こんばんは。ねころうです。

今日1日、もやもやしていました。所信表明で出た、「所得税などを1人当たり年4万円減税し、低所得や高齢の非課税世帯に7万円を給付する案」が不公平感が半端ないなと思いました。

さらにダブルパンチで11月から社保の費用が上がり、昇給しても、給料から差し引かれていくつらさ。

ひろゆきさんも言っているけど、働いたら負けなんじゃないかなと思うようになっても仕方ない流れだと思う

もっとみる
書きたいことをひたすら書いていこう。

書きたいことをひたすら書いていこう。

普段、Pinterestやブログ、Xで発信しています。
主に副業や資産を加速させることを軸にしています。

各SNSのリンクPinterest↓

X↓

https://twitter.com/nekorou15

ブログ↓

なぜ、noteを改めて書こうと思ったのか?各SNSで綺麗に書こうとしたり、有益性を追求すると発信できなくなり、書きづらさが発生してしまいます。
はじめのころは書くのが楽し

もっとみる
Think Clearlyーあなたは本当の意味で「想像」できていますか?

Think Clearlyーあなたは本当の意味で「想像」できていますか?

おはようございます!

ねころうです!

・想像するってどういうこと?
・自分の感情にどう向き合うの?
・周りの人の感情はどうすればいい?
・どう賢くなればいいの?

こんな風に思っている方々は絶対読んでみてください!

3分あなたの時間をください!
あなたのお役立ち、気づきの助力になります!

前編👇

感想・「想像」というのは、ものごとのあらゆる可能性とそこから予測できる結果を、持てる力の最

もっとみる
Think clearyー人生を豊かにしたいけど、具体的にどうすればいい?

Think clearyー人生を豊かにしたいけど、具体的にどうすればいい?

こんばんは!

ねころうです!

・自分の時間が日々、奪われる!
・人生を豊かにしたい!
・人生に損したくない!
・どうやったら、納得できる選択ができるか?

 上記に該当する人は是非、見ていってください!

 私もいつも人生を豊かにしたいと思いつつも、どうやったらできるか模索しています。そして、そのヒントがこの本から少しは得られた気がします。

 今回も印象に残っていることがたくさんあったので、

もっとみる
「自分」を仕事にするためにまず始めることー最終的な決断に迷う人はどんなモノサシで決めればよい?

「自分」を仕事にするためにまず始めることー最終的な決断に迷う人はどんなモノサシで決めればよい?

こんばんは!

ねころうです!

・失敗するのが怖い
・挑戦するのが怖い
・最終的にどのような基準で選べばいいかわからない
・好きなものやこだわりがわからない

上記の人はぜひ、この感想と本を読んでいただきたいです!

 選択肢を2つ、3つ絞ったりした後に、最終的に決断するとき少しまよったりします。というのも、いろいろな情報を集めたうえで絞ったので、ほんとんど大差はありません。なので、最後は自分の

もっとみる
「自分」を仕事にするためにまず始めること-ありのままの自分を受け入れ、発信していきたい人へ!

「自分」を仕事にするためにまず始めること-ありのままの自分を受け入れ、発信していきたい人へ!

こんばんは!

ねころうです!

・ありのままの状態を受け入れられない
・そんな状態で周りに発信していいの?
・素の状態を出すのが怖い、恥ずかしい
・好きなものや得意なものがわからない

などなど、こんな風に思っている方はたくさんいらっしゃると思います。

そんなあなたに読んでほしい!むしろ、読まないと損!

「自分」を仕事にするためにまず始めること

私もありのままの状態を発信したり、発信する前

もっとみる
「社長の人事力」ー上司目線から自分はどう行動すればよいか?

「社長の人事力」ー上司目線から自分はどう行動すればよいか?

こんばんは!

ねころうです!

・マネジメントとは何か?
・仕事を伝える・聞くとき何に気を付ければよいか?
・仕事をこなすときに何に気を付ければいいの?
・リーダーとは?
・リーダーシップとは何か?

ぜひ、若手のビジネスマンはもちろん、先輩や上司の方々も見てただければ、仕事を進める上で絶対役に立つので、見ていってください!

感想・マネジメントの本質は従業員の行動をコントロールして、生産性、効

もっとみる
なぜ現役システムエンジニアがプログラミングスクールに通おうと思ったか?

なぜ現役システムエンジニアがプログラミングスクールに通おうと思ったか?

こんばんは!

ねころうです!

なぜ、現役SEの私がプログラミングスクールに通おうと思ったか?

これをみた瞬間、あなたは「えっ!本業でプログラミングすればいいやん」っていうと思います。

私もそれができれば苦労しないのですが、それは順をおって書いていきます。

結論としては、副業で稼ぎたい!!

これだけじゃないのですが、メインはここになってきます!

なので、
・現役SEで副業で稼ぎたい

もっとみる
人生は実験の連続!実験をしていく上でどんな視点をもったらよいか?

人生は実験の連続!実験をしていく上でどんな視点をもったらよいか?

こんばんは!

ねころうです!

・実験思考って何?
・現代の人はどんなサービスを求めているの?
・サービスを作るときはどんな視点が必要?

など、こんな疑問を持っていらっしゃるかたいると思います!今回はそんなことを感想を交えて書かせていただいので、是非参考になったらうれしいです!

感想・大切なのは、ちょっとした違和感をスルーしないことです。すると、大きなビジネスチャンスが転がっていることもあり

もっとみる
億万長者のすごい習慣ってどんな習慣?あなたも今日から始められる習慣とは?

億万長者のすごい習慣ってどんな習慣?あなたも今日から始められる習慣とは?

こんばんは!

ねころうです!

・お金持ちの習慣とは?
・そもそも習慣にするためには?
・自分にできるかな?
・なかなか習慣化できない?

やはり、習慣に関して、このように考えをもっている方がいらっしゃると思います。

今回は億万長者のすごい習慣と本を読んだ感想を踏まえて、上記の人々の疑問に答えるような形で書いていこうと思います!

ぜひ、見ていってください!

感想・相手の興味や好みにつながる

もっとみる
自分の行動を変えるために何をすればよい?心理学を実践に活かすとどうなる?

自分の行動を変えるために何をすればよい?心理学を実践に活かすとどうなる?

こんにちは!

ねころうです

・どんなことで人は動くの?
・具体的にどんなことをすればよい?
・情報のアンテナってどう張ればいいの?
・理想の姿にどう近づけばいいの?

このような悩みを抱えている方はぜひ見ていってください!
少しでも、参考になるように書いています!

感想・自分の願いごとを書いた紙を持ち歩いて何回も見ると、「無意識」に対して「これが重要な情報だから、集めてくれよ」という信号を送

もっとみる
もう無理だけど諦めてもよいか?常にもう一回だけチャレンジしてみて!

もう無理だけど諦めてもよいか?常にもう一回だけチャレンジしてみて!

こんばんは!

ねころうです!

・自分を信じられない
・ついついできないことに目をむける
・チャンスをつかみたい
・あきらめそうになっている

上記の人は見てみてください!

こちらの記事は後半になります。

前半はこちら👇

感想・結果をまだ出していない、これから出すんだ、というときに、信じないといけないのは自分です。
同時に、成果が出ない期間は必ずあり、その間は耐えなければならないことも覚

もっとみる
生まれた時に才能は決まる?あなたも実は見えない才能を持っている!!

生まれた時に才能は決まる?あなたも実は見えない才能を持っている!!

こんにちは!

ねころうです!

・才能とは何か?
・結果をネガティブにとらえてしまう
・結果を出すために必要なものは何か?
・才能がある人はどのように結果を出す人か?

知りたい方はぜひ、感想とまとめを見ていってください!

こちらの記事は前編になります。

後半はこちら👇

感想・動機付けに必要なこととして、まずは、対象を正確に「認知」する
「これなら自分にできそう」で、しかも「これはきっと

もっとみる
なぜ、ビジネスにアートの観点が必要なのか?人生を生きる上で欠かせない観点!

なぜ、ビジネスにアートの観点が必要なのか?人生を生きる上で欠かせない観点!

こんにちは!

ねこやろうです!

・アートって何?
・なぜ、ビジネスでアートを取り入れる必要があるのか?
・アートを取り入れたら、どんないいことがあるの?
・世界のエリートはなんで、美意識を鍛えるの?
・美意識はどうやったら鍛えられるの?

など、こんな疑問を思っている人はたくさんいると思います。

私も疑問と興味を持っていました!

なので、本書を手に取り、読み進めていき、少しはその疑問を解決

もっとみる