杉本康紀

カイロプラクティックの脳神経科学をベースに、シェルハブメソッド(国際認定指導者養成講座…

杉本康紀

カイロプラクティックの脳神経科学をベースに、シェルハブメソッド(国際認定指導者養成講座受講中)の「赤ちゃんの学び方を学ぶ」というコンセプトで「体の動きを通した気づきのレッスン」を提供。ギターの弾き語りが趣味。https://linktr.ee/YasunoriSugimoto

マガジン

記事一覧

固定された記事

しあわせになりたかった ぶたくん ライブ in 歓魂祭2013

2013/12/8におこなわれた、『やりたいことをやって、自分の魂を歓ばせる』歓魂祭での絵本朗読ライブに、イベントのテーマソングを作詞・作曲して、唄わせて頂きました。 …

杉本康紀
10年前
5

種の保存

種の保存の法則というものがあるらしい。要は適者生存、淘汰、進化(環境への適応)のシステムのことを指すようだ。また利己的な遺伝子という表現がある。これはイギリスの…

杉本康紀
1か月前
6

成長教(狂)

成長することがいいこと。そんな押し付けに違和感を抱いている。成長教というワードがとあるコラムの中で出てきた。成長をよしとする考えはどこからくるのだろうか?思いつ…

杉本康紀
9か月前
2

言葉遊び

心に響く文章講座というものを受けている。文章を綴ることを通じて、その奥に流れる己の本流にふれ、普遍的な心理の源流まで通じれば多くの人にも届く。そんな感じだ。テク…

杉本康紀
9か月前

光と影

人気の漫画を追っている。フィクション(嘘)を題材にした漫画だ。主人公級の瞳には星が宿る。そしてその星の輝きが白だったり黒だったりする。面白いと思ったのは、求めら…

杉本康紀
10か月前
4

いい違和感と悪い違和感があるとしたら

マイケルジャクソンのMAN IN THE MIRROR という曲の日本語訳を最近知った。世界を変えたいならまずは自分から。社会は自分を映す鏡。ありふれたことばに聞こえる。この言葉…

杉本康紀
10か月前
2

絶望と希望の間

圧倒的な敵が迫っている。私は敵に怯えている。敵を倒し生き残るというわずかな希望に己を託す。どこかでその希望が叶わないことを感じながら。敵は仲間を次々と殺害してき…

杉本康紀
10か月前
5

体には消えない傷がある。時系列順に並べてみようと思う。 小学生時代 低学年の時、砂利道でダッシュして方向を変えようとして転んだ。右膝を擦りむいた。膝下にくすんだ…

杉本康紀
10か月前

銀玉鉄砲

子供の頃、感情を表に出すのが苦手だった。小学生の3~4年の時くらいか、近所のお姉さんと他の何人かに混ぜてもらい、銀玉の鉄砲で今でいうサバイバルゲームのような遊びを…

杉本康紀
10か月前
1

とくべつになりたかったひつじのおばさん

※しらちゃん原作の「しあわせになりたかったぶたくん」のサイドストーリーとして書きました。他記事で原作の朗読動画を紹介しているのでそちらをご覧になってから読んでい…

杉本康紀
11か月前
6

設定と誤学習

生まれてから死ぬまでのストーリーは完璧に決められているらしい。神経科学では「意識」ということがホットな話題になっている。ある有名な実験では、何かを決定したと認識…

杉本康紀
11か月前
1

じゆうになりたかったひばりちゃん

しらちゃんが原作の絵本「しあわせになりたかったぶたくん」のサイドストーリーを書いてみました。 動画を見てから読んでいただけるとより楽しめると思います。 【自由…

杉本康紀
11か月前
1

プロフィールという名の生い立ち

杉本康紀(すぎもと やすのり)1978年生まれ 牡羊座 数秘8 情熱的な黒豹 kin27 鳥取県のはわい出身 大阪市在住 プロフィールは推しになる「ことだけ」を書くと教わったが…

杉本康紀
11か月前
6

神についてのひとつの考察

神についてのひとつの考察 神って何?と思う。先日「心」は中国語では心臓のように奥深くにあり、容易に把握できるもので はないと聞いた。もしそうなら、神なんてものはも…

杉本康紀
11か月前
1

01_僕は君_onakanohito__1

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:10)は購入後に視聴できます。

歓魂祭2013のテーマソングです。 僕は君〜ONAKA NO HITO〜 作詞・作曲 杉本やすのり 今まで 出来ないと 思ってたよね 好きなことだけをして 生きていくなんて …

150
杉本康紀
10年前
5

しあわせになりたかった ぶたくん ライブ in 歓魂祭2013

2013/12/8におこなわれた、『やりたいことをやって、自分の魂を歓ばせる』歓魂祭での絵本朗読ライブに、イベントのテーマソングを作詞・作曲して、唄わせて頂きました。

自分の魂に意識があるとして、その魂が人間である自分に何か訴えているとしたら、何をいっているんだろう?そういったことを考えてできた曲です。


僕は君〜ONAKA NO HITO〜
作詞・作曲 杉本やすのり

今まで 出来ないと 思
もっとみる

種の保存

種の保存

種の保存の法則というものがあるらしい。要は適者生存、淘汰、進化(環境への適応)のシステムのことを指すようだ。また利己的な遺伝子という表現がある。これはイギリスの進化生物学者・動物行動学者リチャード・ドーキンスによる"自然淘汰されるものは個体ではなくその遺伝子である"という、進化生物学における比喩らしい。

さて、前置きが難しくなってしまった。結論をいうと「人類の総数を減らした方が種の保存に有利なん

もっとみる
成長教(狂)

成長教(狂)

成長することがいいこと。そんな押し付けに違和感を抱いている。成長教というワードがとあるコラムの中で出てきた。成長をよしとする考えはどこからくるのだろうか?思いついたのは仏教の四苦。生老病死。思い通りに生きられないこと、衰え病み死ぬ。それが避けられない苦しみ。苦しみは執着から生まれる。ざっくりこんな理解だ。仏教は執着を捨てるといいよと言っているが、私はそれは極論だと思っている。期待値の修正が肝要だと

もっとみる
言葉遊び

言葉遊び

心に響く文章講座というものを受けている。文章を綴ることを通じて、その奥に流れる己の本流にふれ、普遍的な心理の源流まで通じれば多くの人にも届く。そんな感じだ。テクニックや法則はあるが、それは本流・源流に近づくための手段だ。言葉という抽象概念を使って、言葉だけでは表しきれないリアルをどう表現するか?とても難しい。そしてその作業は自分の奥底に触れる作業だ。とてもエネルギーがいる。

話は変わるが、氣とか

もっとみる
光と影

光と影

人気の漫画を追っている。フィクション(嘘)を題材にした漫画だ。主人公級の瞳には星が宿る。そしてその星の輝きが白だったり黒だったりする。面白いと思ったのは、求められる嘘を演じる瞳が光り輝いている時もあれば、本音を語る瞳に闇を写している時もあることだ。「嘘がいつか本当になることを願って」というフレーズが漫画の中にある。行動には必ず目的があるという。仮に嘘を演じることの目的がいわゆる本心からくるものだと

もっとみる
いい違和感と悪い違和感があるとしたら

いい違和感と悪い違和感があるとしたら

マイケルジャクソンのMAN IN THE MIRROR という曲の日本語訳を最近知った。世界を変えたいならまずは自分から。社会は自分を映す鏡。ありふれたことばに聞こえる。この言葉を本当に言葉そのままの意味で本気で受け止めたら死んでしまう人が多いのではないだろうか?世界を見渡して「それがあなただよ」と言われていることに等しいのだから。仮に自分が社会に違和感を感じているとしよう。その時、私は自分自身に

もっとみる
絶望と希望の間

絶望と希望の間

圧倒的な敵が迫っている。私は敵に怯えている。敵を倒し生き残るというわずかな希望に己を託す。どこかでその希望が叶わないことを感じながら。敵は仲間を次々と殺害してきた。それはまさに掃除のような、害虫駆除のような。作業と呼ぶのにふさわしい。相手は人ではない。上位の生物。宇宙人?吸血鬼?分からない。敵がいつ現れるか?いつ相手に見つかるか。そんなことに怯えている。

相手は漫画の吸血鬼のような鬼のような異形

もっとみる
傷

体には消えない傷がある。時系列順に並べてみようと思う。

小学生時代
低学年の時、砂利道でダッシュして方向を変えようとして転んだ。右膝を擦りむいた。膝下にくすんだ瘢痕と、膝上に明るめのケロイド状の薄い盛り上がりが残っている。

同じく低学年の時、スーパーボールを一回り小さくしようとして、カッターナイフで削っていた。左手の薬指の爪と第一関節の間、手の甲側を切った。ザックリ1センチ強の幅にカッターがめ

もっとみる
銀玉鉄砲

銀玉鉄砲

子供の頃、感情を表に出すのが苦手だった。小学生の3~4年の時くらいか、近所のお姉さんと他の何人かに混ぜてもらい、銀玉の鉄砲で今でいうサバイバルゲームのような遊びをしたことがある。そのお姉さんは小学生高学年、ぽわ〜んとした雰囲気の顔とちょっと冷静なところがあるような人だった。胸がとても大きなお姉さん。サバイバルゲームでお姉さんが敵側になった。場所は神社の境内。木々や名前のたくさん彫ってある大きな石板

もっとみる
とくべつになりたかったひつじのおばさん

とくべつになりたかったひつじのおばさん

※しらちゃん原作の「しあわせになりたかったぶたくん」のサイドストーリーとして書きました。他記事で原作の朗読動画を紹介しているのでそちらをご覧になってから読んでいただけると、より楽しめると思います。「自由になりたかったひばりちゃん」という別のストーリーも書いています。

ひつじのおばさん「め〜、ぶたくん、ご機嫌いかが?」
ぶたくん「ご機嫌は、あいかわらずモヤモヤだよ。おばさんは声も綺麗だし、編み物だ

もっとみる

設定と誤学習

生まれてから死ぬまでのストーリーは完璧に決められているらしい。神経科学では「意識」ということがホットな話題になっている。ある有名な実験では、何かを決定したと認識する0.5秒前にすでに決定事項の電気信号が発生しているという結果が出ている。その点で、自由意志はあるのか?という議題にも続く。意識は後追いで、決定したと思っているだけで、帳尻合わせをしているだけに過ぎないかもしれない。その実験をもとにした本

もっとみる

じゆうになりたかったひばりちゃん

しらちゃんが原作の絵本「しあわせになりたかったぶたくん」のサイドストーリーを書いてみました。

動画を見てから読んでいただけるとより楽しめると思います。



【自由になりたかったひばりちゃん】
みんなから歌姫と呼ばれているひばりちゃん。
その綺麗な歌声はみんなをうっとりとさせ、誰からも褒められ、羨ましがられます。「すごーい!」「素敵!」「かっこいい!」「上手!」

今日もコンサート。大勢の拍手を
もっとみる

プロフィールという名の生い立ち

プロフィールという名の生い立ち

杉本康紀(すぎもと やすのり)1978年生まれ 牡羊座
数秘8 情熱的な黒豹 kin27 鳥取県のはわい出身 大阪市在住

プロフィールは推しになる「ことだけ」を書くと教わったが、ここには推しの対象がないので生い立ちを書こうと思う。

幼少期
親は保育園の時に「できない子の気持ちがわからない子」と保育士さんから言われたらしい。それくらい小さい頃から、何でも要領を掴むのが早い子だった。幼稚園ではいじ

もっとみる
神についてのひとつの考察

神についてのひとつの考察

神についてのひとつの考察 神って何?と思う。先日「心」は中国語では心臓のように奥深くにあり、容易に把握できるもので はないと聞いた。もしそうなら、神なんてものはもっと分かり得ないということになる。神は創造 物、概念だという人もいる。一方、アミニズムといって神はそこかしこにいるという考え方がある。 日本の八百万の神もその系譜と言えるかもしれない。いやストーリーがある時点で違うかもしれ ない。自然法則

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:10)は購入後に視聴できます。

歓魂祭2013のテーマソングです。


僕は君〜ONAKA NO HITO〜
作詞・作曲 杉本やすのり

今まで 出来ないと 思ってたよね
好きなことだけをして 生きていくなんて

でも気づいたんだろ そう思い込んでるだけだって
想いが現実を創っている 君は何を描く

君は本当は何をしたいの?素直な気持ちを教えておくれよ
変わってもいい 変わらなくてもいい 僕がそばにいるから

もっとみる