マガジンのカバー画像

test1

399
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【動画編集者向け】営業文・ポートフォリオ攻略方法

【動画編集者向け】営業文・ポートフォリオ攻略方法

※本noteは2020年7月時点に執筆した内容を少し改良した内容となっています。

こんにちは、あうじです。

簡単な自己紹介
23歳/フリーで動画つくってます/企業YouTubeチャンネル運営/ Web広告 / 最大チャンネル登録者80万人以上担当/動画を用いた集客・認知をサポート/企画・撮影・編集/動画に関する情報や独立1年目のリアルを発信/2021年は1ヶ月に1回は思考整理のためにnoteを

もっとみる
応募メールが通る!クラウドワークスでの仕事の取り方

応募メールが通る!クラウドワークスでの仕事の取り方

・自分がこの文章を書くことで、相手にどんな価値があるかを明確にすること。
・相手の気持ちになって読みたいという記事を書くこと。

文章を書いていく上で、
この「相手(=読み手)の気持ちになる」というのは大切なことである。
つい自分の書きたい文章を思いつくままに書いてしまう私にとっての課題でもある。

「相手(=読み手)の気持ちになる」

これは、仕事を応募する際のメールでも同じだ。

クライアント

もっとみる
せっかち式仕事術

せっかち式仕事術

【2024年5月22日追記】
本記事をきっかけに、『せっかち式仕事術』が書籍化されました!「せっかちのよいところを仕事に活かしながら、余裕時間と平常心を手に入れる方法」をまとめた本です。ぜひご覧ください!

僕はせっかちです。「気早(きばや)」っていうんですかね。何かタスクが発生すると後回しにすることができず常に最優先事項にし、時間に余裕がない状態を回避したいと思うタイプです。

はやく余裕を生み

もっとみる
これからの仕事-術

これからの仕事-術

伝えたいことは大きく三つあるのですが、その前に注意点だけ述べておきます。

まず、働き手が自身で管理する必要があると言っても、それを「職場の管理のまなざしを自宅に持ち込む形」で実現すると地獄が待っています。結局それは四六時中職場にいることと代わりありません。言い換えれば、管理過剰の上司が自身に宿ったに過ぎない、ということです。

「これからの仕事」は、そうした管理からの逸脱なわけですから、注意した

もっとみる
リモートワークで忙しくなる人、ヒマになる人

リモートワークで忙しくなる人、ヒマになる人

40代にして貯金0、両山(モロヤマ)です。

自己紹介のnoteを書いてからいつの間にか2週間も経っていました。仕事がバタバタで…なんていうのは言い訳で、途中まで書いては悩み書いては悩み、なかなか「投稿」ボタンを押せずに下書きをほんの僅か手直しするだけの毎日でした。

昼間はもちろん仕事してましたよ?
夜は娘達を寝かしつけながら寝ていましたよ?

大学生の頃に、所属していた運動部の試合観戦記をよく

もっとみる
【2022下半期最新版】最高の睡眠を手に入れるまでに試した10のアイデア

【2022下半期最新版】最高の睡眠を手に入れるまでに試した10のアイデア

きっかけは1年前に投資家からもらった「スタンフォード式 最高の睡眠」という本。平日土日問わずAM3時まで仕事や趣味、8時前には起きて身支度をして出勤、というライフサイクルを中心に生きていた当時の自分は、モンスター、リポビタンD11や1Lのアイスコーヒーを摂取し、慢性的な疲労感と時々訪れる虚無感に苛まれながら、仕事やプライベートに逼迫していた。「結果的」に睡眠の質にクリティカルな課題があったことを諭

もっとみる
【図解ホテル】スペースを使い倒す収納/機能をもしまう収納

【図解ホテル】スペースを使い倒す収納/機能をもしまう収納

先日利用した
The Lively 麻布十番からの学びで
もう1記事。

部屋を利用して気がついたのは

「収納多いな?」

だった。

19㎡程度の部屋に
これだけ収納つくるのは
なかなか配慮が効くな、、
と思いスケッチ。

ホテルの写真自体は
こちらをご覧くださいませ〜

▼1.収納量の記録まずはスケッチから。

これだけの収納量がある。

当然基本的にあるべき収納も
あるのだけど、
細かい配

もっとみる
失敗したエンジニア組織施策としくじりの反省

失敗したエンジニア組織施策としくじりの反省

前回、成功したエンジニア組織の施策について書きましたが、今回は失敗編です。失敗のほうが多いのでどうしても文量が多いのですがご勘弁下さい。

説明用に前職の関係記事がガンガン出てきますが、貶めたり咎める意図は全くありません。あくまで僕が責任持って実施した施策で失敗したことについてのノウハウ共有と反省についての記事です。

組織施策プレゼン大会※元記事がお亡くなりになっているのでWayback Mac

もっとみる
共通目的を可視化するためのツール「パーパスモデル」4事例

共通目的を可視化するためのツール「パーパスモデル」4事例

こんにちは。きびです。ついにnoteをはじめました👏

この記事では、共創やイノベーションの場を研究している私が、素晴らしい!!と思った4つの事例を「パーパスモデル」を通じて紹介します。

というのも、先日Twitterで研究中の「パーパスモデル」について呟いたところ、予想以上の反響を頂いたので、なぜこのモデルを作ったのかも含めて少しまとめてみました。

🎉🎉🎉\学芸出版社さんより書籍化が

もっとみる
ベンチャー企業に入る人が身に着けるべき8つのマインドセット(動画つき)

ベンチャー企業に入る人が身に着けるべき8つのマインドセット(動画つき)

\マネジメントスクール&コミュニティ「Emo」受講生募集中/

はじめに私は2006年新卒でリクルートに入り、2009年にDeNAへ転職をしました。
当時のDeNAは今より社員数も少なく、まさに”ベンチャー企業”という感じでした。

初めてのベンチャー企業は、1社目とは全く異なる世界でした。
入社して半年間は使い物にならず、

とフィーバックいただいたことを覚えています。

その後8年間DeNAに

もっとみる
あなたは、いくつ”Design Mindset”がありますか?

あなたは、いくつ”Design Mindset”がありますか?

ある日、隣に座っていたwevoxのデザイナー木下と「僕らがいつも気をつけていることって何だっけ?」と雑談しながらパパっと言葉を書き出していました。
なぜ出したかというと、若手デザイナーが2人いて同じことを別々に伝えていて、まとめたらモレなくダブりなく伝えられるよね。という気づきがキッカケで、会話しながら言語化し多少のブラッシュアップをした後、バージョン1として社内のデザイナー陣に共有しました。

もっとみる
Web系エンジニアにジョブチェンジするための学習順序と教材一覧

Web系エンジニアにジョブチェンジするための学習順序と教材一覧

実務未経験からWeb系エンジニア(主にバックエンドエンジニア)へジョブチェンジするための学習順序と学習教材の一覧に関しては、私のYouTubeチャンネルのこちらやこちらの動画でも解説しているのですが、教材に直接リンクされている方が多くの方にとって便利かなということで、こちらの記事にまとめてみました。

ちなみに、この記事の内容に「Webデザイン」「Web技術」「ネットワーク」「データベース」「テス

もっとみる
非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し

非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し

はじめまして、初投稿。
ENU(ところによってnao*)と申します。

このたび、NPO法人のNEMTUS様より企業ロゴデザイン提案の機会を頂きまして、そのデザイン製作過程をnoteで記事公開してもよい許可を頂いたので、話題も気持ちも温まっているうちに発信してみたいと思った次第です。

非デザイナー目線での企業ロゴデザインの製作背景をなるべく細かく(13000文字…)説明しているつもりです。

もっとみる
「人は記事をちゃんと読まない」からはじまる意識改革

「人は記事をちゃんと読まない」からはじまる意識改革

仕事柄、日々投稿されるたくさんの記事を読みます。あたらしい視点をもらえる記事に出合えるとうれしくなる一方、もっとこうしたらいいのにな…と思ってしまうものもあります。

後者で感じるのは、書き手と読み手の「読む」に対する温度差を意識できていないことです。

基本的に、書き手は「記事を全部読んでもらえる」と思っているのに対して、読み手は「興味をひくものがあれば読む」というスタンス。興味をひかれなければ

もっとみる