マガジンのカバー画像

yuraのお気に入り記事

150
発想や着眼点にハッとさせられた記事、勉強になる記事、文章表現がすごいなーと感嘆した他noterさんの記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「大変なお仕事されてますね!」の言葉の裏を読む介護士は人間観察士なんよ。

「大変なお仕事されてますね!」の言葉の裏を読む介護士は人間観察士なんよ。

よく利用者様のご家族様よりこの言葉を聞くのだが、先ず介護士は言葉通りに聞いていません。

性格が歪んでいるとか最近頻尿気味とかは関係無く、利用者様の言葉の真の意味を探るのに特化してしまったからだ。

普通に「いえいえ、岸田総理のが大変ですよ。さしづめ僕は介護メガネですよ」と謙遜しつつ時事ネタも加えて面白おかしく答えるのが普通かもしれません。

時折、ネットなどで介護に興味を持っておられたり知り合い

もっとみる
読むと幸せの種が増えていきます

読むと幸せの種が増えていきます

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

先日、シマななこさんのつぶやき見て
とってもいいなと思ったので
早速、真似をしています。

「頑張ったから私優勝」
「今日を無事に終えられたならそれだけで皆優勝」

この考え方、素敵ですよね。

あなたはどうなったら優勝だと思いますか?

子どものころだったら

もっとみる
あいさつを大事にする!

あいさつを大事にする!

誰よりも先に大きな声であいさつする、黒豆柴です🍀

-----

あいさつ✨あいさつは人間関係の基本で、人との距離を縮める手段として重要です。

ボクは営業担当者なので、『誰よりも先に』『誰よりも大きな声で』『誰よりも笑顔で』『誰よりも声高らかに』『誰よりも目を見て』あいさつをするようにこころがけています。

ごくたまにボケっとしていて先にあいさつをされると『悔しい』気持ちになります。

ボクは

もっとみる
料理から学べることがある

料理から学べることがある

俺は

料理はイマジネーション

だと思ってます

こういう料理を作りたいな、という
ある程度の結果を想定して
その後、プロセスを組み立てていきます

慣れた過程のものであればあるほど
効率が良く、手間も細部までゆき届くし

初めての食材や苦手な調理過程ならば
なかなか都合よくならないことになる

そんな得手と不得手の工程を
頭の中で組み立てて
仕上がりのイメージが
徐々に鮮明になってゆくのです

もっとみる
「是々非々」っていったい何だろう・・🤔

「是々非々」っていったい何だろう・・🤔

こんにちは 五月美です

「是々非々」

最近、よくこの言葉を👂にします。

調べてみたら、自分の立場や置かれてる状況にかかわらず

「良いことは良い」「悪い事は悪い」

と判断することだそうです。

なるほどねぇ~😅

普段、あまり使わない言葉ですが政治家などは、よく使ってるのかな🤔

賛否両論がある中で何か判断する時に

「是々非々な判断でお願いいたします。」

こうやって釘をさす?😅

もっとみる
詳しく分析したわけではないのですが

詳しく分析したわけではないのですが

   ありがとうです

僕の投稿記事自体が
さらりと 見てくれると嬉しいので

今回も ざっくりと
僕の経験談を 見てもらえたら
と思ってるわけですがw

連続投稿が 続いていますので
グラフにすると 右肩上がりになります
目標として 
1日 1投稿としてますので
綺麗な 直線を描いていますが
(時々 つぶやきなどもしていますので
 2、3投稿の日もあります)

それに伴って フォローしてもらえる

もっとみる
違和感の正体

違和感の正体

おはようございます。
昨日は晴天。
外に出ると気持ちのいい日でした。

近所にカフェがあって。
2年前からお邪魔していました。

ご縁があって、どんどん距離も縮まり
心許して色々なお話をしました。

一年ほど前から、あれ?と違和感を
感じることが増え。

昨日も近くまで行ったのでお邪魔し、
そこで違和感の正体に気づきました。

私は「威圧感」がある人が苦手で。
彼女は物腰は柔らかいのですが、
たま

もっとみる
【エッセイ】 わたしは、チャレンジド

【エッセイ】 わたしは、チャレンジド

はじめに(飛ばしてOK)

心空オリジナル短編集 第二編 開演です。
え?第二編と思った方、正しいです。
執筆者が勝手に、第二編としたのです。

ちなみに、第一編はコチラ。

第二編作成にあたり、自己紹介。
え?第一編でしてなかった!?
と思う人もいると思います。
まぁ、改めて自己紹介をします。

七沢は、出席番号順だと最後の方。
お手本があるのがありがたい。
大体、最初の人に習って同じような内容

もっとみる
「継続は力なり」・・確かにそう思った😊

「継続は力なり」・・確かにそう思った😊

こんにちは 五月美です

私が小学生の時、卒業間近に担任の先生がクラスの一人一人の生徒の似顔絵とメッセージを添えて描いてくれました。

私の似顔絵の横に

「継続は力なり」

こんなメッセージが添えられていた。

んん?

子供心にこのメッセージは何故か複雑で先生から見たら何か継続できていないことが多かったのかなぁ~💦💦

そんなことを思いながら先生に聞くこともなく卒業して行きました。

私は

もっとみる
名前をつけなくても良い

名前をつけなくても良い

「親友」とか「友達」とか、
関係に名前をつけて、ハッキリさせなくても良いのかもなあと思う。

「親友」と思うと、
「親友なのに」「親友だったらもっと」とか、
なんか不自由になる。

「友達」と呼ぶには違うけど、
「知り合い」という程遠くもない、
という関係もある。

無理に人間関係に名前をつけなくても良いのかもしれない。

お互いにとって心地よい関係が、
ベストな関係なわけで、

無理に「私達友達

もっとみる
私の居場所ってどこ?

私の居場所ってどこ?

こんばんは、すみれです🌙*゚
いつも見ていただきありがとうございます。
スキ・コメント・フォロー励みになります😌✨️

* * *

1人には慣れているけど、
時々無性に「孤独」を感じることがあります。

既に出来てしまっているグループや
親密な集まりの輪を目の当たりにしたり
もしくはグループに属していても、
自分を出せないから孤独を感じます。

一人の時は平気なのに、
誰かといる時こそ「孤独

もっとみる
レベルがダンチ 読書しか勝たん

レベルがダンチ 読書しか勝たん

川口市出身の自称読書家 川口竜也です!

読書会に参加者には様々な人がいるけれども、あまりお見かけしないタイプだと、陽キャやギャルが挙げられる。

そもそも、神保町の古書店街で本を探すギャルもあまり見かけない。フォトスポットとして訪れる人は多いけれども、読書を目的にしているかは分からない。

ギャルから「マジで!?あたしも超読書家だよ!?プルーストの『失われた時を求めて』全部読んだし超好き!」と話

もっとみる
くたばる喜びとっておけ

くたばる喜びとっておけ

すこーしヘビーなお話を、なるべくライトにお伝えしたいけれど・・・

私にできるだろうか。

私は、子育てに大きくつまづいた。

2022年のことだ。世の中はまだコロナが蔓延っていた。

子どもは3歳と1歳の男の子。
言葉の遅い、癇癪持ちの長男。
まだまだ手がかかる赤ちゃんの次男。

協力はしてくれるけれど、そもそも仕事上留守がちの夫。

全くのワンオペではないけれど、ワンオペの比重がまあ多かったの

もっとみる