愛球人

「スポーツ」(野球、バスケットボール、陸上など)「社会貢献」(心に響く人間のことなど)…

愛球人

「スポーツ」(野球、バスケットボール、陸上など)「社会貢献」(心に響く人間のことなど)「エッセイ」「映画・音楽・アニメ」「ゲーム」の「5つの柱」を基軸に、自分なりに伝えたいこと、感じることをこのnoteに綴らせて頂きます。

マガジン

  • バスケットボール

    「バスケットボール」をテーマとしている記事の一覧です。

  • OOTP

    「OOTP」をテーマとする記事の一覧です。現時点では「OOTP25」を楽しませて頂いてます。

  • エッセイ

    「エッセイ」をテーマとしている記事の一覧です。

  • 有料記事

    「有料部分を設けている記事」をテーマとしている記事の一覧です。「完全有料」「一部有料」をひっくるめて、このマガジンに収録の感じです。

  • 野球

    「野球」をテーマとしている記事の一覧です。

記事一覧

【緊急執筆】京都、半澤が退団。今オフ、現時点で、考え得る補強、急ぎ足だけど自分なりの考察を。【バスケ】【Bリーグ】

 「半澤の退団・流出」、ある程度の覚悟はできていたけど、でも流出は起きて欲しくなかった(その一方で、「球団側の自業自得」ともいえる。同等以上を日本人で確保でき…

愛球人
2日前
10

【OOTP】OOTP25、プレイ日記(1。カスタムモード、豪州DBL、シドニー、1年目)。

 はじめに(「OOTP25」とは)。  今回は、このGW明けから開始した、「OOTP25」という「PCの野球ゲーム」のプレイ日記を、させて頂きます。  最初に説明しておくと、…

愛球人
8日前
4

広島、優勝おめでとう!1バスケファンとして、いま正直に感じていること(来季は「2度目の初優勝」を叶えよう!を含めて)。【バ…

 優勝を叶えたのは、選手の努力は勿論大きい、でも最大の原動力は「マネージャー、アナリストを含めてのスタッフの貢献・手腕」の賜物かと!「組織力が伝わる、全員攻撃…

愛球人
9日前
12

広島、Bリーグ優勝へ「あとひとつ」!1バスケファンとして、いま正直感じていること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】

 「この3年間の積み上げ」「志向するバスケスタイルを明確にできて、貫き続けられた」「岡崎修司GM、吉田朱里彩MG、カイル・ミリングHCが、誠実であり続けた」、観てい…

愛球人
2週間前
10

2024年のCSを迎えるにあたって、いまバスケファンに伝えたいこと。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】【野球】【有料記事】

 CSを生観戦のバスケファンへ。「試合終了後、ファンの皆様の1人1人それぞれで、座席周辺のゴミ拾いを意識的にした上で会場から帰路に就いて頂けますと、とても嬉しいで…

100
愛球人
3週間前
5

自分がGMならばこう描く補強の構想・戦略(2024年オフ、京都)。【Bリーグ】【バスケ】【エッセイ】

 「A/TO」「守備(スティール数)」「速攻得点数」、今季の京都の課題(要補強ポイント)は、この3つではっきりしている。だからこそ、今オフに的確な補強ができるかが…

愛球人
1か月前
12

能登の10代・中高生の卒業式、1人の人間としてささやかなエール(それぞれの素敵な姿勢・言葉に励まされるからこそ!)。【社会…

 (プロローグ、1)村本咲菜さん(輪島高校3年生)。  (今回のnote記事は、「自分史上で最も長い」です。ですので、できればPCまたはタブレットでの閲読を強く推奨…

愛球人
2か月前
16

2024年新春、子ども・若い世代に伝えたいこと(その2。人生は一本道ではない。そして、挑戦できる人間はより応援したくなる)。…

 「人間としての、最低限度の大学」、冷静に考えれば誇張的な表現だけど、当時の自分的には、正直とても悔しかった。でもだからこそ、「悲しみ、痛み、悔しさ」が理解で…

愛球人
3か月前
12

2024年新春、子ども・若い世代に伝えたいこと(その1。「芦原妃名子さん、誠実さと優しさを貫いたからこそ、どれほど悲しくて悔…

 プロローグ(自分にとって、「大学受験」は「永遠のトラウマ」。そして「回り道の人生」を歩んできた。でもそんな自分だからこそ、伝えられることがある、と思っている…

愛球人
4か月前
12

2024年新春、東京への遠征(島根vs茨城)で、2024年の開幕、出発前夜、いま感じていること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】

 2024年、「島根vs茨城」という、「東京への遠征」が「バスケ始め」になる。だからこそ、いま正直に感じていることを、綴らせて頂きます。  2024年、自分にとって、年…

愛球人
4か月前
12

【ハチナイ】現況報告(2023年12月、ハチナイを始めて4年半、これからも楽しむよ!)。

 2023年、今年も昨年と同様、リアルと共にハチナイでも変化の激しい1年でしたが、「チーム力の想像以上の成長」及び「1年を通してハチナイを完走できること」にとても感…

愛球人
5か月前
6

京都よ、「自分たちが貫きたい軸(フィロソフィー、カルチャー)」を粘り強く生み出そう!(2023年12月)【バスケ】【Bリーグ】…

 「攻撃回数」「FG試投数」「A/TO」「スティール」、いまの京都は「走るバスケ」の生命線的な指標が軒並み昨季より向上できていない、これでは「勝てるはずがない」し、…

愛球人
6か月前
8

【エッセイ】【緊急執筆】東北楽天・安樂の「いじめスキャンダル」、「NPBとしての対応・処分を強く御要望です!」、これって「…

 「安楽のいじめ事件」、NPB本体として対応する、最終的にコミッショナー裁定として出すが、最も望ましい対応であると、声を大にして伝えたい!そして今回のことは、東…

愛球人
6か月前
14

山崎福也のFAについて、1野球ファンとして正直に感じること。【野球】【NPB】【エッセイ】

 投手ならば「WHIP」、打者ならば「RC27」で、その選手の価値・立ち位置を読み解ける。山崎福也の直近3年間のWHIPに照らせば、いわゆる「10勝10敗タイプ」として高い評…

愛球人
6か月前
24

【ハチナイ】現況報告(2023年11月、ランクマ総括、全国大会本番に向けて)。

 プロローグ(「泣きたいほどに不器用」だし、「持たざる学校」の自分だけど、「推し絶対主義」の方が、「より後悔しない」から!でも「日程的なもどかしさ」は、これか…

愛球人
6か月前
12

【Bリーグ】2023-2024、開幕9試合を通して、1バスケファン的に正直感じてること(その4。「8つのトピック後編、島根と広島、大…

 はじめに(前記事エントリーのリンク添付」添付を含む)。  (今回のトップ画像、ごめんなさい、自分、今季、京都という意味で、澁田にとても期待しているのです、で…

愛球人
7か月前
14
【緊急執筆】京都、半澤が退団。今オフ、現時点で、考え得る補強、急ぎ足だけど自分なりの考察を。【バスケ】【Bリーグ】

【緊急執筆】京都、半澤が退団。今オフ、現時点で、考え得る補強、急ぎ足だけど自分なりの考察を。【バスケ】【Bリーグ】



 「半澤の退団・流出」、ある程度の覚悟はできていたけど、でも流出は起きて欲しくなかった(その一方で、「球団側の自業自得」ともいえる。同等以上を日本人で確保できるとは思えない意味でも。そう、「偏りの強い起用法」のツケを、移籍市場での苦戦で支払わされようとしていると映っている)。

 (←今季のRSの全日程の終了直前に綴った、「自分が京都のGMならば、今オフの京都の補強はこれが恐らくのベスト」のテ

もっとみる
【OOTP】OOTP25、プレイ日記(1。カスタムモード、豪州DBL、シドニー、1年目)。

【OOTP】OOTP25、プレイ日記(1。カスタムモード、豪州DBL、シドニー、1年目)。



 はじめに(「OOTP25」とは)。

 今回は、このGW明けから開始した、「OOTP25」という「PCの野球ゲーム」のプレイ日記を、させて頂きます。
 最初に説明しておくと、これ、わかりやすく述べれば「野球チームのGMになり切るゲーム」でして、ずっと自分がやりたかったゲームなんですよね。

 『八月のシンデレラナイン』という「女子野球ゲーム」(通称「ハチナイ」)。
 はじめて5年になり、いま

もっとみる
広島、優勝おめでとう!1バスケファンとして、いま正直に感じていること(来季は「2度目の初優勝」を叶えよう!を含めて)。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】

広島、優勝おめでとう!1バスケファンとして、いま正直に感じていること(来季は「2度目の初優勝」を叶えよう!を含めて)。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】



 優勝を叶えたのは、選手の努力は勿論大きい、でも最大の原動力は「マネージャー、アナリストを含めてのスタッフの貢献・手腕」の賜物かと!「組織力が伝わる、全員攻撃全員守備のバスケ」を貫いたことが導いた優勝、これにとても大きな意義がある!

 (一部、書きかけのままのアップになります。今夜[30日]の遅く、あるいは明日[31日]の朝のうちには、完全版をアップできる構想です。)

 (←このリンク添付

もっとみる
2024年のCSを迎えるにあたって、いまバスケファンに伝えたいこと。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】【野球】【有料記事】

2024年のCSを迎えるにあたって、いまバスケファンに伝えたいこと。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】【野球】【有料記事】



 CSを生観戦のバスケファンへ。「試合終了後、ファンの皆様の1人1人それぞれで、座席周辺のゴミ拾いを意識的にした上で会場から帰路に就いて頂けますと、とても嬉しいです!」

 (今回、初めて「有料記事」として執筆させて頂きます。
 ほとんどの部分が有料になりますが、いわば「本音がとても強い」意味での「猛毒を吐いてる」が混ざっているため、そう、有料部分は「猛毒的要素」と解釈して頂ければです。
 時

もっとみる
能登の10代・中高生の卒業式、1人の人間としてささやかなエール(それぞれの素敵な姿勢・言葉に励まされるからこそ!)。【社会貢献】【エッセイ】

能登の10代・中高生の卒業式、1人の人間としてささやかなエール(それぞれの素敵な姿勢・言葉に励まされるからこそ!)。【社会貢献】【エッセイ】



 (プロローグ、1)村本咲菜さん(輪島高校3年生)。

 (今回のnote記事は、「自分史上で最も長い」です。ですので、できればPCまたはタブレットでの閲読を強く推奨です。また、乱文的な感じになっていることを、何卒御理解されたしです。)

 「かつての被災者」。自分が歩んできた道で、「最も自分自身を形成していることの1つ」であること。
 そう、自分は「阪神・淡路大震災」に、「小学4年生、西宮(

もっとみる
2024年新春、子ども・若い世代に伝えたいこと(その2。人生は一本道ではない。そして、挑戦できる人間はより応援したくなる)。【エッセイ】【社会貢献】

2024年新春、子ども・若い世代に伝えたいこと(その2。人生は一本道ではない。そして、挑戦できる人間はより応援したくなる)。【エッセイ】【社会貢献】



 「人間としての、最低限度の大学」、冷静に考えれば誇張的な表現だけど、当時の自分的には、正直とても悔しかった。でもだからこそ、「悲しみ、痛み、悔しさ」が理解できる自分に慣れた、といまは思えている。

 (今回のnote記事は、(その1)と同様に、「想像以上にとても長く、乱文になっている」ですし、文章のつながりがよろしくない箇所も正直あるかなですが、「趣旨」「伝えたいこと」が伝わってると、とても

もっとみる
2024年新春、東京への遠征(島根vs茨城)で、2024年の開幕、出発前夜、いま感じていること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】

2024年新春、東京への遠征(島根vs茨城)で、2024年の開幕、出発前夜、いま感じていること。【バスケ】【Bリーグ】【エッセイ】



 2024年、「島根vs茨城」という、「東京への遠征」が「バスケ始め」になる。だからこそ、いま正直に感じていることを、綴らせて頂きます。

 2024年、自分にとって、年始の「バスケ始め」。
 「1月20日土曜日、21日日曜日」、「島根vs茨城」。
 会場は「武蔵野の森総合スポーツプラザ」。
 そう、「東京への遠征」が、自分の2024年の開幕です。
 (Bリーグのシーズン自体は、「10月に開幕

もっとみる
【ハチナイ】現況報告(2023年12月、ハチナイを始めて4年半、これからも楽しむよ!)。

【ハチナイ】現況報告(2023年12月、ハチナイを始めて4年半、これからも楽しむよ!)。



 2023年、今年も昨年と同様、リアルと共にハチナイでも変化の激しい1年でしたが、「チーム力の想像以上の成長」及び「1年を通してハチナイを完走できること」にとても感謝。

 昨年(2022年)の総括(2022年12月25日)の際に、自分は上述のことを綴らせて頂きました。
 今年(2023年)は、「リアルの自分として、新しいステージの2年目」でした。リアル事情から、ハチナイにかけられる時間は徐々

もっとみる
京都よ、「自分たちが貫きたい軸(フィロソフィー、カルチャー)」を粘り強く生み出そう!(2023年12月)【バスケ】【Bリーグ】【ラブライブ】【エッセイ】

京都よ、「自分たちが貫きたい軸(フィロソフィー、カルチャー)」を粘り強く生み出そう!(2023年12月)【バスケ】【Bリーグ】【ラブライブ】【エッセイ】



 「攻撃回数」「FG試投数」「A/TO」「スティール」、いまの京都は「走るバスケ」の生命線的な指標が軒並み昨季より向上できていない、これでは「勝てるはずがない」し、富山に負けるって「認められないわぁ」、でも「明けない夜はない」12月に絶対にしよう!

 「12月9日土曜日、12月10日日曜日」。
 「異次元フェス」が「東京ドーム」で開催されます。
 簡潔に説明すれば、「ラブライブ×アイドルマス

もっとみる
【エッセイ】【緊急執筆】東北楽天・安樂の「いじめスキャンダル」、「NPBとしての対応・処分を強く御要望です!」、これって「現代版の黒い霧事件」だよ!【野球】【NPB】

【エッセイ】【緊急執筆】東北楽天・安樂の「いじめスキャンダル」、「NPBとしての対応・処分を強く御要望です!」、これって「現代版の黒い霧事件」だよ!【野球】【NPB】



 「安楽のいじめ事件」、NPB本体として対応する、最終的にコミッショナー裁定として出すが、最も望ましい対応であると、声を大にして伝えたい!そして今回のことは、東北楽天として「雰囲気・風通しの悪さ」が故であると想像、この改善をも含めた「チーム再建」を!

 自分は「野球ファン」であり、「いじめに苦しんできた」人間でもあります。自分が「いじめに苦しんできた歩み」は、ここでは深入りしませんが、「中学

もっとみる
山崎福也のFAについて、1野球ファンとして正直に感じること。【野球】【NPB】【エッセイ】

山崎福也のFAについて、1野球ファンとして正直に感じること。【野球】【NPB】【エッセイ】



 投手ならば「WHIP」、打者ならば「RC27」で、その選手の価値・立ち位置を読み解ける。山崎福也の直近3年間のWHIPに照らせば、いわゆる「10勝10敗タイプ」として高い評価を与えてよいと自分は考えるが。

 (←「10勝しても10敗する投手はいらない」のリンク添付。
 なお後述で言及させて頂きますが、自分は「10勝10敗タイプは、それはそれで存在意義がある」という野球観です。)

 実は、

もっとみる
【ハチナイ】現況報告(2023年11月、ランクマ総括、全国大会本番に向けて)。

【ハチナイ】現況報告(2023年11月、ランクマ総括、全国大会本番に向けて)。



 プロローグ(「泣きたいほどに不器用」だし、「持たざる学校」の自分だけど、「推し絶対主義」の方が、「より後悔しない」から!でも「日程的なもどかしさ」は、これからも少なからず直面するのかなと想像)。

 「『ずっと叶えたかった大目標』(=5000位以内)の景色を、ついに叶えた。」
 他の「(ハチナイファンの)ツイッタラー」に比してだと、正直しょぼいかもです。ですけど自分は、こうしてハチナイを始め

もっとみる
【Bリーグ】2023-2024、開幕9試合を通して、1バスケファン的に正直感じてること(その4。「8つのトピック後編、島根と広島、大阪の躍進、京都の逆境」)。【バスケ】【エッセイ】

【Bリーグ】2023-2024、開幕9試合を通して、1バスケファン的に正直感じてること(その4。「8つのトピック後編、島根と広島、大阪の躍進、京都の逆境」)。【バスケ】【エッセイ】



 はじめに(前記事エントリーのリンク添付」添付を含む)。

 (今回のトップ画像、ごめんなさい、自分、今季、京都という意味で、澁田にとても期待しているのです、でも京都の澁田の画像で、しっくりいくのが見つからずじまいで、新潟時代の画像を使用させて頂いてます。そう、「自らリーダーシップを積極的にできる資質能力の持ち主であると信じているから!」の想いを込めて。)

 今回、「開幕9試合終了時」という

もっとみる