ムラカミカノン

webライター|子育てブログ。7歳の子Hanaのパパやってます*最近羽衣インコを飼い始…

ムラカミカノン

webライター|子育てブログ。7歳の子Hanaのパパやってます*最近羽衣インコを飼い始めました!!ピーーーーー!!!!

記事一覧

工作から学んでいるHanaさん

我が家のHanaさんは工作が大好き! なにかと箱のゴミがでれば「工作に使うからとっておいて」というので、いつも工作用に箱は常備してあります。 Youtubeは好きですが、あ…

一般常識は学校では習わない?

先日、こんな話を聞きました。 「一般常識は学校では習わない」 テレビでやる一般常識の問題は学校で教わるのではないらしいのです。そんな話を聞いて、学校の勉強だけで…

体育が嫌いな理由は負けたくないから

最近、Hanaの口から「体育やだなー」という言葉が出るようになりました。森のようちえん卒園のHanaからまさかそんな言葉が出るなんて、とびっくりしたのですが、どうやら理…

新たに鳥さんを飼い始めました

子どもとペット。 同時に育てられたらHanaにとっていいのかなと思い、これまでにオカメインコとフレンチブルドッグを飼ってきました。ですが、このふたりともを失って約1年…

公園で友だちを作って帰ってくる

つい最近のこと。Hanaがお友だちと公園に遊びにいったところ、そこで出会った2つ上の女の子(小学校3年生)と仲良くなって帰ってきました。 すごいコミュニケーション力だ…

もうジャニーズ好きなの!?

ただいま絶賛小学校1年生のHanaです。 とにかく何かしらの遊びを1日中考えて行動に起こしている毎日です。平和。 そんなHanaですが、最近Snow Manにハマり始めました。 き…

NEOまどあけずかんデビュー

読書好きのHanaさん。先日も学童のお迎えにいったら、書写の先生と出くわして、「本を100冊読んだんですね!」とお褒めの言葉をもらいました。一体、本100冊読んだことがど…

公文の日々

Hanaは5歳から公文に通って、いまも継続しています。 今回は、その成果がどんなものなのかシェアしていきたいと思います。 きっかけは園で勉強しないことから 森のようち…

ゆびたこが消えるまで

『ゆびたこ』ってご存知でしょうか? 幼児期に親指を吸って、吸って、吸いまくった結果、できたタコです。 Hanaは長い間、このゆびしゃぶりでゆびたこができていた子でした…

図鑑にチャレンジ!!

最近はめっきり読書にハマっているHana。 これまでは物語のある児童書に興味を示していたのですが、ついに図鑑に興味を示してくれました!!今回はそんな図鑑に関するお話…

登園したくないときにやってみたこと

まだHanaが4歳くらいのこと。 園の駐車場で、園に行きたくなくて泣き出してしまうことが2〜3回ありました。「行きたくないーーー!!」って感じで。 そんなときどうします…

暗闇恐怖症を克服!!

3年前くらいのこと。辞めたバレエスタジオから一通の手紙が届いた。今度発表会をするから、ぜひ見に来てくださいとのこと。 もしバレエを続けていたらHanaもでる予定の発…

森のようちえんでの学び

Hanaは森のようちえんの認証を得たこども園の卒園生です。 森のようちえんとは、1950年中頃にデンマークで始まり、自然のなかで子どもを遊ばせて育てるという動きからスタ…

読書いつから好きになったっけ?笑

娘は年中の後半くらいから公文をはじめました。当時通っていた園は1950年代中頃からデンマークで始まった『森のようちえん』の認証を受けたこども園。 森のようちえんは外…

習い事ってどうしてる?【小学生編】

最近の習い事は幅が広がっており、どんな習い事を選択するかは親にとって悩みのタネのひとつです。 僕も小さい頃に習い事をやりましたが、明らかにキャパオーバーで習い事…

いつか嫌いな食べものも好きになれる

僕の幼い頃の記憶。 母から出された嫌いな食べ物でも「食べないと大きくなれないよ」といって無理やりご飯もおかずも食べていた。普通の家庭では普通のことかもしれない。 …

工作から学んでいるHanaさん

工作から学んでいるHanaさん

我が家のHanaさんは工作が大好き!
なにかと箱のゴミがでれば「工作に使うからとっておいて」というので、いつも工作用に箱は常備してあります。
Youtubeは好きですが、あまりテレビやゲームに熱中しないタイプで、暇さえあれば「工作!」と言っています。

工作をすることにはどんないいことがあるのか調査してみました。おおきくは3つあるようです。

①脳の発達をうながす

工作には「モノ(道具)」が必要

もっとみる
一般常識は学校では習わない?

一般常識は学校では習わない?

先日、こんな話を聞きました。

「一般常識は学校では習わない」

テレビでやる一般常識の問題は学校で教わるのではないらしいのです。そんな話を聞いて、学校の勉強だけでは足りないんだなと感じてしまいました。

学校の授業には限界もある

冠婚葬祭のときのマナーやテレビででてくるクイズ問題は学校で教わりません。また、最近気になってきたのですが、性教育についても学校では中学校の保健体育のときまで触れてきま

もっとみる
体育が嫌いな理由は負けたくないから

体育が嫌いな理由は負けたくないから

最近、Hanaの口から「体育やだなー」という言葉が出るようになりました。森のようちえん卒園のHanaからまさかそんな言葉が出るなんて、とびっくりしたのですが、どうやら理由があるようです。

負けず嫌い

「なんで体育嫌なの?」と聞くと、「負けたくないから!」と言うのです。そんな理由で?と思うのですが、本人はいたって真面目に言っているのです。要するに負けず嫌いなようなのです。

負けず嫌いが悪いこと

もっとみる
新たに鳥さんを飼い始めました

新たに鳥さんを飼い始めました

子どもとペット。
同時に育てられたらHanaにとっていいのかなと思い、これまでにオカメインコとフレンチブルドッグを飼ってきました。ですが、このふたりともを失って約1年が経とうとしていました。

この度、新たに鳥さんを飼うことになったので、子どもとペットについて考えていきたいと思います。

やってきたのはセキセイインコさん

ひさしぶりに我が家にやってきたペットは、セキセイインコさん。しかも背中のあ

もっとみる
公園で友だちを作って帰ってくる

公園で友だちを作って帰ってくる

つい最近のこと。Hanaがお友だちと公園に遊びにいったところ、そこで出会った2つ上の女の子(小学校3年生)と仲良くなって帰ってきました。
すごいコミュニケーション力だなぁと思いながらも、なんでそんなことができるのかなんとなく考察してみました。

やっぱり園での生活が良かったのか

森のようちえんに通っていたHana。ひょっとしたらあそこでの生活がHanaをアクティブに変えたのかもしれません。

もっとみる

もうジャニーズ好きなの!?

ただいま絶賛小学校1年生のHanaです。
とにかく何かしらの遊びを1日中考えて行動に起こしている毎日です。平和。

そんなHanaですが、最近Snow Manにハマり始めました。
きっかけはママが好きで車の中で音楽を流すようになってから。
しかも推しまでママと被ってしまうという事件。

音楽が基本好きだからなぁ

車の中ではラジオ(J-WAVE)を流しているか音楽を流しているかのどちらかなのですが

もっとみる
NEOまどあけずかんデビュー

NEOまどあけずかんデビュー

読書好きのHanaさん。先日も学童のお迎えにいったら、書写の先生と出くわして、「本を100冊読んだんですね!」とお褒めの言葉をもらいました。一体、本100冊読んだことがどこまで広がっているんだか。まさか書写の先生にも知られているとは…
まぁでも、なんだかじぶんが褒められたようでうれしいものですね。

図鑑にも色々ある

今日は図鑑のお話です。
先日、McDonaldのハッピーセットでもらえる図鑑N

もっとみる
公文の日々

公文の日々

Hanaは5歳から公文に通って、いまも継続しています。
今回は、その成果がどんなものなのかシェアしていきたいと思います。

きっかけは園で勉強しないことから

森のようちえん認定のこども園に通っていたHana。自然のなかでの遊びや動物たちのお世話などがメインで、勉強は最後の3ヶ月にひらがなの練習をするくらいでほとんどありません。

毎日が充実しているようなので特に問題視していなかったのですが、上の

もっとみる
ゆびたこが消えるまで

ゆびたこが消えるまで

『ゆびたこ』ってご存知でしょうか?
幼児期に親指を吸って、吸って、吸いまくった結果、できたタコです。
Hanaは長い間、このゆびしゃぶりでゆびたこができていた子でした。当時は「いつまでやるんだろう」と少し心配になっていましたが、無事に卒業できたので、どのように卒業できたのかをお知らせしたいと思います!

絵本作戦、大失敗!!

親指を吸い始めたのは、もうほんと赤ちゃんの頃だったかと思います。一般的

もっとみる
図鑑にチャレンジ!!

図鑑にチャレンジ!!

最近はめっきり読書にハマっているHana。
これまでは物語のある児童書に興味を示していたのですが、ついに図鑑に興味を示してくれました!!今回はそんな図鑑に関するお話を。

きっかけはMcDonaldだった

小学館の図鑑NEO(ネオ)という図鑑のシリーズがあります。3歳から高学年まで長く使える図鑑です。
図鑑に興味を示したきっかけは、なんとMcDonaldのハッピーセットについてくる特典でした!今

もっとみる
登園したくないときにやってみたこと

登園したくないときにやってみたこと

まだHanaが4歳くらいのこと。
園の駐車場で、園に行きたくなくて泣き出してしまうことが2〜3回ありました。「行きたくないーーー!!」って感じで。

そんなときどうしますか?
僕が選んだのは、登園する前になんで嫌なのかじっくり話を聞くことでした。どうして嫌なんだろう。

話を聞いてみると…

いつもは軽快に園の門まで行ってくれるHanaが泣き出すなんて。それで話を聞いてみると、どうも家族と離れたく

もっとみる
暗闇恐怖症を克服!!

暗闇恐怖症を克服!!

3年前くらいのこと。辞めたバレエスタジオから一通の手紙が届いた。今度発表会をするから、ぜひ見に来てくださいとのこと。

もしバレエを続けていたらHanaもでる予定の発表会だった。大ホールでやるので、見応えもあるだろうと思って僕たちは発表会を見に行くことにした。

始まる前にまさかの事態

車で10分ほどで会場には着いた。多くの人で行列ができていた。花束を渡す人もたくさんいて、発表会当日の雰囲気に少

もっとみる
森のようちえんでの学び

森のようちえんでの学び

Hanaは森のようちえんの認証を得たこども園の卒園生です。
森のようちえんとは、1950年中頃にデンマークで始まり、自然のなかで子どもを遊ばせて育てるという動きからスタートしました。

服はいつも泥だらけ。何度も何度もその泥だらけの服を石鹸で手洗いして、今日もたくさん遊んだんだなと思っていました。

なにが森のようちえんは違うのか

ある日、自宅付近の砂場がある公園に遊びに行った時のこと。周りの子

もっとみる
読書いつから好きになったっけ?笑

読書いつから好きになったっけ?笑

娘は年中の後半くらいから公文をはじめました。当時通っていた園は1950年代中頃からデンマークで始まった『森のようちえん』の認証を受けたこども園。
森のようちえんは外遊び、自然のなかでたくさん遊ぶ園です。運動会なんか、ひとりひとりが鉄棒で逆上がりをやり、すごい子だと連続逆上がりをハイレベルでこなします。

ですが問題がありました。あまりにも勉強はしないので、小学校に入ってからつまずいてしまうんじゃな

もっとみる
習い事ってどうしてる?【小学生編】

習い事ってどうしてる?【小学生編】

最近の習い事は幅が広がっており、どんな習い事を選択するかは親にとって悩みのタネのひとつです。

僕も小さい頃に習い事をやりましたが、明らかにキャパオーバーで習い事に良い思い出がほとんどありません。ほとんど毎日習い事があったのと、親に辞めたいと伝えても「○○までやったらね」といって辞めさせてもらえませんでした。

親のエゴが強くなる習い事選び

大人になってから簡単に気づくのですが、「やりたくないも

もっとみる
いつか嫌いな食べものも好きになれる

いつか嫌いな食べものも好きになれる

僕の幼い頃の記憶。
母から出された嫌いな食べ物でも「食べないと大きくなれないよ」といって無理やりご飯もおかずも食べていた。普通の家庭では普通のことかもしれない。
だけど僕はそれが嫌だった。美味しくもないものを強引に食べさせられてきた結果、そこまで好き嫌いはないけど、なにかを『食べる』という行いにめんどくささが生まれるようになった。
自分から好きになったパンやラーメンは好きだけれども、強引に口に運ば

もっとみる