上田晃平

東京の練馬駅前で漢方相談薬局「練馬漢方堂」を営んでおります。漢方薬剤師で腸活の専門家で…

上田晃平

東京の練馬駅前で漢方相談薬局「練馬漢方堂」を営んでおります。漢方薬剤師で腸活の専門家です。婦人科疾患をはじめ不妊、更年期、不定愁訴、自律神経失調症、メンタル疾患、アレルギー、胃腸トラブル、老化のお悩みなど病院に行っても満足できない、良くならない方はぜひ漢方を役立て欲しいです。

記事一覧

腸内細菌検査を受けて私に起こった変化

まいど!上田です 腸内細菌検査を受けた事ありますでしょうか? 検便して待つだけ 一か月くらいかかったかな 届きました(^^) 今回はカルビーさんの腸内細菌の組成から…

上田晃平
4週間前
6

ダイエットはヤセる環境づくりから

まいど!上田です(^^) トレーニング大嫌いな私が、運動習慣を作ることを今年の抱負に 元旦から1日10分の筋トレ時間(ストレッチ込み)を100日やるチャレンジを行い、無事…

上田晃平
1か月前
4

女性は圧倒的に血が足りない!

まいど!上田です(^^) 貴女は血が足りているでしょうか? 貧血って言われたことないよ?って言うかも ただ比較の問題ですが… 「女性は基本男性に比べると血虚である」 …

上田晃平
1か月前
4

子宮頸部異形成に漢方の選択肢

当店の多い相談の一つに子宮頸部異形成があります 私が漢方相談薬局をやっていて日々病気や症状の相談が持ち込まれる中で、近年非常に相談件数が増加しているものの中に子…

上田晃平
1か月前
4

【睡眠力は腸を鍛える事で強くなる】

まいど!上田です 最近不眠のご相談に腸活を提案する事が多くなってきております 特に「年のせいで」「理由は不明」という不眠の方にお勧めしております 年を経るご…

上田晃平
1か月前
10

睡眠改善は菌に丸投げ!腸と睡眠の関係

まいど!上田です 睡眠の質。。。気になっていませんか? 睡眠をしっかりとる事も脳の機能のひとつです つまり 睡眠がうまくいかない人は脳の機能低下や異常が起こって…

上田晃平
1か月前
4

ガス腹でお困りの方、SIBOやSIBOっぽい方が増加中

あなたはSIBO(シーボ)をご存じですか? 小腸内細菌増殖症のことで、普段からガス腹だったりちょっと食べただけでお腹パンパンの症状です 大腸にいる菌が小腸で繁殖して…

上田晃平
1か月前

睡眠に効く腸内環境

まいど!上田です 「春眠暁を覚えず」といいますが、、、 眠い…寝たのに寝足りんってなることないでしょうか きっと自律神経が三寒四温などによって疲れるのだと思います…

上田晃平
2か月前
1

【腸活の体質改善はエネルギー問題】

まいど!上田です 火力、水力、原子力 エネルギーを得るためにどういう割合でエネルギーを作るかは、国の体質でしょう それと同じように国だけではなく一人の人間として…

上田晃平
2か月前
4

部分痩せはある部分においてはできる!

まいど!雨より風が強い方がはるかに嫌いだと再確認できた上田です(+_+) めまいと頭痛、気象病、自律神経、花粉症ご相談増えています! 漢方が得意なジャンル(^_^)v お電…

上田晃平
2か月前
2

老化は毛細血管がなくなっていくこと

毛細血管のことをどれだけイメージできるかがカギ まいど!上田です\(^o^)/ そろそろ桜の開花が近いですかね♪ 止まっていた時期(冬)から活発になっていく時期(春)…

上田晃平
2か月前
2
腸内細菌検査を受けて私に起こった変化

腸内細菌検査を受けて私に起こった変化

まいど!上田です

腸内細菌検査を受けた事ありますでしょうか?

検便して待つだけ

一か月くらいかかったかな

届きました(^^)

今回はカルビーさんの腸内細菌の組成からつくろうセミオーダーのグラノーラを作ろうって商品にくっついている腸内細菌検査

サイキンソーという最近結構目立ってる会社の検査ですね

普段の私の食生活から考えたら非常によい(^_^)v

昼はメイン松屋、夜は酒で水溶性の食物

もっとみる
ダイエットはヤセる環境づくりから

ダイエットはヤセる環境づくりから

まいど!上田です(^^)

トレーニング大嫌いな私が、運動習慣を作ることを今年の抱負に
元旦から1日10分の筋トレ時間(ストレッチ込み)を100日やるチャレンジを行い、無事先日完遂いたしました!

ポイントは目標を

「寝る前の10分、自分の肉体に向き合う習慣を作ること」

とし習慣化に努めました

本当にやる気がない時はストレッチだけで終わったり
回数を目標にしていないので10分なんかやればいい

もっとみる
女性は圧倒的に血が足りない!

女性は圧倒的に血が足りない!

まいど!上田です(^^)

貴女は血が足りているでしょうか?

貧血って言われたことないよ?って言うかも
ただ比較の問題ですが…

「女性は基本男性に比べると血虚である」

と漢方では考えます

貧血とは少し意味がちがう漢方上の血虚(けっきょ)について
漢方でいうところの「血(けつ」は、全身に栄養を与え、潤す働きや気持ちを落ち着ける働きなどがあり、その血が不足するとことを「血虚」といいます。

もっとみる
子宮頸部異形成に漢方の選択肢

子宮頸部異形成に漢方の選択肢

当店の多い相談の一つに子宮頸部異形成があります

私が漢方相談薬局をやっていて日々病気や症状の相談が持ち込まれる中で、近年非常に相談件数が増加しているものの中に子宮頸部異形成があります。

子宮頸部異形成は子宮頸がんの前段階で、がんとはいえないが、がんに進行する可能性があるものという状態です。
以前は40~50代がメインだった子宮頸がんですが、最近は20代後半から増加し30代後半にかけてピークにな

もっとみる
【睡眠力は腸を鍛える事で強くなる】

【睡眠力は腸を鍛える事で強くなる】

まいど!上田です

最近不眠のご相談に腸活を提案する事が多くなってきております

特に「年のせいで」「理由は不明」という不眠の方にお勧めしております

年を経るごとに「睡眠ホルモン:メラトニン」が減っていくので睡眠の質は悪化します(T_T)

なぜメラトニンの分泌量が減るかというと…

ここで腸の老化に関係が(^-^;

メラトニンはトリプトファンという必須アミノ酸から作られますがそれ

もっとみる
睡眠改善は菌に丸投げ!腸と睡眠の関係

睡眠改善は菌に丸投げ!腸と睡眠の関係

まいど!上田です

睡眠の質。。。気になっていませんか?
睡眠をしっかりとる事も脳の機能のひとつです

つまり

睡眠がうまくいかない人は脳の機能低下や異常が起こっていると認識するとほおっておくって話になりにくいんではないかな

最近は睡眠についてわかってきた事が多くなってきましたね

・6時間睡眠を10日間続けると11日後は徹夜レベルのパフォーマンスまで能力がおちる
・睡眠時間がたった1日4時間

もっとみる
ガス腹でお困りの方、SIBOやSIBOっぽい方が増加中

ガス腹でお困りの方、SIBOやSIBOっぽい方が増加中

あなたはSIBO(シーボ)をご存じですか?

小腸内細菌増殖症のことで、普段からガス腹だったりちょっと食べただけでお腹パンパンの症状です

大腸にいる菌が小腸で繁殖してしまうとこのような事に…

なんと過敏性腸症候群の85%がSIBOと言われています

判断するのは簡単で本来お腹に良い善玉菌や食物繊維をとるともっとお腹パンパンになる方です(>_<)

相談薬局でカウンセリングしていると、本当に「ガ

もっとみる
睡眠に効く腸内環境

睡眠に効く腸内環境

まいど!上田です
「春眠暁を覚えず」といいますが、、、
眠い…寝たのに寝足りんってなることないでしょうか

きっと自律神経が三寒四温などによって疲れるのだと思います
10~15℃朝晩や日によって違うと結構自律神経疲れると思うな~

なので同じ生活しているのに、疲労度が増す。。なんてこともあるだろうと思う今日この頃

私はもともと
すぐ眠りのペースが崩れてしまうタイプなので、まだ寝足りんがぐっすり眠

もっとみる
【腸活の体質改善はエネルギー問題】

【腸活の体質改善はエネルギー問題】

まいど!上田です

火力、水力、原子力

エネルギーを得るためにどういう割合でエネルギーを作るかは、国の体質でしょう

それと同じように国だけではなく一人の人間としてもエネルギー問題は大事なのです

人間がエネルギーとして使用できるのは
[糖][脂肪][短鎖脂肪酸]
この3つ

糖はわかりやすいエネルギー源ですが食べ続けると、肥満が進むリスクが高く脂肪は糖の摂取でため込んだ脂肪を使ってエネルギーを

もっとみる
部分痩せはある部分においてはできる!

部分痩せはある部分においてはできる!

まいど!雨より風が強い方がはるかに嫌いだと再確認できた上田です(+_+)

めまいと頭痛、気象病、自律神経、花粉症ご相談増えています!
漢方が得意なジャンル(^_^)v

お電話、LINE相談も受付していますのでお声がけくださいー

ご質問多いので…(^-^;

部分痩せって可能なのか?

これは半分「YES」で半分「NO」です

一般的には筋肉は部分的に強く出来たりするが、脂肪の部分痩せは無理で

もっとみる
老化は毛細血管がなくなっていくこと

老化は毛細血管がなくなっていくこと

毛細血管のことをどれだけイメージできるかがカギ

まいど!上田です\(^o^)/
そろそろ桜の開花が近いですかね♪
止まっていた時期(冬)から活発になっていく時期(春)の移り変わりは私たちのカラダにも大きく影響を与えます

季節の変わり目に調子を崩す方の多くは血流が悪いです
ではどこの血流が悪いのか?血管は動脈・静脈・毛細血管の3種類
はい、毛細血管です!
なんせ一番細いですから
読んで字のごとく

もっとみる