石倉 美生

富山県出身、埼玉で公立小学校教員7年間 島根県津和野町で教育魅力化コーディネーター2年…

石倉 美生

富山県出身、埼玉で公立小学校教員7年間 島根県津和野町で教育魅力化コーディネーター2年間 2020年から妊娠出産育児期間(1歳、3歳の育児中) 2023年から島根の公立小学校で非常勤職員として勤務中 日々の気づきや仲間と共に活動している様々なことを記録していく用のノートです。

マガジン

  • サカラボ

    学校教育を本気で構造改革することを目論む、島根県西部に住む教員たちの学びの記録です。

  • SOUP-Radio~鹿足雑談~

    つわのSOUPを主催するケンケンとミオとで始める「SOUP-Radio~鹿足雑談~」島根県鹿足郡にある津和野町と吉賀町で様々なプロジェクトを動かすステキな方々をゲストに迎えて取組みの思いなどを伺っていきます。 このnoteでは、ラジオの内容を簡単に紹介していきたいと思います。

  • 日々考えていること

  • 教員の元気が出る会記録

    毎月行っている「教員の元気が出る会」の内容まとめです。

  • 毎日更新(2023.8.11〜)

記事一覧

「サカラボ」Vol.4〜サカラボの目的と目標と恋愛と〜

1.はじめに今日は、かちっとしたテーマは無く、いろいろ話があっちこっち行きながら、最終的にサカラボの目的や目標の確認、恋愛の番外編の話になるなど濃い時間になりまし…

石倉 美生
13日前
7

「サカラボ」Vol.2〜法的根拠を調べる〜

1.まさかの毎週開催に前回のサカラボが楽しすぎたので、翌週の3月15日にも同じメンバーで集まりました。やっている内容が楽しいのもあるのですが、この4人での時間も…

石倉 美生
1か月前
5

「サカラボ」はじめます!〜学校の構造改革を本気で考える〜Vol.1

3月8日金曜日。 学校教育について熱く語る会が開かれました。 名付けて「サカラボ」!坂田ラボラトリーの略です。(名付け親:石飛) 1.なぜ集まったのか3月3日の「…

石倉 美生
1か月前
6

vol.1 SOUP-Radio start!!

1.SOUP-Radioとはこの度、イベントとして行ってきた「つわのスープ」は「ラジオ」を始めることになりました! このnoteでは、ラジオで話している内容を、簡単にですが文…

石倉 美生
2か月前
8

好きなドラマの批判記事を見て思うこと

NHKの夜ドラ『作りたい女と食べたい女』が私は大好きです。 NHKプラスをスマホのアプリに入れてからというもの、家事をしながらNHKプラスでおもしろそうな番組をみていま…

石倉 美生
2か月前
4

教員の元気が出る会vol.51

前回が29回目の報告note!w 久しぶりすぎますが、またできるかぎりnoteに記録していきます。参加された方にも、そうでは無い方にも内容や雰囲気が伝わればと思います。 今…

石倉 美生
4か月前
9

毎日noteの目標をやめて、伝えたい残したい欲が高まった時に書くことにします!

明日は月曜 寝ないとやばい 朝方眠い 分かっているのにスマホをみて何故かnoteを書いています。 しかも2本目。 アイコンの写真も変えちゃって。 これは愛しの息子が撮って…

石倉 美生
5か月前
2

8.毎日書くのはむりだった

毎日note書く!と思い立ったのが8月10日。 今日は11月27日。 おや?8本目… これが私の現実です。 【書けなかった理由】 ・1.3歳の育児中であること (一緒に寝てしまう) …

石倉 美生
5か月前
2

ハマ×シマ【オンライン飲み会vol.5】

1、概要2、1年半ぶりの開催たまたま昔のnoteを見返していると「ハマシマ」を発見!あぁこれは楽しかったなぁとハマシマグループに連絡したところ「すぐにやろう!!」と言…

石倉 美生
7か月前
8

7.ここちよくあたたかな時間

今日は、大切な仲間(友達も違うし後輩も違う感じ)と5時間くらいずーっと話し続けました。 今までで一番リラックスして自然体で鎧を着てないふわぁっとしたいいオーラを感じ…

石倉 美生
8か月前
2

6.長距離ランナーの性格

近所には、昔からずっと陸上をされている60代の方がいます。 教室を開いたり、ご自身も今も毎日走り続けておられます。 その方と立ち話をしていると、共感ポイントが高す…

石倉 美生
8か月前
3

5.子どもを感情的に怒ってしまう

下の子が生まれるまでは、感情的に怒ることはほぼありませんでした。 でも、下の子が産まれてからはこれは虐待だわ…と思うほど上の子に怒ってしまいます。 ちなみに下は…

石倉 美生
8か月前
2

4.お母さんの顔からの脱却

私が仕事を辞めた理由の一つは妊娠が分かったから。 私の生きる目的生まれてきた意味は「命をつなぐこと」だと思っています。それは我が子を産む。だけじゃなくて人類の子…

石倉 美生
8か月前
3

3.実家あるある

普段島根にいるので、実家は一年に一回帰るくらい。 実家でゆっくりできるねとか、よかったね。 と思われることや、言われることがあるけれど…そうでもないというのが本音…

石倉 美生
8か月前
1

2.こどもとの旅行

島根から富山に車で帰省している。 子どもたち2人を連れて行くので荷物もあるため今回は車で行くことにした。 まっすぐ富山に帰ると9時間かかる。 さすがに負担が大きいの…

石倉 美生
8か月前
3

1.どこまで続くかやってみる

今日から毎日noteを書いてみます! どこまで続けられるか。 飽きを超えられるか。 めんどくさいを習慣にできるか。 これはプチ挑戦なのだ。 毎日何字くらいかけるのか私? …

石倉 美生
9か月前
3
「サカラボ」Vol.4〜サカラボの目的と目標と恋愛と〜

「サカラボ」Vol.4〜サカラボの目的と目標と恋愛と〜

1.はじめに今日は、かちっとしたテーマは無く、いろいろ話があっちこっち行きながら、最終的にサカラボの目的や目標の確認、恋愛の番外編の話になるなど濃い時間になりました。21時から4時まで7時間もラボしてしまいましたw

2.メタバースを学校現場に活かすにはなぜ急に「メタバース」の話が出たかといいますと…
吉賀町全体の「メタバース」空間を作ったとしたら、それを教育現場で活用できるだろうか?という情報提

もっとみる
「サカラボ」Vol.2〜法的根拠を調べる〜

「サカラボ」Vol.2〜法的根拠を調べる〜

1.まさかの毎週開催に前回のサカラボが楽しすぎたので、翌週の3月15日にも同じメンバーで集まりました。やっている内容が楽しいのもあるのですが、この4人での時間も居心地が良いなぁ〜。毎日一緒にいたいなぁ〜。と思えるのです。
「何を学ぶか」も大事だけれど、「誰と学ぶか」もものすごく大切だなと感じるサカラボ2回目になりました。

2.今日のテーマ発表今日は、「当たり前に使っている言葉についての法的根拠を

もっとみる
「サカラボ」はじめます!〜学校の構造改革を本気で考える〜Vol.1

「サカラボ」はじめます!〜学校の構造改革を本気で考える〜Vol.1

3月8日金曜日。
学校教育について熱く語る会が開かれました。
名付けて「サカラボ」!坂田ラボラトリーの略です。(名付け親:石飛)

1.なぜ集まったのか3月3日の「教員の元気が出る会」で東京大学の牧野先生の話を聞き、学校教育は、ちまちま変えている場合じゃない。今自分たちができる最大限のことを本気でやっていかないと本当にまずいことになる!と感じ、一緒に参加していた養護教諭の「にほちゃん」と意気投合し

もっとみる
vol.1 SOUP-Radio start!!

vol.1 SOUP-Radio start!!

1.SOUP-Radioとはこの度、イベントとして行ってきた「つわのスープ」は「ラジオ」を始めることになりました!
このnoteでは、ラジオで話している内容を、簡単にですが文字でまとめています。耳と目と両方でお楽しみいただければ幸いです。

こちらが、元の音源です!お時間があればぜひお聞きください!30分くらいです♪

2.そもそも「つわのスープ」とは?ここで、改めて「つわのスープ」について説明さ

もっとみる
好きなドラマの批判記事を見て思うこと

好きなドラマの批判記事を見て思うこと

NHKの夜ドラ『作りたい女と食べたい女』が私は大好きです。

NHKプラスをスマホのアプリに入れてからというもの、家事をしながらNHKプラスでおもしろそうな番組をみています。
このドラマもたまたまNHKプラスで見つけて見始めたのですが、ものすごくほっこりする音楽と映像と優しい二人の女性のやりとりに、「あぁいいなぁ~」と思ってとても楽しみに見ています。
料理関係のドラマかなと思っていたら、ジェンダー

もっとみる
教員の元気が出る会vol.51

教員の元気が出る会vol.51

前回が29回目の報告note!w
久しぶりすぎますが、またできるかぎりnoteに記録していきます。参加された方にも、そうでは無い方にも内容や雰囲気が伝わればと思います。
今回のテーマはアイスブレイクです。
アイスブレイクを授業でもたくさん活用されている現役小学校教員の先生をゲストにお招きしました。終始楽しくワイワイアイスブレイクされまくりの2時間でした。

1、テーマと参加メンバー構成(テーマ)

もっとみる
毎日noteの目標をやめて、伝えたい残したい欲が高まった時に書くことにします!

毎日noteの目標をやめて、伝えたい残したい欲が高まった時に書くことにします!

明日は月曜
寝ないとやばい
朝方眠い

分かっているのにスマホをみて何故かnoteを書いています。
しかも2本目。
アイコンの写真も変えちゃって。
これは愛しの息子が撮ってくれた写真です。
なんだそのポーズ!!と思いはしますがちょっと気に入っています。
大好きな人に写真を撮ってもらうといい顔になりますねぇ。

最近改めてわかった自分のことがあります。
1 計画通り、予定通りに進めたい
2 1がない

もっとみる

8.毎日書くのはむりだった

毎日note書く!と思い立ったのが8月10日。
今日は11月27日。
おや?8本目…

これが私の現実です。

【書けなかった理由】
・1.3歳の育児中であること
(一緒に寝てしまう)
・11月3日に結婚式をひかえていたこと
(寝かしつけ後は式の準備)
・仕事を始めたこと
・note以外に日記を手書きでかいていること
・書き続けるぞ!という目標がとくになかったこと

毎日は無理だということが、やっ

もっとみる
ハマ×シマ【オンライン飲み会vol.5】

ハマ×シマ【オンライン飲み会vol.5】

1、概要2、1年半ぶりの開催たまたま昔のnoteを見返していると「ハマシマ」を発見!あぁこれは楽しかったなぁとハマシマグループに連絡したところ「すぐにやろう!!」と言ってくれ久々に開催となりました!

3、谷上さん髪型どうした!?事件画面越しに久々の面々が集まりました。そしてみやしー恒例の谷上いじりがはじまります♪
谷上さんは、おでこをあげてソフトモヒカンみたいになって、髪を短く切りました。そして

もっとみる
7.ここちよくあたたかな時間

7.ここちよくあたたかな時間

今日は、大切な仲間(友達も違うし後輩も違う感じ)と5時間くらいずーっと話し続けました。
今までで一番リラックスして自然体で鎧を着てないふわぁっとしたいいオーラを感じてうれしかった。黄色のパステルやうすいオレンジ色をまとっている感じで一緒にいるのが楽しかった!

妊娠出産の話や、育児の話
津和野の話、自分自身についての話

出会って5年目。
お互いに当時の仕事は辞めていてその間に結婚して妊娠して。

もっとみる
6.長距離ランナーの性格

6.長距離ランナーの性格

近所には、昔からずっと陸上をされている60代の方がいます。
教室を開いたり、ご自身も今も毎日走り続けておられます。

その方と立ち話をしていると、共感ポイントが高すぎました。それは

(走ることに対する)自分ルールがある

月100km走る目標
1回5km走れば月20日走ればいい
10日は休める
走った記録はきちんと残す
記録した記録をみて喜ぶ

ざっくりとこんな感じのことを世間話で話しました。

もっとみる

5.子どもを感情的に怒ってしまう

下の子が生まれるまでは、感情的に怒ることはほぼありませんでした。
でも、下の子が産まれてからはこれは虐待だわ…と思うほど上の子に怒ってしまいます。

ちなみに下はもうすぐ1歳女の子
上はもうすぐ3歳男の子です。

怒ってしまうときはどんな時かは、はっきりしています。

下の子の授乳をしなければいけない
下の子を寝かせたい
のにそれをさせまいと、構って構って!状態が発動して、下の子をおしのけようと遠

もっとみる

4.お母さんの顔からの脱却

私が仕事を辞めた理由の一つは妊娠が分かったから。
私の生きる目的生まれてきた意味は「命をつなぐこと」だと思っています。それは我が子を産む。だけじゃなくて人類の子孫繁栄のため。と広い意味で使っています。

幸運にも我が子を宿すことができ、2人のお母さんになることができました。
その時から、
「お母さんを頑張ろう。ちゃんとしよう。子どもを第一に。今仕事してないし!」
というモードが強くなりました。

もっとみる

3.実家あるある

普段島根にいるので、実家は一年に一回帰るくらい。
実家でゆっくりできるねとか、よかったね。
と思われることや、言われることがあるけれど…そうでもないというのが本音。

孫をみせてあげたい
あ、あと友達に会いたいもある。
自分が親に会いたいはかなり薄くなっている。
去年里帰りするまでは、あと人生で富山で親と過ごす時間なんてほとんどないからせっかくだから里帰り出産にしよう!
と思ったけど、もう去年で十

もっとみる

2.こどもとの旅行

島根から富山に車で帰省している。
子どもたち2人を連れて行くので荷物もあるため今回は車で行くことにした。
まっすぐ富山に帰ると9時間かかる。
さすがに負担が大きいので前泊で京都に泊まることになった。

ホテルに泊まって、大きいお風呂やいつもより豪華なご飯をたべる。
子どもがいなかったら、夜は町に繰り出してはしご酒でもしたい。ゆっくり自分のペースで過ごしたい。
もし子どもがいなかったら…
を考えると

もっとみる

1.どこまで続くかやってみる

今日から毎日noteを書いてみます!
どこまで続けられるか。
飽きを超えられるか。
めんどくさいを習慣にできるか。
これはプチ挑戦なのだ。
毎日何字くらいかけるのか私?

こんなことをやりだしたのは昨日聞いたイベントのせい。

糸井重里さんが、俺はもう二十何年(詳しくは忘れた)毎日書いてる!
って言われていて、それは未来の自分のため。みたいなことを言っていて。
それが何か心に刺さったのでちょっと書

もっとみる