オガワソン~50歳から伝統工芸×スタートアップ~

京都に住む何か新しいことをしようとしているオジサン 2023年3月に京都芸術大学通信教…

オガワソン~50歳から伝統工芸×スタートアップ~

京都に住む何か新しいことをしようとしているオジサン 2023年3月に京都芸術大学通信教育部に入学芸術教養を卒業して 伝統工芸をスタートアップとして応援している。 色々ガジェット好きでアニメ好き 食べることも好きで趣味フードテックみたいなこともしている。

マガジン

記事一覧

ビジネス所作と「正しい形」の変遷:手書きからワープロ、そしてChatGPTへ

ビジネスコミュニケーションの方法は、技術の発展に伴い大きく変化してきました。この変化は、単に新しいツールの導入以上のものを意味し、ビジネス所作における「正しい形…

スーパーロボットと大仏との関係(仮説)

大分前に奈良の東大寺を訪れました。そこで奈良の大仏を見学しました。この経験から、自分なりの仮説を展開します。 日本の文化「スーパーロボット」こちらを見て、何を思…

カレーうどんから学ぶ、文化の融合による新たな創造

元新規事業担当者として、私は常に新しいアイデアやインスピレーションを追求しています。特にカレーへの愛は、日本国内でさまざまなバリエーションを試すほど強いものです…

タイミー利用者目線から見た、アルバイトマッチングサービスの新しい波とその現場での人間関係

自分は起業して生活費でバイトをしておりますが、私たちの働き方に革新をもたらすサービスがあります。それが「タイミー」です。 スキマ時間を活用して短期間で働けるとい…

週末工芸 Vol.15 伝統の価値と進化

伝統というのは、長い時間を経て磨かれ、受け継がれてきた文化や技術、価値観の集合体です。私たちはしばしば、これら古い物や手法を守るべき無変化のものと捉えがちです。…

非営利団体と人件費

非営利団体での活動に参加する場合はあります。 そこで少し思ったことを。 技術的なサービスや知識は、特に現代のデジタル化された社会において、非営利組織の目標達成にお…

二条城 寛永行幸|四百年の時を超え、平和と文化の大饗宴を京都で再び。Nijo Castle Kanei Gyoko | Beyond Four Centuries, Revi…

To all history enthusiasts and castle fans, I am reaching out with a message in the hope that it will pique your interest. A friend of mine is seeking support f…

【お知らせ】第203回グローバル人事塾   「採用の未来8」~新しい採用のリアル~

経営層・人事向け勉強会のお知らせ ●GCDF:CDA学習証明書:会員のみ発行● 『大変お得な新規年会員募集中!』 http://www.global-jinji.org/accept  第203回グローバル人事…

バーチャルビーコンハック!〜Mist Ideathon〜 “QUINTBRIDGEをハックせよ”

とある活動からイベント告知しておきます。 自分がよくいる場所でのイベントなので。 NTT西日本が展開する、新規事業の共創や地域課題解決のための場であるQUINTBRIDGE(…

DIALOGUE2024ボランティアに入るの巻!

【ボランティア】 https://dialoguekyoto.com/ 3月7日限定でボランティア入りました。 まだまだ業界の事を知らない自分ですので こういう活動からコツコツとしていろんなこ…

週末工芸 Vol.14 「伝統工芸×DX」をChatGPTに聞いてみた。

私:伝統工芸×DXって?ChatGPTちゃん> 伝統工芸×DX(デジタルトランスフォーメーション)は、伝統工芸品の製造プロセスや販売、宣伝方法などにデジタル技術を取り入れ…

第201回グローバル人事塾【優秀なIT人材を惹きつける採用戦略と定着・評価のポイント超実践編〜2024版】

エンジニアの雇用は現在大変な状況にあります。採用しても、数ヶ月で辞めるケースや、他社に引き抜かれることも少なくありません。このような状況にどう対応すべきか、流し…

金メッキ~中身のない側だけの企業

現代のビジネス環境では、「働き方改革」「心理的安全性」「オープンイノベーション」といったフレーズが頻繁に耳に入る。これらの概念は、企業の効率性と競争力を高めるた…

一般社団法人グローバル人事塾 200回記念パーティー開催

一般社団法人グローバル人事塾200回記念パーティー開催決定! 初めての方も参加してみませんか?人事とのつながりを持ちませんか? 2013年創業、2016年法人化。 記念事業…

メッシュ型人脈:新時代のつながり多様性

様々なイベントに参加する中で、私は常に一つの思いを抱いています。それは、自分自身が多くの人と知り合うことよりも、他の人々が互いにつながることを望んでいるというこ…

失敗は一つの経験である「天日干し経営」

グローバル人事塾#198【天日干し経営】村井満さん出版記念イベント! 昨日自分が運営支援しているイベントでの一コマをご紹介します。 元リクルート代表取締役社長であり…

ビジネス所作と「正しい形」の変遷:手書きからワープロ、そしてChatGPTへ

ビジネス所作と「正しい形」の変遷:手書きからワープロ、そしてChatGPTへ

ビジネスコミュニケーションの方法は、技術の発展に伴い大きく変化してきました。この変化は、単に新しいツールの導入以上のものを意味し、ビジネス所作における「正しい形」の根本的な変容を示しています。

手書きの時代:個人的な接触の価値

長らく、ビジネス文書は手書きで作成され、それは相手への敬意と個人的な関わりを示す行為と見なされていました。手書きの文書は、作成者の努力と時間を物理的に感じさせ、受け取っ

もっとみる
スーパーロボットと大仏との関係(仮説)

スーパーロボットと大仏との関係(仮説)

大分前に奈良の東大寺を訪れました。そこで奈良の大仏を見学しました。この経験から、自分なりの仮説を展開します。

日本の文化「スーパーロボット」こちらを見て、何を思いますか?サウジアラビア首都リヤドで展示されている「UFOロボ グレンダイザー」です。

グレンダイザーのデザインをいろいろみていると
中国に出てくる武神のイメージに感じるのは私だけでしょうか?

そこで奈良の東大寺の仏像たちです。

もっとみる
カレーうどんから学ぶ、文化の融合による新たな創造

カレーうどんから学ぶ、文化の融合による新たな創造

元新規事業担当者として、私は常に新しいアイデアやインスピレーションを追求しています。特にカレーへの愛は、日本国内でさまざまなバリエーションを試すほど強いものです。
その中でも、日本のカレーうどんは深い印象を残しています。
この料理は、文化と文化が融合し、新たな価値を生み出すプロセスを見事に体現しています。

伝統と革新の融合

カレーうどんの魅力は、日本の伝統的な出汁文化とインドから伝わったカレー

もっとみる
タイミー利用者目線から見た、アルバイトマッチングサービスの新しい波とその現場での人間関係

タイミー利用者目線から見た、アルバイトマッチングサービスの新しい波とその現場での人間関係

自分は起業して生活費でバイトをしておりますが、私たちの働き方に革新をもたらすサービスがあります。それが「タイミー」です。
スキマ時間を活用して短期間で働けるという、非常に便利なアルバイトマッチングサービスの一つです。なので自分は空いている時間に利用しております。
このサービスは、柔軟な働き方を求める現代人にとって画期的な選択肢を提供しますが、同時に既存のアルバイトやパートタイムの従業員との間に新た

もっとみる
週末工芸 Vol.15 伝統の価値と進化

週末工芸 Vol.15 伝統の価値と進化

伝統というのは、長い時間を経て磨かれ、受け継がれてきた文化や技術、価値観の集合体です。私たちはしばしば、これら古い物や手法を守るべき無変化のものと捉えがちです。しかし、本質的に伝統は静止したものではなく、常に時間と共に進化し続ける生きた文化であるべきです。この進化のプロセスにおいて、「リミックス」は非常に重要な役割を果たします。

リミックスとは、既存の作品やアイデアを新しい形やコンテキストで再構

もっとみる
非営利団体と人件費

非営利団体と人件費

非営利団体での活動に参加する場合はあります。
そこで少し思ったことを。
技術的なサービスや知識は、特に現代のデジタル化された社会において、非営利組織の目標達成において極めて価値が高いものです。しかし、資金が限られているという現実の中で、非営利団体がこれらの専門家に適切な報酬を提供しないことがしばしば見られます。

専門技術者への報酬の必要性

エンジニアや他の専門家は、その知識とスキルを磨くために

もっとみる
【お知らせ】第203回グローバル人事塾   「採用の未来8」~新しい採用のリアル~

【お知らせ】第203回グローバル人事塾   「採用の未来8」~新しい採用のリアル~

経営層・人事向け勉強会のお知らせ
●GCDF:CDA学習証明書:会員のみ発行●
『大変お得な新規年会員募集中!』
http://www.global-jinji.org/accept 
第203回グローバル人事塾  
【採用の未来8】 
※GCDF/CDA受講証明書有

〜推薦コメント〜
過去登壇経験のある3名の方に登壇いただき、
数年ぶりに人気シリーズ〈採用の未来〉8を復活!

経営・人事双方の

もっとみる
バーチャルビーコンハック!〜Mist Ideathon〜 “QUINTBRIDGEをハックせよ”

バーチャルビーコンハック!〜Mist Ideathon〜 “QUINTBRIDGEをハックせよ”

とある活動からイベント告知しておきます。
自分がよくいる場所でのイベントなので。

NTT西日本が展開する、新規事業の共創や地域課題解決のための場であるQUINTBRIDGE(※1)で、画期的技術であるJuniper Mist(※2)の仮想ビーコン機能を使い、建物をハックするアイデアソン・ハッカソン(※3)が開幕!
QUINTBRIDGEのコンセプト「学び・繋がり・集う・共創する」を仮想ビーコンで

もっとみる
DIALOGUE2024ボランティアに入るの巻!

DIALOGUE2024ボランティアに入るの巻!

【ボランティア】
https://dialoguekyoto.com/
3月7日限定でボランティア入りました。
まだまだ業界の事を知らない自分ですので
こういう活動からコツコツとしていろんなことを知りたいと思います。
6日~9日までやってますのでもしお時間ある方は見学などしていただけますと幸いです。
できない自分はリリースできなくとも
コツコツと本気をいろんな人に見せるしかないですからね。
5日か

もっとみる
週末工芸 Vol.14 「伝統工芸×DX」をChatGPTに聞いてみた。

週末工芸 Vol.14 「伝統工芸×DX」をChatGPTに聞いてみた。

私:伝統工芸×DXって?ChatGPTちゃん>

伝統工芸×DX(デジタルトランスフォーメーション)は、伝統工芸品の製造プロセスや販売、宣伝方法などにデジタル技術を取り入れることを意味します。これにより、伝統的な技術や製品が現代の市場や生活様式に合わせて進化し、新しい価値を生み出すことが期待されています。具体的には、以下のような取り組みが含まれます。

1. オンライン販売の促進

潜在的な影響:

もっとみる
第201回グローバル人事塾【優秀なIT人材を惹きつける採用戦略と定着・評価のポイント超実践編〜2024版】

第201回グローバル人事塾【優秀なIT人材を惹きつける採用戦略と定着・評価のポイント超実践編〜2024版】

エンジニアの雇用は現在大変な状況にあります。採用しても、数ヶ月で辞めるケースや、他社に引き抜かれることも少なくありません。このような状況にどう対応すべきか、流しのエンジニアリングマネージャー、久松さんが解説します。

セミナーの内容は以下の通りです:

2023年のITエンジニア人材トレンドと2024年の予測

人材流動化の現状と停滞について

採用チャンネルの変化と次なる戦略

未経験からエンジ

もっとみる
金メッキ~中身のない側だけの企業

金メッキ~中身のない側だけの企業

現代のビジネス環境では、「働き方改革」「心理的安全性」「オープンイノベーション」といったフレーズが頻繁に耳に入る。これらの概念は、企業の効率性と競争力を高めるために不可欠であると広く認識されています。しかし、これらの言葉はしばしば、実質的な変化や成果を伴わず、表面的な装飾としてのみ使用されることがあります。これは「金メッキ」と表現することができるでしょう。金メッキは、見た目は魅力的でも、実際には本

もっとみる
一般社団法人グローバル人事塾 200回記念パーティー開催

一般社団法人グローバル人事塾 200回記念パーティー開催

一般社団法人グローバル人事塾200回記念パーティー開催決定!

初めての方も参加してみませんか?人事とのつながりを持ちませんか?

2013年創業、2016年法人化。
記念事業としては、
3周年記念、5周年記念、100回記念
2023年1月に400名が参加した10周年東京&大阪、
そして2024年200回を迎えます。
過去10000社の経営者・人事の会員・一般の方々、500名近くの講師陣や会場提供

もっとみる
メッシュ型人脈:新時代のつながり多様性

メッシュ型人脈:新時代のつながり多様性

様々なイベントに参加する中で、私は常に一つの思いを抱いています。それは、自分自身が多くの人と知り合うことよりも、他の人々が互いにつながることを望んでいるということです。人脈が広いことは素晴らしいことですが、日々多くの人と深い関係を築くことは現実的ではありません。そこで、スター型の人脈よりもメッシュ型の人脈を好むようになりました。

様々な業種の人々をつなげることに情熱を注いでいます。自分が紹介した

もっとみる
失敗は一つの経験である「天日干し経営」

失敗は一つの経験である「天日干し経営」

グローバル人事塾#198【天日干し経営】村井満さん出版記念イベント!

昨日自分が運営支援しているイベントでの一コマをご紹介します。

元リクルート代表取締役社長であり、Jリーグ第5代チェアマンの村井満さまと、元リクルートの森本千賀子さまに登壇していただきました。

「天日干し経営」とは、村井満氏が経験した困難な時期、特に90年代リクルートでの人事部長時代やJリーグチェアマンとしての挑戦を通じて編

もっとみる