見出し画像

子どもも大人も五感にフォーカスすると、ココロが平穏に✨

大人も子どもも、五感に集中してマインドフルネス状態になると、プラスな事が多いのかもなーと最近思う、じじです。🦉

自分の自律神経を整えるという意味で、大切なのかなと思うのです。

マインドフルネスというと聞き慣れない人は、難しく捉えてしまうかもしれないので、具体的に書いていきます_φ(・_・💡

お皿を洗ってるときに、ただひたすらにお皿を洗うことに集中してみる…どの指に力が入っている?水の感覚や音は?

散歩するときに、足の裏に意識を集中させて、どこがどのように感じるのか?風を肌でどのように感じるのか?空気が鼻から肺に入るときはどんな感じなのか?

コーヒーを入れる際にお湯を注ぐとき、香りはどんな変化があるのか?音は?味わいは?

という具合に、何気ない日常生活の中にも結構トライできる場面があります💡

その時にどのように感じるのか、何が感じるのか、どこが感じるのかを興味好奇心を持って、全身の神経を動かしてみる。ただそれにひたすら集中するだけ。あるがままを感じる。そして大事なのは、それに対して価値判断をしない。何を感じてもok。もし雑念(フォーカスするものと関係ない事や、価値判断など)が頭に浮かんできたら、また意識をフォーカスする対象に向ける。

あるがままに、価値判断せず、興味を持って五感に意識を向けるという行為です。

私は最初の頃、いろいろ余計な考えが頭に出てきてしまったり、それに対してヤバい気が散る、集中できないよーって焦ったりしてました😅

そうなってもokを出します。そして余計な考えはサヨナラーと流して、五感への意識に集中します。気が外れたら、また意識を集中すればいいだけ。とても簡単で日常生活のあらゆるところで取り入れ可能です。

思考を優位に動かす日々の生活の中に、頭ではなく体の感覚を優位に動かすことに集中してみる。

そうすると、気持ちがシンプルになるような感じがします。或いは、なんにも感じないかもしれません。つまりニュートラルな状態に自分を持っていけるんです。🌱🧘‍♀️🎐

そのときどんな感情・気持ちがあるだろうか…?

そうすることで、

体(感覚)→心(感情)へ、この繋がりを鍛えられるように感じます。

日々、頭から心への繋がりばかりが無意識にも鍛えられてしまい、ニュートラルな状態の体から心へ繋がりは、なかなか日常では鍛えることができません。


マインドフルネスは、ストレスやトラウマの蓄積がまだ少ないない子どもにとっても、有効かと思います。

健康な神経になるためのトレーニングにもなるし、小さい時から手を使ったり、音を聴いたり、五感を使うことはその部分の発達にも繋がると言われている。

なぜマインドフルネスを唱えるのか?なぜ体(感覚)からの→心(感情)への繋がりを唱えるのか?

個人的には、五感の発達という目的よりも、五感に集中する癖がついた方が、自分で自分の自律神経の調整がしやすくなるから

それは心身の健康へと繋がるので、とても大切なように感じるのです。

もちろん、子にとっての家庭環境が安心・安全を感じられるかどうか、が何より大切ですが😅💦

大人も子どもも、五感にフォーカスできる機会を増やしてみてはどうだろうか…✨とふと思ったので、記事にしました。

ここまで読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️

マインドフルネスは、ヨガが入りやすい気もしますが、私は体の関節が固く、続けられるのか分からないので手を出せずにいます。。

4人の子を持つ友達は、数年前から動画を見ながらおうちヨガをやっていて「自分だけのリラックスできる時間が持てるのと、ポジティブになれる気がするからいいよー♪じじも一緒にやる?」って言われました。。。←やらんのかいw✋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?