マガジンのカバー画像

いろいろ

11
運営しているクリエイター

記事一覧

下ばかりを見ていた過去と向き合ってみた。

下ばかりを見ていた過去と向き合ってみた。

チャップリンの言葉に「下を向いていたら、虹を見つけられないよ」とある。とても貧しい幼少時代を過ごし、生活のために職を転々としたそう。苦しい生活の中にあっても決して希望を捨てなかったチャップリンの言葉。周囲で起きている美しいことにもラッキーなチャンスにも、目を上げていないと気づけないものだから。だけど、僕は下ばかりを見ていた。

当時の僕は飲食店の店長として華々しい人生の一歩を踏み出していた。高校を

もっとみる
夢を持つということ。

夢を持つということ。

僕には夢がある。夢に向かっているから今がワクワク出来ている。毎日をポジティブにいきるためには、夢を持つことが大事なんだとつくづく思えた。だけど夢なんてそう簡単には見つからないし、そう簡単に叶うものじゃない。それは痛いほど分かっている。僕も夢を何度も諦めてきたから。でも、そこから見えてきたことがあるんだ。

夢が夢の頃のお話

「成功するまで死んでも働け」この言葉が僕の全てだった。飲食の世界では下積

もっとみる
どん底の人生を救ったこと(希望編)

どん底の人生を救ったこと(希望編)

昨日に引き続き、続きをどうぞ。

病院では、毎日何らかのレクレーションが用意されていた。軽い運動をすることもあれば、カラオケや簡単なゲームや工作をしたり。それに参加する気には到底なれなかった。皆精神を病んでいるのに何故か明るく会話を楽しんでいる。それはとても表面的でなんだか異様な光景。本当は割れたガラスなのに離れてみると何かキラキラ輝いているようにみえるのと同じ気がしたから。

病室のベットの上に

もっとみる
自分を知ることが幸せの土台作り

自分を知ることが幸せの土台作り

幸せはどこにある

僕は人一倍幸せに執着していた。僕の幸せはみんなが幸せであることだと言って誰よりも自分を後回しにして、誰よりも気を使っているふりをした。その結果かどうかは分からないけど、ぽつんとひとりになった時に中身がすっからかんの空っぽだと思えてならなかったからだ。幸せはどこにあるんだろう。幸せはどうやって手に入れるんだろうと分からずに悩んだ結果、たくさんの自己啓発本を読みました。じゃあ、それ

もっとみる
「罪」を笑え

「罪」を笑え

 世の中や個人の人生における不調和や不幸な出来事、または病気。これは奇跡のコースでは「罪悪感が投影されたもの」とされます。
 「罪悪感」っていったい何に対する罪悪感なのかというと、「神から分離して勝手にこの世界を作り出してしまった。」という罪悪感なのです。もうこの時点でほとんどの人が「はぁ?」となって着いて来ないと思います。(笑)

 私自身も、このことを実感できるまでにはコースを学び始めて3年く

もっとみる
意志も思考も感情も超えたところで

意志も思考も感情も超えたところで

 ものごとが、一瞬前までは考えもしなかった方向に突然に開かれる事があるんだ、と思った出来事がありました。
 10日ほど前のこと、あるお友達とアレハンドロ・ホドロフスキーという映画監督のことを話していました。ホドロフスキーはカルトムービーの巨匠で、潜在意識を直接刺激するようなシュールで不思議な映画をたくさん撮っている監督さんです。
 
 ホドロフスキーはタロットカードの研究家としても有名で、自身の監

もっとみる
自分が変われば世界は一変する

自分が変われば世界は一変する

昨年は自分のことが嫌いだった。

理由はわからないけど、いや、例えば感謝が足りないよな、とか人への接し方や考え方など、自分が嫌だった。

自分が嫌いな時期はみんなあるのだと思うが、私は嫌いだと思ったら

「じゃあ、変えればいいじゃん」と思って、自分の変わりたい方向に舵を切ってきた。

ただ、昨年はその「方向」を見失った気がしていた。

どう変わりたいのか。

何を求めているのか。

迷子になったか

もっとみる
あなたは、想像がつかないほど運がいい

あなたは、想像がつかないほど運がいい

うまくいけば喜び、うまくいかなかったらガッカリする。

この、目に見える地球のルール上においては、ほとんどの人にとって、それは当たり前のことと思うかもしれない。

でも、うまくいかなかった時、私達は成果が目に見えないだけで、実は「想像もつかないほど、運がいい」ということも、あるのではないだろうか。

僕は、20代の時まで、運が悪い人生を生きていると思っていた。

子供の時から心が混乱し、人とのコミ

もっとみる
「職場にいる あんな人 こんな人の心理 : 心理が分かれば行動の理由がわかる」感想(noteリスペクト)

「職場にいる あんな人 こんな人の心理 : 心理が分かれば行動の理由がわかる」感想(noteリスペクト)

フォローさせて頂いているかじ様がkindle出版をされました。「職場にいる あんな人 こんな人の心理 : 心理が分かれば行動の理由がわかる」です。

アマゾン販売サイトはこちら

そしてレビューも書かせて頂きました。

職場の人間関係をたとえにして、心理の専門家として分析されています。
そして専門用語の解説もあります。職場だけではなく、日々のお付き合いにも、どのように対応したらいいだろうか?と思う

もっとみる
不安への対処法2:いまの時代特有の不安の正体を知る

不安への対処法2:いまの時代特有の不安の正体を知る

<PR>

誰もが共通して抱えている現代特有の不安は、大きく
分けると2つあります。

まずひとつは、「先が見えないのに、自己責任で決め
ていかなければならない不安」。

「いい成績をとって、いい学校を卒業し、いい会社に
入れば安泰」という時代は去り、いまや仕事にしても
住む場所にしても自分で判断し、決めていく必要が
あるということです。

正解が見えず、状況が目まぐるしく変化するなか、
自己責任

もっとみる