マガジンのカバー画像

トーキョーアーツのれん会

58
隔週水曜日の早朝に文化縛りの雑談を続けているグループです。 たまにアーカイブ的に話した内容や共有された情報などをアップします。
運営しているクリエイター

#文化

ポピュラーカルチャーと文化政策と硬軟織り交ぜ朝の会

ポピュラーカルチャーと文化政策と硬軟織り交ぜ朝の会

今回ののれん会は、ポピュラーカルチャーの話題から。

のれん会常連参加の大学院生熊田さんの所属する明治大学には、阿久悠記念館があるという話。
▼阿久悠記念館(明治大学)

私の友人で、イギリスの大学でポピュラーカルチャーを学んだ人がいるのですが、そこではプレスリーやビートルズなどの「古典」から、ロック、ジャズ、ポップス、現代音楽、実験音楽、アンダーグラウンドから商業音楽まで幅広く学べたそうです。

もっとみる
[振れ幅]キラキラ東カレ文化から、協同組合まで。

[振れ幅]キラキラ東カレ文化から、協同組合まで。

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。しばらくぶりののれん会、PUBLIC HOUSE渋谷で行った模様をお伝えします。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

今回は、前回に続いてご参加の大学院生室内さんが、かつて「東カレ」好きだったという話題から。

東カレ=「東京カレンダー」が、キラキラ男女っぽい感じになった

もっとみる
ユニークベニューやアウトソーシングとカタカナ多めですが、締めは黒川能の話題も

ユニークベニューやアウトソーシングとカタカナ多めですが、締めは黒川能の話題も

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
しばらく、夏休みやわたしの出張が重なり開催できていませんでしたが、久しぶりのアーカイブアップです。
前回は、PUBLIC HOUSE渋谷で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

最初の話題は、ユニークベニューについて

◎いつも出社前に寄ってくれるあずまっくす

もっとみる
コラボの罠とアートプロジェクトの資金繰りなどについて、と、プーパッポンカリー

コラボの罠とアートプロジェクトの資金繰りなどについて、と、プーパッポンカリー

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、両国門天ホールで行い、4名が参加しました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

◎コラボレーションについての話題
昨今、美術から、映像、音楽にアプローチするものが増えてきたが、コラボレーションの功罪について考えることが多いと、ノマドプロダクションの橋本誠さん。そ

もっとみる
インバウンドも、小さくはじめよう

インバウンドも、小さくはじめよう

前回(渋谷)では、
本間健太郎さんが久々にご参加。
今年ののれん会新年会に参加してくれたヒューマンビートボクサーAFRAさんのWSを受けているとのこと。
のれん会では、いろいろなご縁がつながっていて(それが目的のひとつなんですが)、いずれリストにしてみたいなと思っています。

さて、今回も様々な雑談をしたのですが、主にインバウンド向けのエンタメ(舞台)について話しましたので、そこを抜粋してお知らせ

もっとみる
人力とか愛着とか、しっくりくるやつ

人力とか愛着とか、しっくりくるやつ

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
今回は、新御徒町(東京都台東区)のクリエイティブレジデンス「ALMOST PERFECT TOKYO」(APT)で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

Almost Perfect Tokyo(APT) で3度目の開催となったのれん会、今回は多数の参加クリッ

もっとみる
文化の総合性と、作品の時間軸

文化の総合性と、作品の時間軸

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、久しぶりに両国門天ホールで行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

◎文化政策の話題から
大学院生の熊田さんが、公共政策学会で発表を控えているということで、そんなテーマで話しました。
行政の文化政策担当部局に音楽教員が出向(鹿児島県=霧島国際音楽祭に伴い

もっとみる
損得を考えると尊徳にいきつく(のか?)

損得を考えると尊徳にいきつく(のか?)

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、渋谷のカフェ PUBLIC HOUSE渋谷で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

今回は、世界で観られまくっている映像制作会社「augment5」の井野さんが初参加。また、奥渋谷の開拓者「SHIBUYA PUBLISHING BOOK SELERS」

もっとみる
ほぼ完璧でいいじゃない

ほぼ完璧でいいじゃない

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
新御徒町(東京都台東区)のクリエイティブレジデンス「ALMOST PERFECT TOKYO」(APT)で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

今回2回目ののれん会開催となった「ALMOST PERFECT TOKYO」は、マイクロレジデンスと呼ばれる小さな

もっとみる
自己紹介しているだけで人脈図鑑ができてしまう。

自己紹介しているだけで人脈図鑑ができてしまう。

TOPイラスト:Luis Mendo(Drawer)

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、はじめての会場 新御徒町(東京都台東区)のクリエイティブレジデンス「ALMOST PERFECT TOKYO」(APT)で行いました。
TOPのイラストは、APTのオーガナイザー、ルイス・メンドさんがサササッと描いてくれたもの

もっとみる
アートボランティアの研究と、家族経営の美術館計画、そしてサモアの芸術文化状況について話しました。

アートボランティアの研究と、家族経営の美術館計画、そしてサモアの芸術文化状況について話しました。

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、渋谷のカフェ PUBLIC HOUSE渋谷で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。
今回は、北は青森、南は福岡からの参加者が集まりました。

◎室内さん(大学院生)
社会デザイン学としてアートボランティアについて研究中。
サポーター活動が盛んなイメージの

もっとみる
ピアノの弾き方にもいろいろあって...

ピアノの弾き方にもいろいろあって...

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、両国門天ホールで行いました。
※今後の予定や今月のおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

今回は、両国門天ホールの黒崎さんから、ピアノの特殊奏法を研究するプロジェクト「未来に受け継ぐピアノ音楽の実験」についてのお話を伺いました。

◎「未来に受け継ぐピアノ音楽の実験」プロジェクト

もっとみる
能舞台からビジネスモデルやポートフォリオについて語らいました。

能舞台からビジネスモデルやポートフォリオについて語らいました。

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、渋谷のカフェ PUBLIC HOUSE渋谷で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

◎能舞台の話題
劇場建築を勉強されていたのれん会常連のウエノさんから、地方にある組立て式能舞台の話題。
とある島の能舞台はかつて40以上もあったのが減ってきていて、普段

もっとみる
双極障害あるあるのハッシュタグとARや美術館の新業態ファミレスなど、そして再びの「はじめての沖縄」推し。

双極障害あるあるのハッシュタグとARや美術館の新業態ファミレスなど、そして再びの「はじめての沖縄」推し。

毎週水曜の早朝(7〜8時)に行っている、文化雑談会「トーキョーアーツのれん会」の話題を共有するnoteです。
前回は、渋谷のカフェ PUBLIC HOUSE渋谷で行いました。
※今後の予定やおすすめ書籍の案内は最下部にあります。

◎子連れ制作者の話題
ダンス保育園の盛り上がりや、現場に子連れで来る方なども増えている印象
公立ホールなどでは男性の育休取得も見られるようになってきた。
▼ダンス保育園

もっとみる